ATH-E70
ATH-E70
ATH-E70

ATH-E70

4961310135553

4.5
Rated 4.5 out of 5 stars
4.5 出演者 (11 レビュー)
定価¥58,080
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料
発売日:

※決済方法は、クレジットカードと楽天ペイ、PayPay、ペイディ(あと払い)、Google Pay、Apple Pay、Shop Payの「全額前払い制」となります
※ご注文確定後、お客様のご都合によるキャンセル・返品はお受けしておりません
※転売目的でのご購入はお断りしています


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.5
Rated 4.5 out of 5 stars
11件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 5 合計4つ星のレビュー: 6 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
評価
Ratings
11レビュー
  • タピ
    確認済みの購入者
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3年前
    これは素晴らしい

    高音の質:50

    中音の質:50

    低音の質:50

    細やかさ:50

    迫力:45

    音場:45

    遮音性:50

    音漏耐性:50

    普段はヘッドホンばかり、気に入ったものを残したらオーテクばかりになった者のレビューです。

    オーテクのイヤホン持ってないなと思いLSシリーズやEシリーズを試して、FPSはやらないし手頃なE50を最初に買いましたが、たまに見かける高評価が気になってこちらを購入。

    聞いた瞬間に驚きました。今まで経験したことのない、すべての音が聞こえてくるかのような細やかさなのに音が厚い壁のように迫ってくる感覚。複数ボーカルの曲では、この人はこんな歌い方なんだと近くで聞いている感覚がしました。FPSをやる人に高評価なのも納得です。圧巻の音です。

    こんないいイヤホン、人に教えたくない(レビュー書きたくない)、予備にもう一つほしいと本気で思いました。

    純正バランスケーブル(4.4mm)にしたら少し高音がささりました。純正がいいと感じました。

    同価格帯のLS400と比べたらこちらが断然解像度、クリアさが上です。LS400は低域2基のBAドライバーですが低音もこちらの方が迫力あると思います。とにかく隙がない。音が厚い硬い細かい…好きな人はハマりますよ。

    発売から数年たっていて注目されにくいと思いますが、素晴らしいです。オーテクの機種はたまにこういう感動があるからやめられません。

  • ハングリー
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    5年前
    初めての50000円越えイヤホン

    高音の質:45

    中音の質:50

    低音の質:45

    細やかさ:50

    迫力:45

    音場:45

    遮音性:40

    音漏耐性:40

    素人の感想ですので参考にならないかもしれませんがご了承ください。中音域がとてもきれいに聞こえます。情報量はなかなか。サ行は若干ささります。低音の量は多くはないですがしっかりと聞こえます。定位も良く意外とコスパ良いと思います。嫌な味付けはないので5万円くらい予算のある方は是非試聴してみてください。

  • M
    masa
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    8年前
    オーテクのモニターイヤホンの答えがここに!

    高音の質:50

    中音の質:50

    低音の質:50

    細やかさ:50

    迫力:40

    音場:45

    遮音性:45

    音漏耐性:50

    試聴でのレビューですので予めご了承下さい。

    試聴環境はDP-X1Aのアンバランスで、比較対象はIM03となります。

    IM03は帯域バランスが非常に良く、解像度が高く音場は横に広い印象。

    ノリがよくロックやメタルなどのハードな曲から、J-POPやクラシックなどまでこなす万能機です。

    それを踏まえた上での比較レビューとします。

    IM03がノリが良く(少し派手)ボーカルが近かったことを考えると、E70は適度な距離感を保っています。(遠くはない)

    帯域バランスは非常に良く、IM03以上にフラットです。(IM03は低域と高域が少し強い)

    E70はウォームとまではいかないですがソフトです。

    IM03は硬く長時間は聴き疲れしますが、こちらは流石はモニターといったところで長時間の視聴にも向いています。

    解像度はどちらも高く、味付けがなくこちらの方がモニター向きですが、リスニングにも十分使えます。

    音場の広さはIM03に分があり、このあたりはリスニングとモニターの違いでしょうか。

    装着感は大きく向上し、リケーブルの端子もオーディオテクニカ独自のA2DCを採用していて、接続安定性も良さそうです。

    総合的にみて、予算が5万円前後までの場合には是非とも聴いてみて欲しいイヤホンです。

    解像度が高くフラットで、苦手のない超優等生といった感じです。

    IM、LSシリーズはリスニング向けで、このEシリーズ(中でも70)はモニター向きというサウンドになっていて、「オーディオテクニカの考えるモニターイヤホンとは」の答えがこの製品だと思います。

    一時IM03からの買い替えを検討するほど気に入りました。

    個人的には次のイヤホン探しの候補となり、非常に素晴らしいイヤホンだと思います。

    是非お試しあれ!

