109 Pro
109 Pro
109 Pro
109 Pro
109 Pro
109 Pro
109 Pro
109 Pro
109 Pro
109 Pro
109 Pro

109 Pro

615517935624

4.9
星5つ中4.9と評価
4.9 出演者 (15 レビュー)
定価¥120,000
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料
発売日:

※決済方法は、クレジットカードと楽天ペイ、PayPay、ペイディ(あと払い)、Google Pay、Apple Pay、Shop Pay、ショッピングクレジット(JACCS)の「全額前払い制」となります
※ご注文確定後、お客様のご都合によるキャンセル・返品はお受けしておりません
※転売目的でのご購入はお断りしています


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.9
星5つ中4.9と評価
15件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 13 合計4つ星のレビュー: 2 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
評価
Ratings
15レビュー
  • ななし
    この商品をお勧めします
    星5つ中5と評価
    10ヶ月前
    見た目から惚れて

    高音の質:50

    中音の質:50

    低音の質:50

    細やかさ:50

    迫力:40

    音場:40

    もともと見た目に惚れてMezeの99clasiccsは持っていましたがこれにもやられました。

    ウォルナットに直線的な黒の金属パーツ、アクセントの丸みを帯びた金の造形パーツ、ハニカムの金のスピーカーグリルどれをとってもデザインが最高です。

    ウッド系のスタンドに置けばデスクにあるだけで満足度が高いです。

    ※ヘッドバンドを掛けると自重が重くバンドが伸びるため、金属部分を掛けられるものが良いです。

    音質は99clasiccsのようなブーミー寄りで暖色のサウンドかと思いきや意外とスッキリしていて、ほとんど別物です。ですが根底に似た要素を感じるので99の音が好きな人は多分好きです。

    高域はハイハットや金属音が前に出て良く伸び、ボーカルは太さがありつつもクリア、低域は開放型ですが重低音から低域まで程よく厚みがあり迫力があります。

    フラットに近くクセの無い素直なサウンドですが、高域~超高域、低域が少し多く気持ち良く聞くことが出来ます。

    【装着感】

    重量は重いですが、イヤーパッドがもちもちのマシュマロタッチでずっと触っていたくなるような心地よさで長時間でも全く問題ありません。

    【向いている】

    ・ボーカルが近く、男性女性ボーカルともに気持ちが良いです。

    ・クラシック、バラード、ロック、グランジ、アニソン、動画、ゲーム、なんでも行ける万能機です

    【向いていないもの】

    ・重低音もそこそこ出るもののゴリゴリのキレのある低音が出るわけでは無いので打ち込みやEDMとかだとやや物足りなく感じるかもしれません。重低音も結構出る方で音数が多く賑やかなのでこれで聞く電子サウンドも全然楽しめますが。

  • へんりー
    この商品をお勧めします
    星5つ中5と評価
    10ヶ月前
    音場の広さに惹かれて

    高音の質:50

    中音の質:50

    低音の質:50

    細やかさ:50

    迫力:40

    音場:50

    遮音性:10

    音漏耐性:10

    オーケストラコンサートの招待券をいただき、元々クラシックをちゃんと聴いてこなかったのもありいい機会だと

    初めて10万を超えるヘッドホンを購入しました。

    sennheiserのie300とかhd599とかで、音楽はbgmと思って生活していましたが、109を使用してから家で音楽を聴く時間を作るようになりました。

    元々他のヘッドホンに興味があって、秋葉原店で、視聴をお願いしたら店員の方がこちらもいいですよーって出してくれたのが109でした。

    付属のケーブルで視聴した際はイマイチだなーと思いましたが、これまた店員の方が「リケーブルすると一気に変わりますよ!」とMeze純正の銅製のバランスケーブルを出してくれたものがブッ刺さりました。

