製品仕様
| ■ スペック | |
|---|---|
| ドライバー構成 | ピエゾセラミックツイータ第三世代VST2+グラフェンコート振動板ウーファー |
| インピーダンス | 22Ω |
| 音圧感度 | 96dB/mW |
| 再生周波数帯域 | 20~40,000Hz |
| ケーブル仕様 |
銀メッキOFC+高純度OFCハイブリッド導体 φ3.5mmプラグ |
| 本体重量 | メーカー情報なし |
| 付属品 |
ディープマウントイヤーピース(ブラック・クリア)(XS,S,M,L)×各1セット 革ケース×1 布ポーチ×1 |
2022/11/20
ドブルベシリーズ初の金属筐体モデル
二枚の振動板を同軸上に配置する「DDM方式ドライバー(Dual Diaphragm Matrix System)」を搭載し、豊かな低音と圧倒的な臨場感が特長である「DUBLEVE Series(ドブルベシリーズ)」。
radiusイヤホンの歴史そのものと言っても過言ではない同シリーズに、新ラインアップが初の金属筐体となって登場します。
本体は[HP-TWF00]に続きオーツェイド株式会社との共同開発であり、「OPTIMIZATION(最適化)」をキーワードに、「ドブルベサウンド+α」を目指して3種類の金属筐体の物性を最大限活用した設計・チューニングを施しました。
シリーズのサウンド特徴をベースに金属筐体特有の音響的なエッセンスを高次元で融合することで、radiusの音作りのテーマとして掲げる「生きた音」を見事に体現。楽曲聴取・動画鑑賞・ゲームプレイなど、オーディオに多様化が求められる現代において、ジャンルや用途を問わないオールラウンダーとしてドブルベはハイエンドの名に恥じない進化を遂げました。
| ■ スペック | |
|---|---|
| ドライバー構成 | ピエゾセラミックツイータ第三世代VST2+グラフェンコート振動板ウーファー |
| インピーダンス | 22Ω |
| 音圧感度 | 96dB/mW |
| 再生周波数帯域 | 20~40,000Hz |
| ケーブル仕様 |
銀メッキOFC+高純度OFCハイブリッド導体 φ3.5mmプラグ |
| 本体重量 | メーカー情報なし |
| 付属品 |
ディープマウントイヤーピース(ブラック・クリア)(XS,S,M,L)×各1セット 革ケース×1 布ポーチ×1 |