  • R
    ROGUN
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    8年前
    次世代の万能型

    高音の質:50

    中音の質:50

    低音の質:50

    細やかさ:50

    迫力:45

    音場:45

    遮音性:45

    音漏耐性:50

    レビューの通りです。万能です。

    当方、クラシックからEDM、アニソンからジャズまで満遍なく気に入った音楽を聴く者でして、なかなか全てを卒なく鳴らしてくれるイヤホンが見つかりませんでした。そんな中現れたのがこのイヤホンです。

    最初は、オーテクのモニターか…程度に考えておりましたが、聴いてみて私の耳に衝撃が走りました。思わず、「まじか…!」と無意識のうちに呟いてしまった程です。

    そこまで広くない音場ですが、その中に音楽が細部まで繊細に描かれているのです。低音の量もしっかりとあります。まとまりがあると言うべきですかね。全てが高い次元でまとまっているモニターイヤホンだと思いました。

    モニターと言うだけあって、音源をしっかりと再生してくれます。良い音源で聴くことをオススメします。

    装着感もとても良く、ケーブルもしなやかで扱い易いです。ケーブル長は1.6mでモニター用途に合わせてありますが、本来の用途を考えれば納得できます。コネクタは独自端子ですが、MMCXよりも安定感があり、耐久性には期待ができると思います。

    ここまで長々とレビューしましたが、オーテクだから…と嫌悪せずに、とりあえず一度聴いてみることをおすすめしますよ!

  • DM
    dw M.
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    9年前
    5万円クラスのモニター系ではダントツ♪

    高音の質:50

    中音の質:45

    低音の質:50

    細やかさ:45

    迫力:45

    音場:40

    遮音性:45

    音漏耐性:50

    5万円前後のフラットでモニターライクなイヤホンを探しての結論です。

    最終的に Westone UM Pro30との二択になりましたが、遮音性・音漏耐性・フィット感の3点以外はATH-E70のほうが上だと思いました。とはいえ、前述の3点も決して悪くありません。

    イヤーピースは遮音性を求めるならコンプライですが、音質を優先するならシリコンだと思います。付属のシリコン製イヤピはちょっと素材が硬く感じられるので、ぼくは finalのEタイプに換えました。≪追記≫JVCのスパイラルドット++(ぼくの場合サイズはL)に交換したところ、ホントに文句なくジャスト・フィットしてくれました。

    5万円クラスのイヤホンとしては、これから発売になる AKG N40SILと final F7200も気になりますが、モニター系ということなら ATH-E70、太鼓判を捺せます。

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!

◎特徴

  • すべてのプロフェッショナルに捧ぐ、至純の音響ツールがここに誕生。

    ・モニタリング用に最適化された低中高3基のバランスド・アーマチュアドライバーを搭載し、全音域を正確に再現。

    ・フレキシブルに調整できる専用ケーブルにより、長時間使用でも安定したフィット感を持続。

    ・集中力を高め、より良いパフォーマンスを引き出す優れた遮音性と筐体デザイン。

    ・音響特性と耐久性を追求した自社設計の着脱コネクター(A2DC)を採用。

    ・持ち運びに便利なポーチを付属。

    ・用途に応じて選べるCOMPLY?イヤピースとシリコンイヤピースを付属。

◎スペック

  • ■型式 バランスド・アーマチュア型
    ■再生周波数帯域 20~19,000Hz
    ■出力音圧レベル 109dB/mW
    ■インピーダンス 39Ω
    ■入力端子 A2DCコネクタジャック
    ■プラグ φ3.5mm 金メッキステレオミニプラグ(L型)
    ■質量(コード除く) 約9g
    ■付属品
    □着脱コード(1.6m/φ3.5mm 金メッキステレオミニプラグ/L型)
    □ケース
    □シリコンイヤピース(XS、S、M、L)
    □コンプライフォームイヤピース(Mサイズ)
    □φ6.3mm 変換プラグアダプター

最近チェックした商品