Valkyrie (Universal fit)
Valkyrie (Universal fit)
Valkyrie (Universal fit)
Valkyrie (Universal fit)
Valkyrie (Universal fit)
Valkyrie (Universal fit)
Valkyrie (Universal fit)
Valkyrie (Universal fit)
Valkyrie (Universal fit)
Valkyrie (Universal fit)
Valkyrie (Universal fit)
Valkyrie (Universal fit)
Valkyrie (Universal fit)

Valkyrie (Universal fit)

2001190826010

4.9
Rated 4.9 out of 5 stars
4.9
定価¥185,000
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.9
Rated 4.9 out of 5 stars
19件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 17 合計4つ星のレビュー: 2 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
19レビュー
  • もちもち231
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1年前
    癖の少なさ

    高音の質:45

    中音の質:50

    低音の質:45

    細やかさ:45

    迫力:45

    音場:45

    遮音性:40

    音漏耐性:40

    中古品が入ったため購入後レビューです。もう既に古く入手が難しいイヤホンですが、音に関しては現在発売されてる10万円台のイヤホン達と普通に渡り歩けるほどの良さがあります。まずエンパイアらしいシェルのデザイン、空間表現、どの音域をとっても癖の少ない音を鳴らしてくれます。ボーカルなどが良く通り、そこに低音域が支えてくれて高音域がアクセント的になってくれる感じのイヤホンで、ロックなどが良く合うイヤホンだと思います。

  • あざれあ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1年前
    ゲーム用途でもおすすめ!

    高音の質:50

    中音の質:40

    低音の質:40

    細やかさ:45

    迫力:50

    音場:50

    遮音性:50

    音漏耐性:50

    音楽での使用はもちろんのことですがゲームでもとても使いやすいです!

    低音が立体的で空間表現が優れているので本気でゲームをする方におすすめできます。

    些細な音でもしっかり聞き取れ、fpsゲームでは音の強弱の表現が素晴らしいと感じました。

    弱点として箱出し直後は高音が刺さりすぎること、低温が強すぎること、シェルにヒビが入りやすいことなどがあげられます。

    片耳のシェルが割れてしまったため買い換えましたが今まで所有した中で一番気に入っていたイヤホンです

  • S
    snow
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1年前
    キラキラサウンド

    高音の質:50

    中音の質:45

    低音の質:40

    細やかさ:50

    迫力:40

    音場:45

    遮音性:50

    音漏耐性:50

    中古で安く購入できたので、簡単にレビューします。

    再生環境はwm1am2にアンバランス接続です。

    主にアニソン関係を聞いていますが綺羅びやかなキラキラサウンドで聞いていて楽しいです。

    ただ、音域バランスは逆ピラミッドなので低音は少なめです。

    後、シェルが結構割れやすい?ので取り扱いは注意したほうが良さそうです

    ※一回ヒビが入ったので修理に出しました。

  • ぴーちゃん
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1年前
    中古品でも今も通せる一品

    高音の質:50

    中音の質:40

    低音の質:40

    細やかさ:50

    迫力:40

    音場:50

    遮音性:50

    音漏耐性:50

    購入しての感想です。

    初めの鳴らし感ではアレ?とマズったかなと思いましたが、エージングをしていくと

    低音や高音が実力を発揮していき音場も広がり、まさに今まで聞いたEMPIRE EARS製品の中で随一イヤホンだと思いました。

    低音番長という訳でなく、出る所に出てタンタンタタンと言う塩梅の低音で中高音はと言うと少し弱めなのかなと感じました。

    また高音は素晴らしくスーっと出て綺麗に流れを出してくれ高揚感に包まれます。valkyrieを持っていると他のイヤホンはいらない位になるのではないでしょうか。今は生産中止になっていますが、中古品が出ていたら聞くだけでも良いのでないでしょうか?

