SOLARIS 2020 【CAM-5485】
SOLARIS 2020 【CAM-5485】
SOLARIS 2020 【CAM-5485】
SOLARIS 2020 【CAM-5485】
SOLARIS 2020 【CAM-5485】
SOLARIS 2020 【CAM-5485】
SOLARIS 2020 【CAM-5485】
SOLARIS 2020 【CAM-5485】
SOLARIS 2020 【CAM-5485】
SOLARIS 2020 【CAM-5485】

SOLARIS 2020 【CAM-5485】

729440685485

4.7
Rated 4.7 out of 5 stars
4.7 出演者 (9 レビュー)
定価¥189,090
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料
発売日:


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.7
Rated 4.7 out of 5 stars
9件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 7 合計4つ星のレビュー: 1 合計3つ星のレビュー: 1 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
9レビュー
  • ひかり
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1年前
    キラキラ

    高音の質:50

    中音の質:50

    低音の質:50

    細やかさ:50

    迫力:50

    音場:45

    遮音性:45

    音漏耐性:45

    今までNW-WM1AでA8000やVEGA2020のような大人しめでのんびり聴き浸れるイヤフォンを使用していましたが、何かココロ踊る様なワクワク出来るイヤフォンが欲しいと何度か日本橋店に通っていました。

    こちらの商品はずっと気になっていたものの新品販売は終了してしまっていたのですが、ふと中古品コーナーでたまたま週末特価だったこちらを一聴したところ心奪われました。

    まず感じたのが「何これやばい」(笑)

    高音がキラキラしていて濃くて綺麗な音が迫ってくるのに刺さらない感じに感動しました。

    結局そのままお持ち帰りしましたが、お陰で毎日の通勤時間が楽しみになりました。

    今まで聴いていなかったDAPに保存しているMP3やAACの音源でも楽しく聴く事が出来て新しい発見がありました。

    現在澪標にリケーブルして聴いていますが耳が慣れてきたら手持ちの極みに付け替えて変化を楽しもうと思います。

    ただ澪標にすると少しインピが低くなったのかDAPの音量を普段より低く設定する必要があるのと、DAPによってはホワイトノイズが聴き取れるようになってしまうのが気になりました。

    自重していたのに新しいDAPが欲しくなってしまい困っています(笑)

  • まえ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1年前
    ハイエンドとはこういうことか。

    高音の質:50

    中音の質:45

    低音の質:45

    細やかさ:45

    迫力:45

    音場:25

    遮音性:15

    中古で思い切って買って約数ヶ月。

    全ての音が洪水のように流れてくる様はいまだに圧巻。

    独特の鳴り方はこの機種ならではと感じます。

    装着感は最適ではないものの許容範囲。

    長く愛用すると思います。

  • ボーダー
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3年前
    太陽のように燦々と降り注ぐ音

