Studio 4CS

Studio 4CS

4549325064336

5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
5.0 出演者 (3 レビュー)
定価¥110,000
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
発売日:

オーダーはこちら


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
3件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 3 合計4つ星のレビュー: 0 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
3レビュー
  • M
    masa
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2年前
    フラットなスタジオモニターモデルでありながらも、リスニングにも向いている万能性がある機種。

    2018年の春に注文をしてから5年が経過したのを機に、レビューしようと思います。

    現在の環境は、DAPがM11 Plus LTD Stainless Steelで、ケーブルはLuminox Audioの85 Filter 4.4mmに変更しています。

    よく聴く音楽ジャンルはJ-RockやJ-Popで、楽曲ファイルはCDソースやハイレゾ音源のFLACです。

    【音質】

    帯域バランスはほぼフラットですが、中低域~中高域が僅かに多めとなっています。

    低域は芯がありタイトめでキレが良い傾向にありますが、輪郭をカッチリとしすぎていないため、自然さも感じられると思います。

    解像度に関しては、中域~高域と比較すると多少落ちる印象はありますが、膨らんだり他の帯域に被ったりする事はありません。

    また、超低域(100Hz未満の中でも特に50Hz前後)の量感を出すには、ある程度の駆動力が必要だと感じます。

    中域はボーカルがやや近めで、「楽器隊が苦手」というよりは「ボーカルの表現力が良い」という印象を抱きます。

    ドライ寄りですが乾ききった感じではなく、組み合わせによってはウェットな表現も出来るため、環境に追従する器用さも持っています。

    中高域から高域は本機の1番素晴らしいと感じている帯域で、繊細で解像度が高く、ハイハットの細かいタッチを潰れたり粗くなったりせずにしっかりと鳴らしてくれます。

    分離感が良く、10万円前後のCIEMの中では定位感が優れていると感じるため、「今まで聴こえていなかった音」を知る事が出来ると思います。

    音場は決して広くありませんが、定位感の良さによって位置関係はしっかりと把握出来ます。

    音色としてはやや寒色寄りではあるものの、過度にエッジ感を立てることはせずに柔らかさを持たせているため、聴き疲れはしにくいと感じます。

    【試聴機との違い】

    試聴機との音の違いについては厳密に比較した事はないものの、よく言われる実機との違いとあまり変わらないと思います。

    低域の量感が少し増え、定位感の曖昧さがなくなったような印象を持っています。

    後日とはなりますが、比較して追記するかもしれません。

    【その他】

    私が注文した時は、ケーブは同一品の色違いを選択するといった形式でしたが、代理店が変更となり注文が再開されて以降は、有料オプションとして別のケーブルで注文する事が可能になりました。(コネクタは現時点では通常の2Pinのみのようです)

    また、従来からのqdc…

  • ブルー
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2年前
    ボーカル聴きたいならこれ!

    qdc4CS(4SS)は数年前に製作して以来、トラブルもなくずっと使っています。

    qdcと言えば凸型2pinの割れの報告を見かけますが、外す時にひねらずまっすぐ引っ張ること。ピンの太さの違うケーブルを刺さない(カスタム2pinは若干太い為挿してはダメです)

    など扱いに気をつけていることで何年経っても割れることなく使えています。

    最近qdcのカスタムはフラット2pinタイプに対応したので割れる懸念がある場合やケーブルを変更して楽しみたい場合はそちらを選択するのも良いと思います。(私はピン2本で本体を支えることに不安があるのと、緩んでくるのが怖いのでqdc 2pinを選択しますが…)

    4CS(4SS)の音質についてですがスタジオでの使用を想定しているシリーズということもありフラットなバランスな音だと感じます。高音は伸びやかで低音はタイトながらもしっかりと存在感があります。特に私が好きなのは中音域(ボーカル)の聴こえ方です。かなり近めで低音、高音に負けずにしっかり聴こえるので声を堪能できます。

    濃いめの音が少し苦手って言う方にもおすすめできるのではないかと思います。

  • トシキ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2年前
    鮮明で細やか

    音の細かいディテールまで鮮明に聞こえ、ボーカルの立体感もバッチリです。

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!

豊かなサウンドステージを実現

qdc Studio 4CS

Studio 4CSは、3wayサウンドチャンネルと3wayクロスオーバーを採用し、片側4基のBAドライバーを搭載した、サウンドエンジニアやサウンドプロデューサー、DTMer向けに業務用サウンドチェック・モニターとして開発。qdc独自の音響キャビティ設計を採用し豊かなサウンドステージを実現しています。

  1. エンジニアによる卓越したサウンドチューニング
    数多くのプロフェッショナルの現場を経験したエンジニアによる卓越したサウンドチューニングによって、高・中・低の3つの周波数がバランスよく、クリアなサウンドを実現します。音に余計な手を加えず、音楽の細部まで最大限に表現します。ミックスチェック等を十分に考慮したモニター仕様となり、長時間の装着でも疲れが少なく、サウンドクリエイターなど、第一線で活躍する方々の最高のパートナーになります。
    hoge画像

最近チェックした商品