DT 700 PRO X
DT 700 PRO X
DT 700 PRO X
DT 700 PRO X
DT 700 PRO X
DT 700 PRO X
DT 700 PRO X
DT 700 PRO X

DT 700 PRO X

4589702693100

5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
5.0 出演者 (4 レビュー)
定価¥40,480
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料
発売日:


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
4件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 4 合計4つ星のレビュー: 0 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
4レビュー
  • NN
    no n.
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3ヶ月前
    音楽モニター用に購入

    高音の質:45

    中音の質:45

    低音の質:45

    細やかさ:40

    迫力:40

    音場:30

    遮音性:50

    音漏耐性:50

    仕事でポピュラー音楽をモニターする必要があり、ほどほどの価格で、聞こえ方やインピーダンス含め使いやすいものを求めて購入しました。全体的にとても締まった音という印象があり、良くも悪くもややイヤホンっぽい聞こえ方がするヘッドホンだなと思います。

    低域が出ている感じはいい意味であまり強くなく、ぼわぼわブーストされることがないので聞きやすいです。中域・高域も出過ぎることなくまとまっています。とはいえ音場はかなり狭く、クラシック音楽を再生したところ空気感がほぼなくなってしまいました。ポップスのボーカルや楽器につけたエフェクトとしてのリバーブなどは比較的きちんと聞こえるのですが。以上により、周波数的にはきっちりしているが空間的な意味での分離感はあまりないという評価です。

    音楽や音響を楽しむためではなくあくまで仕事用、モニター用という意味で一定の信用をおける機器かなということで、目的には合致していました。

  • パロットファイヤー
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    5ヶ月前
    密閉型なのに広い音場

    高音の質:50

    中音の質:50

    低音の質:50

    細やかさ:50

    迫力:45

    音場:45

    遮音性:50

    音漏耐性:50

    原音に忠実で解像度が高く、外でも使える密閉型ヘッドホンを探していたところ、このDT700PRO Xに出会ってしまいました。どの帯域も誇張されておらず、周囲360°に回り込むような音場の広さを持っているため、今まで聴いてきた音楽をこのヘッドホンで聴き直してみると、新たな発見があり再び感動を味わえました。

    デザインも武骨でかっこよく、頑丈に作られているので所有欲が満たされます。

    注意点としてはアンバランス接続のみの対応なので、ある程度出力のあるアンプを通さないと明瞭になってくれないところですね。

  • しゅってぃ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    6ヶ月前
    ベースのモニター用に

    高音の質:50

    中音の質:40

    低音の質:50

    細やかさ:50

    迫力:40

    音場:40

    遮音性:40

    音漏耐性:40

    ベースのレコーディングに際し、低音の「ズン」からスラップの抜けまで、綺麗に出るものを探していました。

    ソニーやAKGは持っていたので、ベイヤー狙いで視聴した結果、700 PRO Xがちょうど良く感じたのでこちらにしました。

    同価格帯のベイヤーを視聴して比較し、

    DT 770 PRO X : ハイがかなり出ていて少々キツく感じた

    DT 770 PRO : 音の傾向は700と同じに感じたが、700の方が解像度が高いのか、リッチに聞こえた

    DT 770 M : (そういうコンセプトですが)かなりロー寄りのチューニングだった

    ただ770 PROは音の傾向が似ていて、700はベロアでこちらは展示がレザーだったため、是非ベロアの770 PROと聴き比べたいと感じました。

    感じ方はそれぞれだと思いますが参考になれば、、、

  • O
    OT
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1年前
    寒色系の万能機

    高音の質:50

    中音の質:50

    低音の質:45

    細やかさ:50

    迫力:35

    音場:30

    遮音性:35

    音漏耐性:45

    使用DAC: K9 AKM

    リスニング用途・ゲーム用途・映像作品鑑賞用途

    として幅広く使っています。ここでそれぞれに使った際の良さを書きます

    ①リスニング用途

    ごりっごりに寒色系ですのでウォームな音・柔らかい音を求めてる方はここで回れ右してください。

    ボーカルにせよ楽器の音にせよ解像度が非常に高くそれぞれの音がきちんと聴き取れます。ここまで聴こえると聴こえすぎて合わない方もいるかもしれませんがなんせそもそもモニターヘッドホンなので悪しからず。

    音場が良い意味でやや狭く、ボーカルが結構近いのでくっきりはっきりした音が好きな方には超おススメできます。音源の情報量が良ければよいほどその凄まじい明瞭さを発揮してくれます

    ②ゲーム用途

    あんまり色々なゲームをしているわけではありませんがとにかく音がハッキリ聴こえる+モニター由来の定位感ヨシ+やや狭い音場の組み合わせが良いのか音で位置の把握はかなりしやすいです