    高音の質:45

    中音の質:50

    低音の質:45

    細やかさ:50

    迫力:50

    音場:50

    遮音性:45

    音漏耐性:40

    ラテン語で太陽の名を冠した機種ですが、

    確かにその名に恥じない音を鳴らしてくれているように感じます。

    当初はANDROMEDA MW10を購入するつもりでしたが、

    eイヤホンさんにてSOLARIS 2020と同時に試聴出来る機会に恵まれ、

    30~40分ほど比較させて頂いた際、

    この2機種には音場の広さと音像の定位に差があることが分かりました。

    <ANDROMEDA MW10>

    ・高音がきらめいている印象

    ・低音は目立たないが、高音~中高音までの下支えの役割を果たしている

    ・ボーカルがわりと近くに聴こえる

    ・男性より女ボーカルの方が得意な印象を受ける

    ・音の粒立ちが良く、輪郭のある音でとても聴きやすい

    ・時折シャープな音に感じることもあるが、耳に刺さるようなことはない

    ・見た目に反して装着感が非常に良い

    ・どんな曲を聴いても上記の特性はさほど変化しない

    <SOLARIS 2020>

    ・音の密度が非常に濃いのに、音場がとても広い

    ・明るく跳ねるような思わず踊りたくなる音が印象的

    ・高音から低音まで、全てがよく出ている

    ・音の粒立ちが良く、輪郭のある音でとても聴きやすい

    ・音像定位が明瞭、どこで何が鳴っているのか分かりやすい

    ・ハイブリット機なのに繋がりが非常に滑らかで不自然さがない

    ・ボーカルの基音だけではなく倍音部分の表現が非常に巧み

    ・耳に刺さるような部分や篭る感じはまったくない

    ・高感度で非常に鳴らしやすい

    ・初代SOLARISに比べて小型化された恩恵で装着感が格段に良くなった

    ・曲によって濃厚な音を出すかと思えば、透き通るような音も出す

    以上の比較から、私は今回SOLARIS 2020を選びました。

    ただ、どちらも非常に優れたイヤホンでしたので、

    もはや好みの領域かと思われます。

    また、SOLARIS 2020はハイエンドヘッドホンですら、

    これと同じ音を聴いたことがありません。

    このイヤホンにしか出せない表現力を持っているように感じます。

    没入感・臨場感に優れ、何時間も聴き入ってしまうこともしばしばです。

    広大な音場、明瞭な音像定位、粒立ちの良い音と、

    非常に優れた基本性能の高さを兼ね備えつつ、

    そこに加えてこのイヤホンにしかない世界観を持っています。

    CampfireAudioのフラグシップに相応しいイヤホンではないでしょうか。

    まるで燦々と大地に降り注ぐ太陽光のような音に、

    これはぴったりな名称を付けたものだと思わず感心してしまいました。

    一つ難点をあげるとすれば、このイヤホンを聴いてしまった後では、

    次に買うイヤホンのハードルが非常に上がるので、

    何を聴いても驚きや感動が薄くなってしまうということです。

    それほどの体験をもたらしてくれたCampfireAudioに感謝を。

    高い買い物であるのは間違いないと思われますが、

    イヤホン沼に終止符を打ってくれる機種なのかもしれません。

  • スコル
    確認済みの購入者
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    4年前
    音の違い

    高音の質:45

    中音の質:45

    低音の質:40

    細やかさ:45

    迫力:40

    音場:45

    遮音性:45

    音漏耐性:45

    今まで3万円台のイヤホン使ってましたが、冬のボーナスでSolaris2020買っちゃいました!横の広がり感がすごいです。今までとは違う音まで聞こえてきました。アンバランスよりもバランスの方が断然良いですね。値段相応かと言われるとわかりませんが満足度は高いです。強いて言えば前モデルより小型化したとはいえ個人的は収まりは良くないです。二時間過ぎるときつい!

  • 1
    10_0o
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    4年前
    新しいフラグシップに相応しい

    高音の質:45

    中音の質:50

    低音の質:45

    細やかさ:45

    迫力:45

    音場:50

    遮音性:45

    音漏耐性:40

    旧ANDROMEDAからcampfire audioにハマりましたが、そのさらに上「太陽」の名を冠する金色のイヤホンを見てからその音に興味をそそられ直ぐに試聴に。

    音場が広く、高音も伸び、中低音も極上の響き…欲しくてたまらない…けどお高い…眺めてるうちに後継としての2020verが発売。

    真っ黒なシックな見た目になって登場した時はカラーリングが無印とは正反対過ぎてびっくりしましたが、筐体が小型化されたことによる耳へのフィット感は増していて、音は更に私好みになっていました。

    唯一の欠点だった筐体のサイズも2020verではクリアしていたのでほぼ完璧かと。

    良い音源とSolarisで聴く音楽は極上の時間を与えてくれると思います。

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!

生まれ変わった新しいフラグシップモデル

Campfire Audio SOLARIS 2020

優れたサウンドをそのままに、新設計の「ソリッドボディ設計」などCampfire Audioの持つ様々な技術を組み込むことで洗練されたサウンドは、信じられないほどのリアルな音像表現を手に入れました。

