高音の質:40
中音の質:45
低音の質:40
細やかさ:40
迫力:45
音場:40
遮音性:35
音漏耐性:35
シンプルで質実剛健といった印象のあるタフな外観。
軽量で装着感もよく、プロ用のヘッドホンをベースとしているだけのことはあります。
交換用パーツも販売されており、長く使えそうです。
片側ケーブルで使いやすいのですが、欲を言えばリケーブルにも対応しているとよかったです。
音質についてはモニター的な印象で、帯域のバランスがとれている反面、あまり個性や面白みといったものは感じられません。
音の広がりはヘッドホンとしては特別広くないものの、イヤホンと比べると確実に広いです。
ただ、イヤホンのほうが狭い音場に音がギュッと詰まっているぶん、定位感はイヤホンのほうが感じられるかもしれません。
ハイクラスのヘッドホンと比べると、解像感、粒立ち、静寂感、定位感などで物足りなさも感じます。
高音域の音抜け、低音の重さももう少し欲しいところです。
しかし、1万円未満のヘッドホンとしてはコスパは悪くないと思います。
この価格でありながら、音源のクオリティの違い(HDとかUltraHDとか)を表現できるくらいの実力はあり、質実剛健な作りとデザイン、使い勝手の良さ、国産品というところから得られる所有満足感があります。