MIKAGE
MIKAGE
MIKAGE
MIKAGE
MIKAGE
MIKAGE
MIKAGE
MIKAGE
MIKAGE
MIKAGE
MIKAGE
5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
5.0 出演者 (1 レビュー)
定価¥19,800
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料
発売日:

サイズ

店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
1件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 1 合計4つ星のレビュー: 0 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
高音域1から5のスケールで5.0と評価されました
中高音域1から5のスケールで5.0と評価されました
中音域1から5のスケールで3.0と評価されました
中低音域1から5のスケールで3.0と評価されました
低音域1から5のスケールで4.0と評価されました
1件のレビュー
  • あーさん
    確認済みの購入者
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    59秒前
    とても好き

    METEOR+秋月からリケーブルしてみました。

    そのうえでの感想になります。

    中高域:若干クリアに感じる※秋月とMETEORがそもそも中高域強いので

    低音:締まってアタック間が増した

    空間:抜群に、というか空間を感じられるようになった

    その他:被膜がシンプルながら高級感を感じられて良い。L字プラグが使いやすい(DAPの都合上)。

    さすがに5~55万のオーダーメイドには手が出ないので、量産版に手を出してみました。

    とってもいいですね。

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!

Brise Audioの品質を「いつでもどこでも」利用できるようにするための新たな挑戦

Brise Works MIKAGE

商品詳細_バナー

MIKAGEは、高品質と迅速な配送システムの両立というこれまでにない挑戦に直結したブライズワークス初のケーブルです。Brise Audioでは、熟練の職人がケーブルを1本1本手作業で製作することで、音質や製品規格の厳格な管理を実現しています。「良い音には時間とコストがかかる」という常識に挑戦し、デザインの力で新たな価値を開拓するMIKAGE。これは、Brise Audio の 10 年にわたる経験と専門知識を体現する新しい標準です。

  1. ケーブルの構造と材料への取り組み
    MIKAGEには、Brise Audioが蓄積したワイヤー素材設計のノウハウが存分に取り入れられています。導体には、コアあたり49本(7×7本構造)で構成され、合計4芯、全体で196本の撚り線構造を採用しています。この構造は、高品質のオーディオ信号を送信するのに最適で、音の細部や余韻まで繊細に表現します。
    絶縁材には、BRISE Audioの上位モデルであるAKAGANEやSHIROGANEで実証された高性能樹脂を使用しながら、MIKAGEならではの個性を際立たせるために配色を一新しました。これにより、ビジュアルデザインと識別のしやすさの両方が向上します。

    さらに、高音質処理の一部としてカーボンナノチューブ(CNT)が使用されています。微細な振動を減衰させ、電気的特性を最適化することで、自然で透明感のある音質を実現しています。リーズナブルな価格を保ちながら、音質に妥協することなく、Brise Audioの特徴を存分に保ちます。
    商品詳細_イメージ画像
  2. 音質と美観を両立したオリジナルコネクタ設計
    MIKAGEのコネクタ設計もゼロから開発され、音質、耐久性、生産効率など、複数の要求に高いレベルで応えることを目指しています。接点は信頼性の高い金メッキで処理されており、信号損失を最小限に抑えた接続を保証します。外装はアルミ削り加工パーツを採用し、音質への悪影響を排除し、MIKAGEの洗練された美学を際立たせています。
    その最大の特徴は、はんだ付け後に樹脂成形を受ける構造にあります。この成形部は機械的強度を高めるだけでなく、振動による劣化のリスクを大幅に低減し、製造時の品質の安定に貢献します。コネクタスライダーにはレーザー彫刻されたMIKAGEロゴが特徴で、ブランドの存在感を明確に表現しています。アンプ側のコネクタには、Brise Audioの定評あるL字型4.4mm5極プラグを使用し、ポータブルセットアップでの取り扱いやすさと耐久性を両立させています。イヤホン側では、ゼンハイザーのMMCXとの互換性を含め、2PINとMMCXの両方のオプションが利用可能です。
    見た目、信頼性、相性など、あらゆる面で「ちょうどいい」と感じられる仕上がりを目指しました。
    商品詳細_イメージ画像
  3. 品質を保ちながら大量生産を可能にする体制
    Brise Audio のケーブルは一貫して熟練した職人によって手作りされてきましたが、これにより生産できるユニットの数が制限され、納期が長くなりました。この課題を解決するため、MIKAGEは製造プロセスを抜本的に見直し、量産に最適化された新しいシステムを確立しました。これまでと同様に、すべての設計作業はBrise Audioで完全に自社で行われ、精度と音質を重視した構造を維持しています。

    さらに、製造は国内外の信頼できる工場と共同で行い、組み立ては国内のパートナーが丁寧かつ一貫して行っています。製造工程では、従来の熱収縮チューブの使用を最小限に抑え、はんだ付け後の成形を導入することで、自動化と省力化を進めると同時に、品質と耐久性の一貫性を向上させることに成功しました。
    その結果、Briseを特徴づける音質や基準を損なうことなく、量産でもより多くのお客様にスピーディーにお届けできる体制を確立しました。
    商品詳細_イメージ画像
  4. 細部に至るまで考え抜かれた機能的なデザイン
    Brise Audioが蓄積してきたケーブル設計哲学は、音質だけにこだわるものではありません。持ったときの質感や、持ち運び環境での使いやすさ、所有感を満足させる存在感も重要な要素です。これらのBriseの価値観を継承しながらも、MIKAGEは新しいスタイルも提案しています。導体構成は従来モデル同様、4芯のスタークワッド構造を採用しています。外径は、導体の音量、操作性、柔軟性の最適なバランスとして決定され、使い勝手と音質の全体的なバランスを最優先に考えました。外観面では、コネクタハウジングにはブロンズトーンのアルマイト仕上げが採用されており、これまでの製品では採用されていなかった。これにより、MIKAGEならではの落ち着いた上品さと存在感が生まれています。また、L字型の4.4mmコネクタのデザインには、扱いやすさと耐久性の両立を目指した特徴が組み込まれています。

    L字型プラグから横に伸びるケーブルは、接続したプレーヤーの体からはみ出しすぎないように、最適な角度と寸法で設計されています。これにより、使用中の動きによるケーブル破損のリスクが軽減され、ケーブルが隙間に挟まれたりするなどのトラブルを防ぐことができます。また、クリアランスはプレーヤーケースの厚みを考慮して慎重に設計されており、ケースを取り付けても干渉のない安全な接続を保証します。
    MIKAGE のコネクタのデザインは、見た目の優雅さだけでなく、現実世界の使いやすさのために細部への細心の注意も反映しています。
    商品詳細_イメージ画像

製品仕様

■ スペック
導体 高機能高純度銅導体
導体構造 クワッドスパイラル構造
特殊加工 高音質処理(CNT)
絶縁 特殊高機能樹脂

最近チェックした商品