  1. 壮大なサウンドスケールはそのままに筐体サイズをコンパクト化音楽的リアリズムを求め生まれ変わった新しいフラグシップモデル
    高揚する高域、表現力が高く魅力的な中域、深く沈み込むような豊かなのある低域、微細な音を逃さない解像度、広大な音場表現。 CampfireAudioのフラグシップモデルとして絶賛されている「Solaris」。 その優れたサウンドをそのままに、新設計の「ソリッドボディ設計」などCampfireAudioの持つ様々な技術を組み込むことで洗練されたサウンドは、信じられないほどのリアルな音像表現を手に入れました。 さらに大きかった筐体を20%サイズダウンに成功。耳に収まりやすいサイズになりました。 壮大なサウンドスケールはそのままに、音楽的リアリズムを追求したSolarisは新しいリスニング体験を創造します。
    特徴画像
  2. アコースティックチャンバーなどの内部パーツを単一のパーツで成型した新構造「ソリッドボディ設計」を採用
    ソリッドボディ設計はそれぞれのドライバーに最適化されたアコースティックチャンバーやアコースティックチューブなどの内部パーツを3Dプリンターで一つのパーツとして成型したまったく新しい構造をしています。 このソリッドボディ設計によりパーツを少なくすることで、イヤホンのチューニングを細かく制御できるほか、可動部品が少なくなることで、耐久性が向上しました。
    特徴画像
  3. Tuned Acoustic Expansion Chamber (T.A.E.C)
    特許出願中の独自技術「Tuned Acoustic Expansion Chamber(T.A.E.C)」は、従来までのイヤホン設計、 つまりは、ドライバーに音導管(サウンドチューブ)を使用することでサウンドチューニングや音の伝達を行ってきたイヤホン設計とは全く異なる、 音導管の代わりとして3Dプリンターで精密に形成した「アコースティックチャンバー(空気室)」を使用し、サウンドチューニングや音の伝達を行う新技術です。 音導管を使用しないイヤホン設計を可能にしたことで、音導管内部で起こる音の共鳴など、音に対して雑味の原因となる問題を排除し、高域の周波数特性を改善。 ドライバーが本来の持つサウンドを、より正確に伝達可能とします。
    特徴画像
  4. 新デザインの「Super Smoky Litz cable」が付属
    Solaris2020のために新しく設計された純銅銀メッキ導体の「Super Smoky litzCable」は、様々な太さの線材を編み込んだ導体により、伝導率が2倍近く上がりました。 イヤーガイドの部分は、熱処理で癖をつけたスリーブを採用。 軽量で取り回しのいいしなやかさと、スタイリッシュなスモーキーカラーにより、サウンドだけでなくすべての面でSolarisの力を最大限に引き出します。
    特徴画像
  5. 樹皮を使用した手触りが気持ちよく環境にやさしいサスティナブルコルク・ジッパーケース
    ケースには新しい素材としてコルクを採用。9年に1度コルクオークの木から収穫できる樹皮を使用した、手触りが気持ちよく丈夫で環境に優しい素材です。 裏地にはイヤホンの筐体を守るために、クッション性の高い厚手のフェイクウールを使用しています。 このプレミアムコルク・ジッパーケースは、CampfireAudioの職人魂を深く理解しているポルトガルの小さな工房で作られています。
    特徴画像
  6. Hand Built Excellence Small Batch Production
    イヤホンの各パーツを入念に吟味することは、 気配りを細部にまで怠らないCampfire Audio のイヤホン製造においては、 始まりに過ぎません。 私たちのイヤホンが素晴らしい音楽体験をお届けするためにも、細部へのこの配慮は重要です。 私たちは、個々のドライバーを厳格な調整および性能基準に適合するか試験し、選別しています。 組み立ては熟練された職人たちによって、 入念に検査され、最後にぴったりと合った 1 組が作られます。 設計から製造に至る各工程での当社のこだわりによって、イヤホンは価値のある、長くお使いいただける製品となります。
    特徴画像

製品仕様


■ スペック
イヤホン筐体(ボディ) PVD処理を施したアルミニウム筐体
イヤホン筐体(ノズル) ステンレススティール
ドライバー ハイブリッド型 A.D.L.C コーテッド 10mm ダイナミック型ドライバー + バランスド ・ アーマチュア型ドライバー
ドライバー構成 4ドライバー Low/Mid ( ダイナミック型 ) x 1, Mid x 1, High x 2
採用技術 Tuned Acoustic Expansion Chamber (T.A.E.C)
Polarity Tuned Chamber
ソリッドボディ設計
周波数特性 5Hz - 20kHz
入力感度 115dB SPL/mW
インピーダンス 15.5Ω
ケーブル導体 純銅銀メッキ導体
ケーブル長 約122cm
イヤホン端子 ベリリウム銅加工されたMMCX 端子
入力端子 3.5mm ミニ端子
付属品 Sustainable Cork Brown Dyed Zipper Case
Super Smoky Litz Cable
Mesh IEM Bag
イヤーチップ(シリコン , フォーム , E-Type イヤーチップ)
クリーニングツール  

最近チェックした商品