A&ultima SP1000M Lapis Blue
A&ultima SP1000M Lapis Blue
A&ultima SP1000M Lapis Blue
A&ultima SP1000M Lapis Blue
A&ultima SP1000M Lapis Blue
A&ultima SP1000M Lapis Blue
A&ultima SP1000M Lapis Blue
A&ultima SP1000M Lapis Blue
A&ultima SP1000M Lapis Blue
A&ultima SP1000M Lapis Blue
A&ultima SP1000M Lapis Blue
A&ultima SP1000M Lapis Blue
A&ultima SP1000M Lapis Blue
A&ultima SP1000M Lapis Blue
A&ultima SP1000M Lapis Blue

A&ultima SP1000M Lapis Blue

8809440337378

4.8
Rated 4.8 out of 5 stars
4.8 出演者 (53 レビュー)
定価¥199,980
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料
発売日:


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.8
Rated 4.8 out of 5 stars
53件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 45 合計4つ星のレビュー: 7 合計3つ星のレビュー: 1 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
レビューまとめ
お客様のレビューを元に、AIが生成したまとめです。本機は軽量でコンパクトな筐体ながら、高い解像度と広い音場を実現しています。重さ約200gで手に馴染むサイズ感は、持ち運びに最適との声が多く寄せられています。 音質面では、ニュートラルで癖の少ない音作りが特徴で、どのジャンルの音楽でも自然に再生できます。特にバランス接続時の性能が高く評価されており、ノイズの少なさと音の分離感が際立ちます。 操作性については、直感的なUIと快適な動作速度で、使いやすいとの評価が目立ちます。画面表示も見やすく、音楽選択がスムーズに行えます。 デザイン面では、ラピスブルーの美しい筐体カラーが好評です。付属の本革ケースの質感も高く評価されています。 バッテリー持続時間がやや短いという指摘もありますが、携帯性と音質のバランスが取れた完成度の高い製品として、多くのユーザーから支持されています。
評価
Ratings
53レビュー
  • 餃子はお酢派
    確認済みの購入者
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2年前
    ポケットに◎

    音質に関しては今でも素晴らしいと思えるレベルです

    CPやSSと比べると癖が少なく聴きやすい印象です

    明確に好みの音傾向がないのであれば使いやすいかと

  • めがね
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    5年前
    癖の少ない優等生

    何回か試聴してのレビューになります。

    まず、音に関して、全体的に音がタイトで解像度高めのサウンドである印象を受けました。かと言ってクールな音になりすぎず、暖かみも感じられる、まさに優等生的な音であると言えます。

    それから、持ち運びにピッタリなサイズ感、重量なのも魅力的です。

    試聴当時のレビューのためUIは★4としていますが、現在もファームウェアアップデートで「アルバムアーティスト」機能が追加されるなどしており、使いやすさの面でも優秀なDAPであるかと思います。

    総じて、ハイレベルに纏められたDAPであると言えるでしょう。

  • ユキ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    5年前
    最高です

    語彙力がないので簡単な感想ですまずサイズがちょうどいいです。自分は男にしては手が小さいなんですが、このDAPは大きすぎず、小さすぎずで操作の際はしっかり手に馴染むので操作のストレスはありません。音質については高音〜低音がすべてバランスよく主張する感じで聴き疲れすることがありません。楽曲はジャンルを選ばずどんな曲でも高次元で聴かせてくれる印象です。最後に御人的には見た目が完璧です。明るすぎず暗すぎない青色とデザインがカッコ良すぎます。値は張りますがこのクラスのDAPの購入を検討されるなら是非お勧めしたい品に仕上がってると思います。

  • LB
    Lapis Blue は.
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    5年前
    美青の美しい調べに聴き惚れる

    良い意味でSP1000程の過剰な演出はない。

    SP1000の音色とか音艶はそのまま。

    2.5mmアンバラの出力の高さは必要に十分満足。

    高級DAPにありがちな重量級ではないので携帯可能。

    携帯性が確保されたDAPの中では最高音質と思う。

    重量級DAPでも、余計な味付けのせいで楽曲によって癖がでるけどこいつはそれがない。

    どんな楽曲もオールマイティに美音を聴かせてくれる。

    唯一、元気溌剌丁々発止な音に関しては下位DAPの方がよく聴こえる印象があるけど、高級ハイファイサウンド系DAPは総じてその感は否めない。

    楽器好きの方には絶対おすすめ。

    楽器本来の響きや艶を、無用の演出なしに美しいままに聴けます。

    CPやSSにない魅力がたっぷりです。

    このDAPでは、モニター系と言われるヘッドフォンやイヤホンでも音源に潜む魅力をたっぷりと味わえます。

    もちろん、見た目の青も、歴代AK青DAPの中で一番美しいと思えます。

    発色の良い美青は、所有欲をくすぐります。

    唯一改善を望むとしたら、AKDAPすべてに言えることですが

    アートワークのアルバム表示がアルバムタイトルアルファベット順のみなこと。

    是非、アーティス順のアルバムタイトル順もしくは発売日順でアートワーク検索表示にして欲しい。

  • A
    AB
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    5年前
    繊細な音色

