CHORD Poly Black 【POLY-BLK】
CHORD Poly Black 【POLY-BLK】
CHORD Poly Black 【POLY-BLK】
CHORD Poly Black 【POLY-BLK】
CHORD Poly Black 【POLY-BLK】
CHORD Poly Black 【POLY-BLK】
CHORD Poly Black 【POLY-BLK】
CHORD Poly Black 【POLY-BLK】

CHORD Poly Black 【POLY-BLK】

4562314017618

4.1
Rated 4.1 out of 5 stars
4.1 出演者 (13 レビュー)
定価¥82,500
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料
発売日:


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.1
Rated 4.1 out of 5 stars
13件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 6 合計4つ星のレビュー: 4 合計3つ星のレビュー: 2 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 1
評価
Ratings
13レビュー
  • A
    AKN
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3年前
    長く使うことや、手間かけることも楽しめるか

    音質:45

    携帯性:30

    バッテリー:30

    拡張性:45

    Mojo2も使えると言うことで、信頼・安心感が増しました。

    ファームウェアやソフトウェアのサポートは、代理店が対応しているので安心感がありました。

    それでもモジュール型の製品は、次が出るのかや互換性があるのかが気になるところ。

    今回のMojo2発売と互換性があるということで、そこに信頼感で答えていただきました。

    これから導入するのであれば、高級DAPやネットワークシステムが比較対象になるかと思います。

    ソフトウェア「Gofigure」が出てからとても便利になったものの、比較対象の最新型と比べると手間が多い。

    USBのタイプもそろそろ古さを感じます。

    長く使うことや手間をかけることも含めて、音楽鑑賞を楽しめるのなら、とてもいい製品だと思います。

  • じゅじゅ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    5年前
    ただの拡張機器ではない

    音質:45

    携帯性:45

    バッテリー:40

    拡張性:40

    格安mojoを手に入れて、polyを衝動買い。

    設定にクセがあり苦労したが、一度設定すれば後は快適。

    poly通すとmojo単体よりも音がイイ。

    単体だとモコモコしていた音が解消され、見通しよく聞いていて楽しい。

    SDカード利用やDLNA対応だけでなく、mojoの底上げまでするとは便利な機能を増やす拡張機器を超えています。

  • ひまりの父
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    6年前
    下手なDAPよりも良い

    音質:50

    携帯性:45

    バッテリー:35

    拡張性:40

    Gofigureが使えるようになったことで設定が簡単になりましたね。iPhoneからのテザリングでも安定しています。何よりmojoとpolyをカバンにしまったままiPhoneで操作できるのが本当に楽です。また、音質もmojo単体より見通しが良く、はっきりした印象です。好みだと単体の音のが好きですが、質は上がりました。使用イヤホンはTE100、ヘッドホンはEdition5です。

  • りょー
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    6年前
    慣れがいる

    音質:40

    携帯性:40

    バッテリー:30

    拡張性:50

    mojoを携帯できる、スマホから操作できるというのは○

    特にkse1200に関しては操作的な意味で、mojo+polyやhiby link搭載機種などと他の機種を比べた際、音楽聴いている時の利便性は段違いです。

    しかしながら、設定の段階で戸惑いました。

    まずルーターを使った場合何故かSSIDを隠蔽状態にしていると繋がらずに悪戦苦闘しました。

    後、mojoに刺さったmicroSDのデータを全て読み込んでいるわけでは無いようです。

    アプリの方に表示されない音源がありました。

    おそらく日本語を使った文字だと認識しないことがあるようです。

    可能性は感じるのですがまだまだ試作機感があります。

    hugo2に関しても同じようなモジュールが計画されているとのことでそちらの場合はもう少し品質をあげて欲しいと思います。

  • 初レビューです
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    7年前
    操作性、そんなに悪くないと感じています

    音質:40

    携帯性:0

    バッテリー:50

    拡張性:50

    【使用環境】

    poly + mojo 〜 iphone SE +8player

    イヤホン・ヘッドホンはCA orion CK、JH roxanne 2、hifiman×massdrop HE-4××を主に使用

    【購入の経緯】

    それまではiphone + oppo HA-2を使用していましたが、淡々と鳴らすタイプのサウンドに物足りなさもあり、mojoの購入を検討していました。

    一方、mojo購入のネックと感じていたのがCCKでの接続で、以前に取り回しの悪さからherusを手放した経験もあり、同じ轍を踏みそう…となかなかmojoの導入に踏み切れず。

    今回polyの発売により取り回しの改善を期待し、eイヤホンさん店頭で購入させて頂きました。

    【評価】

    音質については他のレビュアーさま同様の感想です。SDカードからの再生ではiphone〜CCK接続の際と比べても音像がよりくっきりはっきりする印象で、十分に導入メリットを感じることができました。