    RPG等にも後述の映像作品で記す理由でおすすめできます

    ③映像作品鑑賞用途

    まず、セリフがとにかく聞き取りやすいです。

    これはいままで使ってきた純粋なリスニング用途が主目的のヘッドホンとは大きく異なる点でした。

    なんなら口元の水音すら聞こえてくるんじゃないかというレベルで聞こえます。

    高音の美しさだけでなく低音も良い感じにしっかり出してくれる本機は作品の迫力もきちんと伝えてくれます。が、人によってはちょっと近すぎるかもくらい音が近いです。

    一方でチューニングの妙かボリュームをかなり上げても刺さる感じ、耳に煩わしいという音にはまったくなりませんでした

    総じて

    ・寒色が好き ・輪郭が明瞭な音が好き ・今まで気付かなかった音を見つけると感動するタイプの方

    には非常におすすめできる逸品です。

    ビルドクォリティも申し分なく、無骨ながら高級感もちゃんとあります。

    一点、気を付けたいのは側圧が若干強めであることです

    これはベロアで厚みのあるパッド部のおかげでかなりいい塩梅に私は感じていますが人によっては辛いかもしれません試着はしましょう。

    朗報としては重さが350gと若干重く感じる印象を受けるのですが これがつけてみるとあら不思議

    重心の置き方がよく考えられているのか想像以上に軽く感じられます。

    8時間くらいつけっぱなしでも首が凝るということもでありませんでした。

    まとめ

    個人的には控えめに言って超満足でした。が、合わない人には本当に合いません。

    基本的にあらゆる音を鮮明に描き出していながら、うまい具合のバランスを取っているので

    我が家ではなんにでも使える万能機として重宝しています。

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!

レコーディング&モニタリング用スタジオヘッドホン(密閉型)

beyerdynamic DT 700 PRO X

ヒーローイメージ

DT 700 PRO Xは、新開発STELLAR.45ドライバーを採用した密閉型モニターヘッドホンです。世界で活躍するエンジニア、ミュージシャンから高く評価されるbeyerdynamicの高品位なサウンドをさらに改良し、より原音に忠実かつ深みのある低音、自然でクリアな高音を再生。ヘッドホンの構造も見直し、耐久性も向上しています。

  1. STELLAR.45ドライバー
    PROXシリーズより採用されたbeyerdynamic新開発の「STELLAR.45ドライバー」は、あらゆる再生機器で優れた性能を発揮する高効率ドライバーシステムです。低域から高域まで非常に広い周波数帯域をカバーし、自然でバランスのとれた周波数特性を実現します。レスポンスの速い高性能トランスデューサーとコイルから生み出されるサウンドは、高い音圧レベルでも原音に極めて忠実で歪みのない鮮明なサウンドを実現します。
    また、インピーダンスが42Ωと、オーディオインターフェイス、PC、スマートフォンなどあらゆる再生機器に対応できます。
    hoge画像
  2. 利便性の良いケーブル仕様
    片出しタイプの着脱式ミニXLRケーブルを採用しており、好みの長さや使用環境によってケーブルを付け替えることができます。
    hoge画像
  3. 装着感が優れたイヤーパッドとヘッドパッド
    イヤーパッドは、ベロア素材を使用しており、しなやかな肌触りの良いソフトな感触があります。蒸れにくい特性も持っており、快適なフィット感を維持します。なお、パッド部分は交換することが可能です。
    ヘッドバンドは、人間工学に基づいた形状に設計しているため、頭部の形にフィットして安定した装着感を維持します。
    hoge画像
  4. 耐久性に優れたスプリング・スチールヘッドバンド構造
    頑丈なスプリングスチールヘッドバンド構造により、オーバーイヤーヘッドホンにしっかりとしたフィット感を与え、ハードな扱いにも耐えうる優れた耐久性を実現します。
    hoge画像
  5. 熟練した技術を誇るドイツ自社工場でハンドメイド生産
    beyerdynamicは1924年から続くドイツの老舗ヘッドホンメーカーです。DT 700 PRO Xはドイツ南西部にあるハイルブロンの自社工場で企画開発および生産され、熟練したスキルを持つ職人により1つ1つ丁寧にハンドメイド生産されています。

製品仕様


■ スペック
ドライバー構成 ダイナミック型
インピーダンス 48Ω
音圧感度 100dB
再生周波数帯域 5Hz~40KHz
ケーブル仕様 1.8m & 3.0m
本体重量 約350g(ケーブル除く)
付属品 ・1.8m & 3mミニXLRケーブル
・標準変換アダプター
・巾着ケース

最近チェックした商品