    なかなか中古市場に出ないですが見つけたら買いなのかと思います。

  • R
    Ryou
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    4年前
    癖のない聞きやすさ

    高音の質:50

    中音の質:50

    低音の質:50

    細やかさ:50

    迫力:50

    音場:50

    試聴前は癖の強いイヤホンだと思っていました。しかし、いざ試聴してみると比較的鳴らしやすく、聞きたい音を強調してくれるのに全体も上手に調和しているように感じたためリスニングとモニター両方を兼ね備えているところに驚きました。シェルもきれいなので所有欲も満たされ、一本は欲しいという分類に入ると思います。

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!

2019/09/07

EMPIRE EARS初のトリプルハイブリッドイヤホン

EMPIRE EARSValkyrie(ヴァルキリー)

※現行の在庫並びに新たにお取り寄せする商品は、予告なくケーブルのデザインを変更する場合がございます。

ValkyrieはXシリーズの最新製品であり、初めてのトリプルハイブリッドイヤホンです。 また、Empire Earsが提供する最高の機能を非常に小さなシェルで提供したのがこのValkyrieです。 ValkyrieはEMPIRE EARS社の最新技術「Empire Intelligent Variable Electrostatic Control(EIVEC)」 を搭載させ、より解像度の高いサウンドを実現しました。

また、中域に1基BAドライバー、低域に1基ダイナミックドライバー(W9サブウーファー)、高域に1基のESドライバーを搭載しています。4ウェイのsynXクロスオーバーシステムを備えており、ARCとEIVECの両方のテクノロジーが、4Hz 100kHzの周波数帯域の再現を可能にします。

  1. 新しい EIVECテクノロジー
    EIVEC(Empire Intelligent Variable Electrostatic Control)は、ESドライバーを完全に制御およびコントロールするために搭載されたEmpire Earsが新たに発見したテクノロジーです。ESドライバーは低電圧設計であるため、4kHz 100kHzの驚くべき範囲を再生可能にしました。各ESドライバーと対応するトランスフォーマーをそれぞれ個別にコントロールし、synXクロスオーバーネットワークに継ぎ目なく統合し、他のドライバーテクノロジーと調和させて目標の周波数帯域の再生を達成します。その結果、驚異的な新しい解像度を実現させました。
    特徴画像
  2. synX Technology
    synXは、ドライバーごとにそれぞれのオーディオ帯域を指定することができる精巧なクロスオーバー設計です。多数のクロスオーバーを使うことで特定の周波数レンジを操作できます。エンジニアとオーディオ・プレーヤーは、ミキシング・コンソールまたはデジタル・オーディオ・プレーヤーでイコライジングする場合、ドライバーをそれぞれ制御することが可能となります。synXを搭載することで非常に低い歪みや、精製された抵抗器、電解コンデンサー、フィルターの組み合わせで、純粋な信号のみに制御できるため、あらゆるサウンドシグネチャを実現できます。
    特徴画像
  3. A.R.C.(Anti-Resonance Compound)Technology
    A.R.C.は、IEM内の不要な振動や歪みの軽減を実質的に排除する独自のコーティング技術です。ドライバー、クロスオーバ、サウンドチューブなど、適用されるコンポーネントの量を効果的に増やし、内部をより強固にしながら、不要な共振を減衰させるダンパーとして機能します。 A.R.C.は音のクリアさを大幅に向上し、ベースはより深くなり、IEMが全体的により効率的になる技術です。
    特徴画像
  4. Valkyrie 専用のデザイン
    Valkyrieのフェイスプレートの「Dragonhide」は、アメリカの受賞歴のある化学者およびデザイナーによって開発されました。ポリマーサイエンスにおいて2つの特許を保有しており、約17年に渡り開発されたDragonhideは、各層のラミネーション内にユニークなダイクロイック光学コアを備えており、視る角度が変化すると劇的に色の変化をもたらします。
    特徴画像

製品仕様


スペック
ドライバー トリプルハイブリッド型
ドライバー数 3 ドライバー
ドライバー構成 Low (DD) x 1, Mid(BA) x 1, High(ES)x 1
クロスオーバー 4 way synXクロスオーバー
周波数特性 4Hz - 100kHz
入力感度 96dB@1kHz,1mW
インピーダンス 3Ω @1kHz
入力端子 3.5mm ミニ端子
出力端子 Custom 2pin 端子
ケーブル Effect Audio Eros II

最近チェックした商品