2025年上半期ランキングを大発表!e☆イヤホンで最も売れた製品TOP5を、金額別・売上数別にご紹介♪集計期間:2025/1/1~5/31
BTR7の後継機で、aptX Lossless対応の高音質Bluetoothレシーバー。Qualcomm QCC5181チップ搭載で最大1200kbps再生が可能。左右独立のTHX AAA 78+アンプ4基内蔵で、D.Mode使用時は最大650mWの高出力を発揮。Bluetooth、USB DAC、スマホ接続の3モード対応で使いやすく、ホイール式ボリュームやモード表示も改善。コンパクトながら音質・機能共に大幅進化したモデルです。
レトロな見た目に最新機能を備え、操作ノブはカチッとしたクリック感があり、タッチパネルの発光色も変更可能で使いやすさを追求しています。音質はクールで粒立ちがよく、解像度の高さが特徴です。最大4000mWの高出力で幅広いヘッドホンやIEMを駆動可能。Bluetooth接続時にはコーデック情報も表示され、利便性も高いモデルです。
ボリュームノブは滑らかで適度な重みがあり、細かな音量調整がしやすいです。USB、光デジタル、同軸、Bluetoothなど多彩な入力に対応し、接続の切り替えも簡単。Bluetoothのペアリングもスムーズです。音質は透明感があり解像度が高く、自然で広がりのある音場を持ちます。低域の包み込みと高域の透き通った余韻が特徴で、据え置きアンプDACとして高い性能と使いやすさを両立しています。
豊富な入出力端子を備え、4.4mmバランス出力にも対応。ヘッドホンとRCA出力はスイッチで簡単に切り替え可能で使いやすいです。最新DACチップとTHXアンプ搭載で、クリアで解像度の高い音質を実現。6.3mmと4.4mmの出力それぞれに特徴があり、音場の広がりや迫力も楽しめます。コンパクトながら高性能な据え置きDACアンプです。
コンパクトで高性能な据え置きDACアンプ。音はクリアで粒立ちが細かく、低域は引き締まった力強さがあります。USB-C対応でスマホなどの接続も簡単。バランス接続でさらに高い音質を実現し、iFiらしい自然で正確なサウンドを楽しめます。初めての据え置きとしても最適です。
コンパクトながら高音質を追求したBluetoothレシーバー。LDAC対応でハイレゾ音源の再生が可能。独立ヘッドホンアンプ搭載により最大45mW出力を実現し、さまざまなイヤホンをしっかり駆動します。Bluetooth 5.3採用で安定した接続とマルチポイント機能を備え、内蔵マイクでクリアな通話も可能。最大15時間の長時間再生に対応し、軽量で携帯しやすいのも魅力です。
非常にコンパクトなUSB DACアンプで、スマートフォンに直接接続可能です。高性能DACチップを搭載し、24bit/96kHzまでのハイレゾ音源に対応しています。USB Type-C接続で安定した信号伝送を実現。ケーブルは布製で耐久性に優れ、軽量かつ小型のため携帯性も高い設計です。シンプルな構造ながら、基本機能をしっかり押さえたエントリーモデルとなっています。
コンパクトで4.4mmバランス出力搭載のBluetoothレシーバーです。Bluetooth 5.3対応でLDACや多彩なコーデックに対応し、高音質再生が可能。CS43131 DACを左右独立で搭載し、迫力あるサウンドを実現します。0.96インチディスプレイやクリップ付きで携帯性も良く、最大15時間連続使用が可能です。機能性と携帯性を両立したモデルです。
ディスプレイ搭載でヘッドホン出力とRCA出力をノブ操作で簡単に切り替えられる据え置きDACアンプです。コンパクトながらフルバランス構成でしっかりした駆動力を持ち、中低域に力強さがありボーカルも明瞭に聴こえます。薄型で場所を取らず、操作も直感的で扱いやすい設計です。スマートフォンとの接続も設定不要で簡単に使えます。
上半期ランキング2025まとめページイヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」で、2025年上半期(2025年1月1日〜5月31日)に最も売れた製品TOP5を、金額別・売上数別にランキング形式でご紹介します。確かな実績に基づいた情報で、安心して商品をお選びいただける内容となっています。ぜひご覧ください♪