【2025年7月最新】最強の耳栓(イヤープラグ)おすすめ8選 |ライブや睡眠、勉強用にも最適!【専門店スタッフ厳選】

【2025年7月最新】最強の耳栓(イヤープラグ)おすすめ8選 |ライブや睡眠、勉強用にも最適!【専門店スタッフ厳選】

旅行やライブで使う耳栓。

「とりあえず安いのでいいでしょ?」
「100均の耳栓とどう違うの?」


――そんなふうに思っていませんか?
実は、ただ耳をふさぐだけのアイテムではないんです‼


しっかりとこだわって選ぶと、 “音の楽しみ方”や“快適さ”がガラッと変わります!

ライブや旅行はもちろん、 睡眠や勉強、静かな時間を大切にしたいときにも◎


せっかくの時間、せっかくの音。耳栓にもこだわって、毎日をもっと快適に楽しみましょう♪ 

この記事では、イヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」のスタッフが厳選したおすすめモデルを用途別にご紹介!「耳栓変えるとこんなに違うの!?」をぜひご体感ください♪

耳栓、“こだわる理由”があるんです!

「ちょうどいい静けさ」がほしいとき、頼れるのが耳栓(イヤープラグ)です。


耳栓というと、完全に音を遮断する“防音グッズ”のイメージが強いかもしれませんが、最近では
・音質をキープしつつ音量だけを下げる“ライブ向け”
・ノイズをしっかり遮って集中力を高める“睡眠・作業向け”
など、 目的に合わせて選べる高機能モデル が豊富に登場しています。


装着感や素材もさまざまで、自分に合ったものを選べば、耳への負担を軽減しつつ、 音のある毎日がもっと快適になるんです。

ライブにおすすめの耳栓(イヤープラグ)5選

AZLA「POM1000 II」

― ライブの臨場感そのまま、耳を守る“ポム栓”進化版 ―

ライブ音源の迫力をできるだけ損なわず、耳をしっかり守ってくれる“音質優先”イヤープラグです。密閉・開放モードを切り替えられる特許構造で、会場や音量に応じた使い分けが可能。さらに装着感や遮音性にこだわった高性能イヤーピースも付属し、自分好みにフィット感の調整もできます。 ライブ好きにこそ選んでほしい、本格派イヤープラグです! 

FitEar(フィットイヤー)「FitEar ライブ用イヤープラグ」

SAFE LISTENING Live!イヤープラグは、ちょっと耳がつらいと感じたときに、さっと気軽に使えるイヤープラグです。イヤープラグ内に設置された音響フィルターにより、音楽のバランスを崩す事なく、ちょうどオーディオのボリュームを絞るようなイメージで15dB程度、音量を下げる事ができます。

ノイズの減衰は-15dB程度とやや低めですが、音楽のバランスを崩す事のない丁度いい塩梅。国内最大シェアを誇るイヤモニブランドならではの気配りを感じます。

SAFE LISTENING Live!イヤープラグは、ちょっと耳がつらいと感じたときに、さっと気軽に使えるイヤープラグです。


イヤープラグ内に設置された音響フィルターにより、音楽のバランスを崩す事なく、ちょうどオーディオのボリュームを絞るようなイメージで15dB程度、音量を下げる事ができます。

ノイズの減衰は-15dB程度とやや低めですが、音楽のバランスを崩す事のない丁度いい塩梅。国内最大シェアを誇るイヤモニブランドならではの気配りを感じます。


Hi-Unit (ハイユニット)
「HSE-FIT200(H) ライブ専用イヤープラグ ピエール中野コラボモデル」

HSE-FIT200は、ロックバンド「凛として時雨(りんとしてしぐれ)」のドラマーであり、ポータブルオーディオにも造詣が深いピエール中野氏と、FitEarが提唱する「SAFE LISTENING Live!」、そしてHi-Unitがコラボレーションした音楽ライブ専用のイヤープラグ(耳栓)です。イヤープラグ内に設置された音響フィルターにより、音楽のバランスを崩す事なく、ちょうどオーディオのボリュームを絞るようなイメージで15dB程度、音量を下げる事ができます。

