Phoenix
Phoenix
Phoenix
Phoenix
Phoenix
Phoenix
Phoenix
Phoenix
Phoenix
Phoenix
Phoenix

Phoenix

4573138632444

5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
5.0
定価¥99,800
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
2件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 2 合計4つ星のレビュー: 0 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
2レビュー
  • くるっくぅ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    4年前
    一度は聴いてみて

    高音の質:50

    中音の質:50

    低音の質:50

    細やかさ:50

    迫力:50

    音場:50

    遮音性:0

    音漏耐性:0

    DAP : Fiio M15

    ケーブル:DUNU HALK

    他の方の熱いレビューを読んで、興味を持ち、購入しました。イヤホン箱出し直後のレビューです。

    音質面:

    ●ハイブリット型なので、低音と高音で鳴り方が違います。(これはどうしようもないことです。そこにこだわる方はダイナミック1発型を使うしかありません。)ですが綺麗に繋がっており、嫌味や外連味を感じることはないと思います。

    ●高音側にESTを積んでいることから、かなり明るめです。低音もしっかり出ていますが高音が目立ちます。キンキンキラキラと響きわたる音ではないものの、明るすぎると感じる方もいるかもしれません。高音に焦点が当たっている分、中域は気持ち大人しめです。

    ●全域でかなりの解像感を誇ります。それでいて、硬い花梨製の木製ハウジングを持つ所為でしょうか、キンキンカッチカチにならず、適度に柔らかいニュアンスと、適度なクリアネスを両立させていると思います。

    ●他の方もレビューされてますが、銀メッキ線や純銀線に変更すると、高音が更に強めになります。ケーブルを変えると、きちんと反応するタイプですので、色々試して音の変化を楽しんで下さい。

    音場:

    ●聴いてまず最初に奥行きを感じます。また高さもそこそこ表現できています。意外なことに左右はコンパクトです。少し小さめのホールで音楽を聴いている感じです。

    ●左右の空間はコンパクトですが、音と音の間隔は保たれており、ぎゅうぎゅうに押し込まれているような息苦しさや、音が団子になってしまうようなことはありません。件の解像感もあり、一音一音を楽しむことができます。

    品質:

    ●木製のハウジングは、テカテカ加工をしておらず、木の感触を楽しむことができます。MMCXコネクタの精度も高く、きっと満足できると思います。

    総括:

    煌びやかな高音、支配的な低音、透明度の高い音といった最近流行りの音とは違い、飛び抜けた個性は感じないかもしれません。ですが、手堅くまとまっており、群雄割拠の10万以上のクラスの中でも見劣りしない出来ですので、ぜひ一度聴いてみて下さい。

    高額イヤホンの最初の一本としては(見た目やメーカーが地味でドヤれない・・・等)ハードルが高めですが、コレクションに加えるにはもってこいだと思います。

  • T
    tsurikinoko
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    4年前
    Astrotecが放った、生ける伝説

    ※見やすさ及び省文字数化のためレビューを簡素化しました(2020/08/21)

    <音>

    ES型ドライバの特徴を前面に押し出した野心的サウンド

    <良い点>

    ・高域のディテールが超詳細 イヤホン屈指 自社開発DDによる低域も素晴らしい

    ・エレガント&パワフルなサウンド 解像度・レスポンス・クリアネスいずれも高い

    ・低能率ゆえにノイズフロアが低い 音場も広く空間表現に優れる

    ・パーフェクトオールラウンダー 苦手ジャンル0

    ・そしてハイコスパ この音で10万ですよ皆さん 

    <悪い点>

    ・イヤホン中最悪レベルの鳴らし難さ 真価を発揮するには高出力必須

    ・高域の突き抜け感が独特 ダメな人はダメかも

    ・値段からすると見た目が少し野暮

    ・改造しないと収納ケースが無用の長物

    ・日本でのネームバリュー皆無 "所有欲"がほぼ間違いなく絡むこの価格帯ではかなり不利

    <総評>

    ハイエンドにしてハイコスパで個人的に激推ししたいイヤホン 日本での知名度は低いが、どんな有名イヤホンも初めは無名、本機が今後名が知れる存在となってくれることを切に願う

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!

デュアル静電型ツイーター+ダイナミック型ドライバーのハイブリッドイヤホン
Phoenix は、長年培ったAstrotecの技術を惜しみなく投入したフラッグシップモデルで、Astrotec初の静電型+ダイナミック型ドライバ―のハイブリッドイヤホンが誕生しました。Astrotecの得意とするハイブリッドイヤホンのチューニング技術を活かし静電型の特徴であるクリアで高精細さと、ダイナミック型の良さである豊で厚みのあるサウンドを十分に引き出したハイレベルなイヤホンに仕上がりました。

■ 静電型とダイナミック型のハイブリッドが実現した豊かなサウンド
Astrotecは、静電型のドライバーの特徴であるクリアで精細なサウンドを活かす方法の1つとして、静電型+BA型の構成ではなく、静電型+ダイナミック型の構成を選択しました。通常ダイナミック型のドライバーは感度が高く、低感度である静電型のドライバーと合わせた場合、静電型のドライバーの良さである、精細な音を覆ってしまう状態になる為、非常に難しいチャレンジとなりましたが、この課題を解決するべくAstrotecの長年の技術の集結させ、静電型のドライバーに組み合わせる為の、オリジナルの10mmダイナミックドライバ―を開発致しました。ダイナミックドライバ―は、低域の深みと厚みを持たせてサウンドを支えるようなチューニングとし、デュアル静電型のドライバーは、ドライバ―ユニットの得意とする歪みの少ないクリアで精細な音で中~超高域を補うようなイメージに仕上げました。静電型のドライバーの良さを十分に引き出す為に、Phoenix の感度は85dbと通常のイヤホンより低い状態になっています。一聴すると音量が小さく大人しいサウンドに聞こえますが、普段聞かれているイヤホンと同等の音の大きさに聞こえるまでゆっくり音量をあげて頂けると、解像度が高く繊細かつ迫力のあるサウンドで、あらゆるジャンルの音楽をお楽しみ頂けるようになりました。

■ 長くじっくりと使って頂けるウッドハウジング
ハウジングの木材には、体積当たりの密度が高く硬いカリン(花梨)を採用しました。カリンなどのいくつかの木材は、湿度や気温による木材の伸縮が少ない為、何年か経過しても形状が変わらず音質に影響を与えないという特徴があります。ウッドハウジングの特徴として、天然の素材であるため、1つ1つ木目や色味が少しづつ異なりライン生産品でありながら、同じものがないオリジナルの1品となります。表面は無塗装ではなくコーティングを施しておりますが、時間が経つにつれ徐々に色味も変化し天然木材の味わいを感じて頂けます。

■ 6NOCC(単結晶状高純度無酸素銅)にKevlarを混合したミックスケーブル
6NOCC(単結晶状高純度無酸素銅)線を採用し、高域の滑らかさと中低域の厚みを追加しました。また、Kevlar繊維を混合し、太めのケーブルながら耐久度の向上と、しなやかで取り回しの良い製品に仕上げました。

◎スペック

ドライバー : 静電式ドライバ―+ダイナミックドライバ―
感度 : 85dB/mW
インピーダンス : 32Ω
再生周波数帯域 : 5 - 40,000Hz
ケーブル長 : 1.2m MMCX着脱式 ケーブル 6N OCC mixed with Kevlar
プラグ : ステレオ3.5mm

最近チェックした商品