
関連商品
スタッフレビュー専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!
2025/10/24
精密の先で魂を響かせる14ドライバーの完璧な調和
Nostalgia Audio Pendragon(Universal Fit)

Pendragonは、理想のサウンドを実現するため、革新的なドライバー構成を採用した6way・クロスオーバーのクアッドハイブリッド14ドライバー搭載ハイエンドIEMです。4基の静電ドライバーと6基のBAドライバーを基盤に、Nostalgia Audioの独自技術「XBS II」を投入。さらに、低域用に2基のダイナミックドライバーと、中低域に厚みを与える2基の骨伝導ドライバーが、卓越したサウンドパフォーマンスを生み出します。
Nostalgia Audioの技術革新の集大成

サウンドとクラフトマンシップの完璧な融合で世界中のオーディオファンから評価されてきたNostalgia Audio。ブランド設立5周年を記念し、2年の開発期間を経て、新たなフラッグシップモデル『Pendragon』(ペンドラゴン)を開発しました。
Pendragonは、前フラッグシップモデル『Camelot』の成功を礎に、これまで培ってきた音響工学の経験と最先端技術のすべてを注ぎ込んだ、まさにブランドの5年間の技術革新の集大成です。「王たちの伝説的なサウンド」のスローガンの元、Nostalgia Audioが築き上げてきた伝説の新たな一歩となる、卓越したリスニング体験を実現します。
伝説を現代に解釈した、芸術的なクラフトマンシップ

Pendragonのデザインは、アーサー王伝説と西洋のドラゴンをテーマに、最先端技術と熟練の職人技を融合させています。航空宇宙グレードのアルミニウムからCNC加工で削り出されたフレームと、3Dプリンティングで精巧に彫刻された龍の鱗テクスチャを持つシェルが、その力強さを象徴。
フェイスプレートには、アーサー王の宝物庫に着想を得た「マルチカラー・フラグメント・カーボンファイバーパネル」を採用。5色の金属片が埋め込まれたパネルは、光の角度によって表情を変え、一つ一つがユニークな芸術作品のような輝きを放ちます。
独自のクアッドハイブリッド14ドライバー構成と革新的音響技術

Pendragonは、6way・クロスオーバー構成で片側14基のドライバーを搭載しています。超高周波域用の4基の静電(EST)ドライバー、超高音域/高域/中高域用の6基のバランスドアーマチュア(BA)ドライバー、中低域用の2基のSonion製骨伝導(BC)ドライバー、そして低域用に2基の9.2mmダイナミックドライバー(DD)で構成されています。
低域再生には、進化した独自の低音アーキテクチャ「XBS II」を採用。航空宇宙グレードのチタン合金パーツやマイクロナノ3Dプリンティング技術を統合し、深くパワフルでありながら極めて歪みの少ない低音を実現。
さらに、革新的な電磁シールド「E.S.C.」、音の伝達経路を最適化する「マイクロナノ・プリンティング」、中域の位相歪みを最小化する「SFD II」など、数々の独自技術を投入し、15Hz-70KHzの広帯域で純粋無垢なサウンドを可能にしています。
力強い低音と卓越した解像度

Pendragonのサウンドは、「王たちの伝説的なサウンド」をコンセプトに、力強さと繊細さを兼ね備えるようチューニングされています。進化した「XBS II」システムがもたらす魂を揺さぶるような低音のインパクトと、各ドライバーの長所を最大限に引き出す緻密なクロスオーバー設計により、中高域では卓越した解像度とディテールを維持。すべての音符が耳元で鮮やかに表現されます。
Pendragon専用に設計されたプレミアムケーブル『Caliburn』(カリバーン)

Caliburnは、Pendragon専用に緻密に設計された標準ケーブルです。同軸シールド構造を採用し、ケーブルの芯線にはリッツType 4S構成で編み込んだ4Nドイツ製OFC(無酸素銅)を使用。これにより、ダイナミックなパフォーマンスを向上させるとともに、繊細な音色の表現力も確保しました。芯線とケーブル外装はそれぞれPVC保護層でコーティングし、物理的な耐久性も高めています。
内側のシールドメッシュには、銀メッキを施した5N OFCを独自の比率でクロスウィーブ(交差編み)することで、極めて効率的なシールド層を形成。外部からの干渉を大幅に抑制して音の純度を高め、静寂な背景を実現します。外観は黒とグレーのツートンカラーで、クロスウィーブされたシールド層は、龍の鱗を彷彿とさせる独特の視覚効果を生み出し、優れたデザイン性と機能性を両立させています。
理想の音へと導く、三種のサウンドシグネチャー

Pendragonが持つ無限のポテンシャルを最大限に引き出すため、Nostalgia Audioは音響特性の異なる3種類の専用イヤーピースを丹念に作り上げました。気分や音楽ジャンルに合わせて付け替えることで、サウンドを自在にカスタマイズし、理想の音質を追求できます。深く、豊かな低域を再現する「MandarinEs社製New Symbio Wイヤーピース」は、音楽の持つ迫力やグルーヴ感を際立たせ、より臨場感あふれるリスニング体験を提供します。
一方で、伸びやかでクリアな高域が特徴のNostalgia Audioオリジナルシリコンイヤピース「XWBイヤーピース」は、アーティストの息遣いや繊細な音の粒立ちまで描き出し、サウンドの透明感と解像度を向上させます。そして、全帯域で優れたバランスを実現する「LSR(リキッドシリコンラバー)イヤーピース」は、特定の音域を強調することなく、あらゆるジャンルの音楽を自然かつ忠実に再生するリファレンスサウンドをもたらします。
さらに、携帯用イヤーピース収納ケースが付属します。精密な3Dプリンティング技術で作り上げられたこのケースは、大切なイヤーピースを守る実用性だけでなく、Pendragonの世界観を深化させ、所有する喜びを高めます。
製品仕様
ドライバー構成:2DD+6BA+2BC+4EST / 14ドライバー(片側)
低域:9.2mm径ダイナミックドライバー×2
中低域:骨伝導ドライバー×2
中高域:BAドライバー×2
高域:BAドライバー×2
超高域:BAドライバー×2
超高周波域:静電型ドライバー×4
クロスオーバー:6way
インピーダンス:19Ω
音圧感度:115dB
再生周波数帯域:15Hz - 70,000Hz
本体重量:メーカー情報なし
イヤホン端子:2pin (0.78mm)
ケーブル仕様
素材:4N OFC (ドイツ製)
シールド材:5N OFC・銀メッキ
ケーブル被覆:SoftFlex PVC (米国製)
コネクター:2pin(0.78mm)
プラグ:4.4mm5極バランス
ケーブル長:約120cm
付属品
XWBイヤーピース:S、M、L各1ペア
LSRイヤーピース:S、M、L各1ペア
MandarinEs社製Symbio-Wイヤーピース(特注カラー):S、M、L各1ペア
キャリングケースx1
IEM Mesh Bag x1
ステッカーセットx1