ノイズの減衰は-15dB程度とやや低めですが、音楽のバランスを崩す事のない丁度いい塩梅。国内最大シェアを誇るイヤモニブランドならではの気配りを感じます。

HSE-FIT200は、ロックバンド「凛として時雨(りんとしてしぐれ)」のドラマーであり、ポータブルオーディオにも造詣が深いピエール中野氏と、FitEarが提唱する「SAFE LISTENING Live!」、そしてHi-Unitがコラボレーションした音楽ライブ専用のイヤープラグ(耳栓)です。


イヤープラグ内に設置された音響フィルターにより、音楽のバランスを崩す事なく、ちょうどオーディオのボリュームを絞るようなイメージで15dB程度、音量を下げる事ができます。

ノイズの減衰は-15dB程度とやや低めですが、音楽のバランスを崩す事のない丁度いい塩梅。国内最大シェアを誇るイヤモニブランドならではの気配りを感じます。


VIBES (バイブズ)「ハイフィデリティ・イヤープラグ」

ハイフィデリティ・イヤープラグは音質にこだわった再利用可能なイヤープラグです。低域から高域までバランスよくボリュームを落とすことで、透き通った音でいながらボリュームだけ小さくなります。また、装着時に目立ちにくいミニマルなデザインのため、あらゆるシーンで気軽にお使いいただけます。専用コード(別売り)を使用することで、着脱もスムーズに行えるだけでなく、紛失防止にも役立ちます。

専用コードの着脱が簡単に行えるところがポイント! シーンに応じて使い分けも簡単。目立ちにくいイヤープラグをお探しの方にもオススメです。

ハイフィデリティ・イヤープラグは音質にこだわった再利用可能なイヤープラグです。低域から高域までバランスよくボリュームを落とすことで、透き通った音でいながらボリュームだけ小さくなります。また、装着時に目立ちにくいミニマルなデザインのため、あらゆるシーンで気軽にお使いいただけます。専用コード(別売り)を使用することで、着脱もスムーズに行えるだけでなく、紛失防止にも役立ちます。

専用コードの着脱が簡単に行えるところがポイント! シーンに応じて使い分けも簡単。目立ちにくいイヤープラグをお探しの方にもオススメです。


Crescendo 「MUSIC 20 S/M/L」

― 音質そのまま、大音量でも耳にやさしい“ちょうどいい耳栓” ―

音のバランスを崩さずに約20dBの音圧をカットできる、音楽ファン向けイヤープラグです。ライブやフェス、クラブなどの現場でも音質をしっかりキープ。装着したまま会話もできる自然な遮音性で、105dBの大音量でも最大8時間まで安全に楽しめます。長時間しっかり音を浴びたい人におすすめの、安心&快適な一本です!


睡眠や勉強におすすめの耳栓(イヤープラグ)

Victor (ビクター)「イヤープラグ 【EP-S433】」

こちらは「騒音を気にせずに勉強や仕事に集中したい」「ぐっすりと眠りたい」「落ち着いて過ごしたい」と考える方々へ向けたイヤープラグです。イヤホンのようなデザインなので、オフィスやカフェ、睡眠、旅行など、幅広い場面でさりげなく使用できます。シリコンパーツを用いたエアクッション構造により、長時間の使用や睡眠時も耳が痛くなりにくい快適な装着感です。人によって異なる耳穴に合わせて最適な状態で効果を得られるよう、音性と着け心地の異なるイヤーピースを選べます。

パッと見、耳栓には見えない”イヤホン型デザイン”が特徴! 低域から高域まで最大-35dBの安定した非常に高い遮音性を実現しています。

こちらは「騒音を気にせずに勉強や仕事に集中したい」「ぐっすりと眠りたい」「落ち着いて過ごしたい」と考える方々へ向けたイヤープラグです。イヤホンのようなデザインなので、オフィスやカフェ、睡眠、旅行など、幅広い場面でさりげなく使用できます。


シリコンパーツを用いたエアクッション構造により、長時間の使用や睡眠時も耳が痛くなりにくい快適な装着感です。人によって異なる耳穴に合わせて最適な状態で効果を得られるよう、音性と着け心地の異なるイヤーピースを選べます。