    音場の広さや温かみに感動して、もう後戻りできなくなりました…

    銀製の物も視聴しましたが、高音が刺さりすぎて好みではなかったです。

    いやー、こんなお金使っていいのかって罪悪感もありましたが、今は満足して手放す気にもなりません。

    今まで聞こえてなかった音がいっぱいあるのに気づいて、クラシック以外でも悪くはないと思いますが楽器の多い曲は得意なのかと思って聴いてます。

    本当満足

  • ナマケモノ
    この商品をお勧めします
    星5つ中5と評価
    11ヶ月前
    音もデザインも綺麗

    高音の質:50

    中音の質:50

    低音の質:40

    細やかさ:50

    迫力:35

    音場:50

    遮音性:10

    音漏耐性:10

    煌びやかな音で音場の広いヘッドホンだと思います。

    開放型は音がこもらないのが良いですね。

    迫力はそこまでないと思います、綺麗に丁寧に聴かせる音のように思います。

    開放型なので遮音性と音漏れは必ずします。

  • オトト
    この商品をお勧めします
    星5つ中5と評価
    1年前
    デザイン性も迫力ある音も最高

    高音の質:50

    中音の質:50

    低音の質:45

    細やかさ:50

    迫力:50

    音場:50

    遮音性:40

    音漏耐性:30

    秋葉原の店舗で2度も試聴させていただいた上で購入を決めました。

    開封したての現在は、少し高音域が尖った感じがしますが、試聴機はもう少し丸かったので、時間で程よくなると思っています。

    再生機器はKANN ULTRAを使っていますが、個人的には別途アンプなどをかませずとも十分迫力のあるサウンドを届けてくれていると思います。

    最初は付属の3.5mmで接続していましたが、別送で送っていただいた4.4mmケーブルが届いたことで、パズルのピースが嵌ったような完成度になりました。

    主にオーケストラ系のクラシック、サントラなどを聞いていますが、定位感もしっかり感じられ、迫力のある場面などは、出だしの音がそろってダイナミックに聞こえ、情報量の多さに圧倒されます。

    開放型なので、遮音性はありませんが、そういうものですし、別室なら同居人を気にせず音量を上げられる程度かと思います。

    オーディオの怖いところは、良いものを知ると、さらにという欲がでるところで、ヘッドホンアンプや、Mezeのさらに上位機種の情報などをチェックしながら過ごしてしまいます。

    デザイン面でも愛着が沸く製品というのは、やはり良いものだなと改めて思いました。

  • S
    Sac-K
    この商品をお勧めします
    星5つ中5と評価
    1年前
    「見た目よし、装着感よし、音よし」 三拍子の揃ったヘッドホン

    高音の質:45

    中音の質:50

    低音の質:40

    細やかさ:40

    迫力:30

    音場:45

    遮音性:5

    音漏耐性:5

    年の瀬ということもあり、購入して6ヶ月近くが経過したので記念レビューです。

    【試聴環境】

    Windows PC × 光デジタル出力

      ↓

    FiiO / Q7(DCモード)

      ↓

    Meze Audio / 109Pro × PCUHD アップグレードケーブル(4.4mm 銅線)

    【ジャンル】

    ポップス:◎

    クラシック & ジャズ:◎

    EDM & トランス:○(音数が多いと少し埋もれがち)

    ロック:○(曲によっては△)

    【所感】

    ・使いはじめは、アップテンポの高域が刺さる印象(主にサ行、個人差あり)

     1ヶ月ぐらい使うとエージング効果が出てきたのか、むしろ心地良い。

    ・他の方のレビューにもある通り、ボーカルに艶が生まれ息遣いなども聞き取りやすい

     この特徴からバラード系に適正が高く、疲れたときや癒されたい場面にピッタリ。

    ・ボーカルが一歩近く、低域も埋もれずに音場が広め

     開放型にしては思った以上に低域が聞き取りやすく、中高域とのバランスも取れている。

    この価格帯で、これだけ鳴らせれば申し分ないでしょう。

    所有欲も満たしてくれる、そんなヘッドホンだと思います。

    もちろん好みは人それぞれですが、生活に彩りを添えること間違いなし!

