製品仕様
| ■ スペック | |
|---|---|
| ドライバー構成 | ハイブリッド型 Φ10 mm ダイナミックスピーカ+VST2+HDSS(R) |
| インピーダンス | 22Ω |
| 音圧感度 | 100dB/mW |
| 再生周波数帯域 | 20Hz ~ 50kHz |
| ケーブル仕様 | MMCX 対応 3.5 mm ステレオ OFC ケーブル(1.2 m) |
| 本体重量 | メーカー情報なし |
| 付属品 | 本革製コードリール、イヤホンポーチ、スピンフィット(S、M、L) |
2021/12/17
歪感の無い高域と広いサウンドステージの実現
<intime 雅 開発の背景>
2017 年に当社初のリケーブルイヤホンである「煌/轟」を発売以降、当社代表取締役・渡部嘉之が 35 年以上従事してきたセラミックデバイス開発の経験をイヤホンに活かした積層型セラミックツイータ VST(Vertical Support Tweeter)は当社のイヤホン技術の基軸として多くの方々からご好評をいただきました。すでに VST はその低履歴特性の改善を進め、その進化はいよいよ第 3 世代へと移行し、より歪感の少ない当社ならではの中高域の音作りが全製品に定着しつつあります。同モデルのラインナップでは「耀」を限定で販売させて頂きましたが、昨今の音楽のトレンドにおいて低域~高域まで全域にわたり解像度が高く見通しの良い良質の音源再生へのニーズが高まっていました。当社ではこれらのニーズに向けてintime 煌/轟をベースに以下の技術的項目を取り入れて intime 雅を開発いたしました。
| ■ スペック | |
|---|---|
| ドライバー構成 | ハイブリッド型 Φ10 mm ダイナミックスピーカ+VST2+HDSS(R) |
| インピーダンス | 22Ω |
| 音圧感度 | 100dB/mW |
| 再生周波数帯域 | 20Hz ~ 50kHz |
| ケーブル仕様 | MMCX 対応 3.5 mm ステレオ OFC ケーブル(1.2 m) |
| 本体重量 | メーカー情報なし |
| 付属品 | 本革製コードリール、イヤホンポーチ、スピンフィット(S、M、L) |