    【操作性】

    小型化されており携帯しやすいだけでなく持ち易さも向上している様に感じます。

    UIはこれまで通りAK独自の物で慣れていればストレスなくスムーズに使用することができます。

    【音質】

    その場の空気感をそのまま伝えてくれる様な繊細で美しい音を鳴らしてくれます。

    解像度が高く、低音の迫力は勿論あるのですがどちらかというと優しい雰囲気で包まれる様な感覚で聞き疲れしません。

    音場の広さも申し分なく奏者の位置関係さえ伝わってくるかの様です。

    【総評】

    全体的に高い次元でまとめられた満足のいくDAPになっていると思います。

    ただし、強い低音が欲しい方や優しい雰囲気の音作りがあまり好きではない方には向いていないかも知れません。

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!

ヒーローイメージ

『A&ultima SP1000M』は、ハイレゾプレーヤー最上位モデル「A&ultima SP1000」のサウンドクオリティを可能な限り維持しながら、小型軽量化によるポータビリティの強化と低価格化をコンセプトにしたフォローアップモデルです。
「SP1000M」の「M」は、特定の単語の頭文字を指すのではなく「MINI(小型化)」 「MOBILITY(携帯 性)」「MAXIMUM(最高のオーディオ品質) 」など、製品のコンセプトを表現しています。

  1. 優れた処理能力と反応速度を実現する Octa Core CPU 搭載
    A&ultima SP1000M は、優れた処理能力の Octa Core CPU を搭載。一切の遅延のない妥協を排したデジ タルオーディオ信号処理を可能にします。さらに起動時間の高速化、高速データ転送、ストレスを全 く感じることのない反応速度など、ポータブルオーディオプレーヤーとしてかつてない快適さも提供 します。
    特徴画像
  2. 旭化成エレクトロニクス最新型 DAC「AK4497EQ」を、デュアル構成で搭載
    音質の要となる D/A 変換には、ハイエンドオーディオ機器への採用で定評のある、旭化成エレクトロ ニクス社のフラッグシップ 32bit 2ch プレミアム DAC の 「 VERITA AK4497EQ 」 を、L/R 独立して 1 基ずつ搭載。高分解能 32-bit 処理に加え、ノイズ耐性の高い設計により、さらに繊細な音の表現を可 能にし、PCM 最大 32bit/384kHz、及び DSD256 ( 11.2MHz/1bit )のネイティブ再生を可能にします。 そして、デュアル DAC の恩恵を最大化できる 2.5 ㎜ 4 極バランス出力端子も搭載。徹底した音質性能 の追求をしています。
    特徴画像
  3. 超低ジッター200Fs を実現、VCXO Clock(電圧制御水晶発振器)搭載
    ポータブルプレイヤーでありながら、高精度且つ 200Fs (フェムト秒 )という超低ジッターを実現する 電圧制御水晶を採用しました。このフェムトクロックによりオリジナルソースに限りなく忠実で正確 なサウンドを実現します。
    特徴画像
  4. 急速充電、高速データ転送に対応
    A&ultima SP1000M は、USB 3.0(Type-C)のサポートにより、最大 10Gbps(理論値)のファイル転送 速度が可能で、さらに高速充電にも対応しており、市販の 9V/1.67A の高速充電対応の USB-AC アダプ ターを併用すれば 約 2 時間の充電で、最大約 10 時間の連続再生が可能になります。
    *FLAC(44.1kHz/16bit)ファイルを、画面オフで VOL.75 の音量で再生の場合。
    *USB-AC アダプターは付属しておりません。
    特徴画像
  5. 進化するユーザーインターフェイス、新機能「バーチャル・バック・キー」
    A&ultima SP1000M のユーザーインターフェイスは SP1000 を踏襲しながら、新たに新機能「バーチャル・バ ック・キー」が追加となりました。ボタンをタッチすれば常に一つ前の画面に戻る事ができます。 ボタンは任意の場所に配置が可能で、使用しない時は簡単に削除できます。
    特徴画像
  6. USB-DAC 機能と USB-AUDIO 出力に対応
    A&ultima SP1000M は、最大 PCM384kHz/32bit、DSD256 ( 11.2MHz/1bit )まで入力可能の USB-DAC として使 用することができます。また、USB-AUDIO 出力も搭載しているので、対応する DAC に接続すれば高品位なデ ータトランスポートとしての使用が可能です。 ※ Windows OS は専用ドライバーソフトをインストールす る必要があります。
    特徴画像
  7. 「La Perla Azura」製プレミアムレザーケース付属
    ケースは、1967 年の創業以来、半世紀以上に渡りイタリアの'Santa Croce sull'Arno'でプレミアムレ ザー製品を生産している「La Perla Azura」社製のダコタレザーを使用しています。ダコタレザーは ベジタブルタンニングを施した天然牛革であり、イタリアンレザーのハイクラスの品質が特徴です。
    特徴画像