    強いて言えば、もう少し価格が抑えられるとお買い求めになりやすいかと。

    【おまけ】

    せっかくなので、合いそうな楽曲を紹介します。検討中の方は是非試聴してみてください。

    ・EXILE「Your eyes only ~曖昧なぼくの輪郭~」

    ・EGOIST「この世界で見つけたもの」

    ・M2U「Gypsytronic」

    ・ClariS「Diamonds」

    ・Zwei「あの夏の日の想い出」

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!

Meze Audio 初のダイナミック型オープンタイプヘッドホン

Meze Audio 109 Pro

ヒーローイメージ
  1. Made in Romania
    109 Proは、Meze Audio本社工場で、Elite,Empyrean,Liricと同じラインで組み上げ、同等の品質管理の元に出荷されます。
    ドライバーの一部を除き、パーツ1つ1つを接着材を使わずに6時間半以上の時間をかけて生産されています。
    商品画像
  2. オープンバックデザイン
    理想的なエアーフローのために、スパイダーシェイプ・グリルを内部/外部に採用し、再生環境に係わらず、安定したパフォーマンスを実現しています。
    商品画像
  3. 人間工学に基づいたデザイン
    ドライバーユニットは、外耳と最短の距離となるよう105度の角度をつけて、ドライバーフレームにアッセンブリ。
    ヘッドバンドのフレームには(マグネシウムと鉄を合成した)亜鉛合金を使用。
    それをビーガンレザーで覆い快適な装着性を備えました。
    イヤーパッドには軽量で耐久性に優れたベロア生地を使用しています。
    商品画像
  4. ダイナミックドライバーを新規開発
    Elite等の成功にとらわれず、オーディオ特性に優れた素材やパーツを積極的に採用し、高い加工技術で、丹念に組み上げられたダイナミックドライバーを新規開発。


    ① カーボンファイバーとセルローズでコーティングしたWシェイプド・ドーム
     軽量で不要な共振が少なく、優れた表現力で細部まで描写します。

    ② ベリリウム蒸着コーティングしたセミクリスタルラインポリマーを採用した極薄トーラス
     薄さ-22ミクロン、剛性と安定性を向上させ、立ち上がり良く、素早いレスポンスを実現しています。

    ③ 銅メッキ亜鉛合金製で表面にエッジ加工を施し、不要な振動と歪を低減するスタビライザー

    ④ 加工アルミ二ウムをCNN加工し、抜群の剛性とフラットな表面加工を達成したハイプレジョン・フレーム

    ⑤ ネオジウムマグネット、銅線コイルを採用したドライバーマグネット
    商品画像
  5. 高感度、低インピーダンス設計
    マッチアップする DAP やアンプを選びません。
    再生周波数帯域は 5Hz-30kHz までの広範囲に渡り、オーディオ特性は勿論のこと、正確な音楽表現に秀でています。
    商品画像
  6. ディスクリート設計
    末永くご愛用いただけるよう、ドライバーの一部を除き、全てパーツはディスクリートとなっております。
    商品画像

ABOUT Meze Audio
Meze Audioは2011年の創業以来、オーディオファイル向けの製品を開発してきました。Meze Audioが開発設計する全てのヘッドホン・イヤホンには時代を超えるデザイン、純粋な快適さ、魅力的で鮮やかなサウンドが備わっています。また、外観からテクノロジーまで、何世代も渡ってご愛用頂ける大事な製品となるようにとの願いを込めて製品を送り出しています。ビルダーであり、インダストリアルデザイナーでもあるAntonio Mezeと彼の卓越した仲間たちは、チームとして、”妥協しない”というビジョンに基づき、高いパッションを持って、ルーマニアのBaia Mareで「ものづくり」に、今日も、取り組んでいます。

製品仕様


■ スペック
ドライバー構成 ドライバー:50mm ダイナミックドライバー
形式:オープンタイプ (開放型)
インピーダンス 40Ω
音圧感度 112dB (1mW/1kHz)
再生周波数帯域 5-30,000Hz
ケーブル仕様 1.5m/3m
本体重量 約 375g (ケーブル含まず)
付属品 キャリングケース
1.5m TPEケーブル
3m TPEケーブル
6.3mm ゴールドメッキ変換アダプター

最近チェックした商品