    また、こちらでのレビューを含め各所で言われている操作性の悪さについては、わたしはさほどマイナス面を感じていません。

    1ヶ月弱ほとんど毎日のように使用していますが、wifi、テザリングともに差し障るような途切れ方をしたのはこのひと月の間で一度だけ。

    主な使用環境が自宅・職場・山手線駅前の喫茶店・新幹線内でしたので、満員の通勤電車の中での使用となると話は違ってくるのかもしれません。

    実際のところ、一度途切れがひどくて使っていられない状況になったのは地方都市のターミナル駅内(帰省ラッシュで大混雑のタイミング)でした。

    とはいえ、休日の山手線内であれば品川や渋谷あたりでも途切れることはなかったですね。

    アプリの8playerもそれまで主に使用していたHF playerと比べると使い慣れない部分もまだありますし、指摘があるように一部カバーアートが表示されなかったりもしますが、反応もスムーズですし、poly内SDカード&宅内のDLNAサーバーをこれ一つでコントロールできる便利さやUI自体はそんなに悪くないこともあるので、総合すれば十分に及第点をあげてよいかなといったところです。

    (ただしあくまでこれはpolyではなく他社アプリの評価ということで、あえて星は付けていません)

    たくさんの方が指摘されているので、「操作性に難あり」と感じる方が多いのは間違いないと思います。ただ、わたし個人の感想としては、使用時にいちいちライトニングケーブルを抜き差し&スマホとアンプをスタックしてシリコンバンドで固定…という煩わしさから開放されたメリットは非常に大きく感じました。CCKを用いた接続だと尚更取り回しが悪くなるので、それなしにmojoを運用できるのはとても楽に感じています。

    もちろん、接続途切れをあまり経験していないからこその感想なのですが。

    他の方の評価ももちろん参考にして頂きつつ、もしわたしと使用環境他が近い方がいらっしゃれば、導入メリットが大きいと感じる方も中にはいらっしゃるかもしれません。

    一応こんな意見もあるよ、ということで初めてレビューを書かせて頂きました。

    ちなみにorionをお使いの方、mojoとの相性がすごく良くて今回びっくりしました!未聴の方はお試しあれ。

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!

2017/12/08










CHORD Poly Black

microSD カードの音楽ファイルを再生、スマートフォンの MPD app で操作

Poly は、Mojo と接続することで、microSD カードの音楽ファイルを再生することができます。その操作には、MPD(Music Player Daemon)方式を採用。 Poly と同じネットワークにいる、スマートフォン上の MPD プレーヤーアプリを使って再生します。スマートフォンのテザリング機能を使えば、Wi-Fi 環境のない場所でも、モバイル SD カードプレーヤーとして使うことも可能です。

DLNA 対応ワイヤレスストリーミング再生

Poly と接続することで、Mojo はネットワークプレーヤーとしてお使いいただけます。 Poly の Wi-Fi 機能を通じてローカルエリアネットワークに接続し、標準的な相互接続方式「DLNA」によって、同じネットワーク内のデバイスに格納された音楽ファイルのワイヤレスストリーミング再生に対応。 スマートフォン上の DLNA アプリで操作できます。

AirPlay 対応ワイヤレスストリーミング再生

同様に、Poly の Wi-Fi 機能を通じてローカルエリアネットワークに接続し、iOS デバイス上に格納された音楽ファイルや、Apple music や Spotify などのストリーミングサービスだけでなく、 音声を出力するものであれば、ほぼ全てのアプリケーションから、Poly へのストリーミング伝送が可能となります。 また、Wi-Fi 環境のない場所でも、iPhone のテザリング機能を利用して使うこともできます。

roon 対応

Poly は、ネットワークに接続された PC、NAS、スマートデバイスの音楽ファイルや、TIDAL ストリーミングなどを一元管理できる、有償のホームユース用アプリケーションサービス「roon」にも対応 ワイヤレスストリーミング再生が可能です。総合音楽鑑賞ソフトといえる roon の豊富な機能も使用可能となり、スマートフォンの roon リモートアプリによる簡単操作にも対応します。

Bluetooth 対応(A2DP)

Poly は、ほとんどのスマートデバイスに搭載している Bluetooth に対してレシーバーとして対応。スマートフォンユーザーが手軽に使える Bluetooth ワイヤレスレシーバー再生が可能です。

mojo 2 との完全互換を実現

PolyはMojo 2(別売)と完全互換(※)します。Mojo 2とドッキングすることで、ハイレゾストリーミングや microSDカードスロット使用時の最大2TBのソリッドステートライブラリ保存と再生が可能になります。
※mojo 2とpolyを接続するには、polyのファームウェアをver3.0.0へアップデートが必要です。
アップデート方法など詳細は下記よりお問い合わせください。

サポートお問い合わせフォーム[Chord Electronics]

スペック
外観素材 ソリッドアルミニウムシャーシ
接続方式 Bluetooth 4.1(A2DP)
Wi-Fi IEEE 802.11 b/g/n(2.4GHz)
ストレージ Micro SD カードスロット×1 スロット (Up to Max)
再生サポート roon、DLNA、AirPlay、Bluetooth(レシーバ)
サポートファイル WAV、FLAC、AIFF、ALAC、AAC、OGG、WMA、MP3
サンプリング周波数 DSD(DoP):DSD64~DSD256 、
PCM 44.1~768kHz/32bit
バッテリー 内蔵リチウムポリマーバッテリー (2,200mAh 3.7V )
充電時間 : 約 4 時間 (5V/2A USB-AC 使用時)
※USB-AC は別売です。5V/2A 以上推奨。
駆動時間 約 9 時間
USB ポート Micro USB-B(充電のみ)
サイズ(W×H×D) 約 50mm(L) x 62mm(W) x 22mm(H)重 量 : 約 100g
同梱物 Micro USB ケーブル、設定用ピン

最近チェックした商品