フラッグシップモデルのサウンドクオリティを限りなく引き継ぎながら、優れたポータビリティを獲得しています。

記録媒体
内蔵容量 128GB (NAND フラッシュ) *システム領域含む
拡張スロット*1 microSD カードスロット×1 スロット (SDHC/XC 最大 400GB /exFAT 対応 )
音楽再生
本体収録可能数 *2 約 780 曲 (FLAC/192KHz/24bit)
約 4,940 曲 (FLAC/44.1KHz/16bit)
連続再生 *3 約 10 時間 (FLAC/44.1kHz/16bit)
ファイル形式 WAV, FLAC, MP3, WMA, OGG, APE, AAC, ALAC, AIFF, DFF, DSF
サンプリングレート 8kHz, 16kHz, 32kHz, 44.1kHz, 48kHz, 88.2kHz, 96kHz, 176.4kHz, 192kHz, 352.8kHz, 384kHz, 768kHz (*ネイティブは 384kHz まで、768kHz は 384kHz へダウンコンバート)

DSD:DSD64(2.8MHz)ステレオ, DSD128(5.6MHz)ステレオ, DSD256 (11.2MHz)ステレオ (*ネイティブ)
量子化ビット数 8bit, 16bit, 24bit, 32bit(Float/Integer)*ネイティブ
ビットレート FLAC:0~8, APE:Fast~High, MP3/WMA:最大 320Kbps, OGG:Up to Q10, AAC:最大 320Kbps
イコライザー機能 PRO EQ(固定)、ユーザーEQ(20Band:30Hz~18KHz/Gain:±5.0/Q 値:0.1 ~4.0)
その他機能 フォルダ管理、レジューム機能、アルバムアート、歌詞表示、プレイリスト機能、ギャップレス再生
オーディオ
D/A コンバーター AKM(旭化成エレクトロニクス)社 AK4497EQ×2(Dual DAC)
入力端子 USB Type-C (充電・データ転送・USB-DAC)
出力端子 イヤホン(アンバランス) バランス出力(2.5mm/4 極)
USB AUDIO 出力 PCM:8KHz ~ 384KHz
DSD(Dop): ~5.6MHz
USB-DAC 機能*4 44.1kHz~384kHz/16bit・24bit・32bit DSD 2.8MHz・5.6MHz・11.2MHz
アウトプットレベル Unbalance 2.1Vrms / Balance 4.2Vrms(Condition No Load)
出力インピーダンス Balanced Out 2.5mm (1ohm) / Phones 3.5mm(2ohm)
周波数特性 ±0.062dB (Condition: 20Hz~20kHz) Unbalance / ±0.061dB (Condition: 20Hz~20kHz) Balance
±0.68dB (Condition: 10Hz~70kHz) Unbalance / ±0.67dB (Condition: 10Hz~70kHz) Balance
S/N 比 120dB @ 1kHz, Unbalance / 123dB @ 1kHz, Balance
THD+N 0.0007% @ 1kHz, Unbalance / 0.0006% @ 1kHz, Balance
クロックジッター 25ps (typ)
リファレンスクロックジッター 200fs (VCXO Clock)
Bluetooth
バージョン 4.1
プロファイル *5 A2DP, AVRCP
対応コーデック SBC, aptX™ HD
電源
バッテリー 内蔵リチウムポリマーバッテリー (3,300mAh/3.7V)
オートオフ機能 オートパワーオフ(無操作時), バックライトオフ(無操作時), スリープ タイマー
充電方法*7 充電のみ(電源オフ時), 充電&再生&データ転送
その他
USB形状 USB Type-C (充電・転送)
ディスプレイ ディスプレイ 4.1 型 TFT カラーLCD(静電容量式タッチスクリーン)
サイズ(W×H×D) 約 67.9 [ W ] x 約 117 [ H ] x 約 16.9mm [ D ]
重量 約 203g

最近チェックした商品