CMA400i
CMA400i
CMA400i
5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
5.0
定価¥109,780
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
2件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 2 合計4つ星のレビュー: 0 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
2レビュー
  • K
    kurakake
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    6年前
    良い物です

    beyerdynamicのT1 2nd Generationを鳴らすために店頭で視聴して購入しました。

    愛用していたKenwoodのKh-k1000+Kaf-a55からの買い替えです。

    アンバランス接続だとそれなりに音量を上げなければいけませんでしたが、

    バランス接続にすると十分な余力をもって鳴らせます。

    選択肢を絞ったのはT1 2nd用の純正バランスケーブルが直接使えるのが決め手でしたが、

    TEACの製品やZH1ES等より小さく軽く、また値段が手頃なのも嬉しいところでした。

    高音は煌びやかで細かいところまで奇麗に広がりますが刺さることはなく、

    ボーカルは明瞭で息遣いまで感じられるようになり、思わずゾクッと来ました。

    低音は迫力がありますが潰れることなく跳ね返ってくるようです。

    全体的に濃密な感じもしますが音の広さも個人的には十分で、

    目を閉じると音に包み込まれるような感覚でした。

    他の組み合わせは持っていないので感想はT1 2ndの能力によるところも大きいかと思いますが、

    それはそれで、T1 2ndの性能を十分に引き出せていると言っても良いのではないでしょうか。

    オーディオは上を見ると値段や実機を置くスペース等に際限がない世界ですが、

    自宅のPCで出来るだけコンパクトに、ちょっと頑張って良いものが欲しいという方には

    是非試してみて欲しい組み合わせだと思いました。

  • まー
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    6年前
    コスパ抜群!!!

    HD800Sを鳴らす為に複合機を探していた所、eイヤホンさんで視聴させて頂きました。

    HDVD800とZH1ESと聞き比べをして音質・価格共に良かったので購入しました。

    HDVD800はDAC部が値段に合ったような音質では無かったのでパス。

    ZH1ESはまったり滑らか過ぎるのと音場が若干狭く感じました。

    HD800Sを鳴らすのが目的でしたので音場が狭いのは・・・ってことでパス。

    このCMA400iはDAC部の音質も非常に良く、解像度・音場・共に優れています。

    ヘッドホンアンプ部は超パワフルで余裕でHD800Sを駆動するだけのパワーがあります。

    スカっと爽やか、宇宙のような音場、弾力のある低音、ボーカルの奥行も良好です。

    機会がありましたらぜひ視聴してみてください。私の中では久々のヒット商品です。

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!

2017/11/10

オールインワン DAC 内蔵モデル

CMA400 i は DAC、ヘッドホンアンプ、プリアンプを搭載したオールインワンモデルです。DAC チップには旭化成エレクトロニクス社の「AK4490」を使用しており、USB 入力 384kHz / 32bit までのPCMと11.2MHz までのDSDのネイティブ再生に対応。アンプ部は純 A 級動作のフルディスクリート構成。さらにプリアンプ専用の回路を搭載しています。上位機種に引けを取らないハイスペックエントリーモデルです。

フルディスクリート構成純 A 級アンプ搭載

特許技術の「カレントモードアンプテクノロジー」を使用したフルディスクリート構成の純 A 級アンプを搭載。「カレントモードアンプテクノロジー」とは、独自の電流による増幅技術です。増幅回路の核心部分を電流領域で行うことによって、驚異的な低歪と超広帯域増幅を実現しています。

2種類のバランスアウトに対応

XLR 4pinバランス出力に加え、2.5mm バランス出力も搭載。更に本体底面にゲインスイッチを搭載しているので、ヘッドホンだけでなく、お手持ちのイヤホン/ IEMもバランス出力でお楽しみいただけます。価格もサイズもスペックも、ポータブル機からのステップアップにぴったりの 1 台です。

上位機種にも迫る厳選されたパーツを使用

本機のアンプ部には、オールインワンモデルの上位機種である CMA600i と同等の厳選された部品を使用。
ノラテル社製本機専用設計トロイダルトランスをはじめ、ニチコン社製 FG コンデンサ、WIMA 社製コンデンサなどを採用しています。

製品仕様
DSD Native 2.8MHz~11.2MHz
PCM 44.1kHz /16bit~384kHz /32bit
THD+N 0.0013% @1kHz,Po=100mW, 300Ω / 0.0016% @1kHz,Po=50mW, 32Ω
S/N 比 108dB
最大出力 106mW@300Ω ; 980mW@32Ω (アンバランス接続時) / 418mW@300Ω ; 3920mW@32Ω(バランス接続時)
入力端子 デジタル:OPT, SPDIF, USB typeB
出力端子 デジタル:SPDIF / アナログ:XLR 4pin, RCA
サイズ 279mm×189mm×55mm
付属品 USB充電ケーブル(0.5m)

最近チェックした商品