パッと見、耳栓には見えない”イヤホン型デザイン”が特徴! 低域から高域まで最大-35dBの安定した非常に高い遮音性を実現しています。

e☆イヤホンスタッフレビュー

スタッフ名
ばらまつ
所属店舗:e☆イヤホン

見た目はイヤホン!でも実は・・・

見た目は完全にイヤホンですよね。
でも実は『耳栓』なのです。

遮音性

周囲の環境音、騒音などが聴こえてくると集中できなかったり寝れなかったりすることありますよね。この耳栓を装着すれば周りの音がかなり聞こえなくなります。

装着感

でもサイズ感、装着感が心配になりますよね。サイズが合っていなければ装着しても隙間から音が聞こえてきたりと……

ですがこちらの製品は本体先端のゴムの部分が交換可能で、付属のゴムのレパートリーも多いので耳のサイズに合わせて調整することができます。

睡眠時に使おうとすると、耳に違和感があったりしますが、この製品は本体内側が「ぷにぷに」した感触になっているので耳当たりが優しく、装着した状態でも違和感なく睡眠できると思います。

使いやすさ

睡眠時も仕事中もつかえる耳栓です。

ポーチが付属されていますので、常に鞄やポケットに入れておけば場所、シーン問わず使用できます。

初めての耳栓で装着方法に不安がある方もおられると思いますが、装着方法も簡単です。

イヤホンと同じ様に装着するだけ!本体内側にL(左)・R(右)と記載もあるので左右を間違えることもなさそうです。

まとめ

Victor(ビクター)と言う音響機器を販売する大手メーカーが作った音楽がならないイヤホン、"耳栓" を是非お試しください。


radius「Earplugs DROP in Sleep」

― やさしい素材と形で、静かに寄り添う“しずく型イヤープラグ” ―

耳にやさしくフィットする独自の「しずく型」デザインと、肌にやさしい液状シリコーン素材で、長時間でも快適に使える睡眠用イヤープラグです。平均28dBの高い遮音性で、睡眠・勉強・移動中などの雑音をしっかり軽減。アラーム音や呼びかけは聞こえる安心設計で、騒がしい環境でも自分だけの静けさをつくれます。

静かに過ごしたい時間にそっと寄り添う、やさしい耳栓です。 

MOLDEX「モルデックス 耳栓」

― 圧迫感ゼロで、しっかり静けさ。高遮音・快適フィットの定番モデル ―

柔らかく低反発な発泡ウレタン素材が、耳にやさしくなじんでぴったりフィット。圧力を感じにくい設計で、長時間の装着も快適です。独特のフォルムとテーパー形状によりスムーズな装着が可能で、NRR33dBの高い遮音性能を実現。騒がしい場所での集中・睡眠・移動にぴったりな、コスパ最強の耳栓です。

“自分の耳に合わせて作る”耳栓

PUTTYBUDDIES「パティ・バディーズ耳栓」

― 粘土みたいにやわらかく、耳にぴったりフィット ―

まるで粘土のようなやわらかいシリコン素材が、どんな耳の形にもやさしくフィット。水泳や入浴中の防水はもちろん、寝るときや移動中、勉強時にも違和感なく使える万能タイプの耳栓です。日本の耳鼻科でも高く評価され、20年以上にわたり愛され続けているロングセラーモデル。お子さまにも使いやすい安全設計と、選ぶのが楽しくなるカラフルな色展開も魅力です。耳にやさしい、かわいい、使いやすい。家族みんなにうれしい耳栓です。 

【超快適!】自分の耳型を採取して作る“マイ耳栓”

一人ひとり異なる耳のかたちにぴったり合わせて作る、オーダーメイドの耳栓。遮音性・フィット感・装着感すべてが格段にアップし、長時間の使用でもストレスフリー。


ライブやバンド練習などの大音量環境はもちろん、睡眠や集中用としても高い効果を発揮します。「耳栓は合わない」「すぐにズレてしまう」という方にこそ試してほしい、究極の“自分専用”イヤープラグです。

シリシウム(オーダーメイド耳栓)

Silicium(シリシウム)は、ユーザーの耳型を元に作成するオーダーメイドのシリコン製耳栓(イヤープロテクター)です。企画・開発・製造を手がける自社ブランド「e☆イヤホン・ラボ」


 シリシウムについて詳しくはこちら 


ラズライト(オーダーメイド耳栓)

e☆イヤホンラボによる、ハードタイプのアクリル製オーダーメイド耳栓です。最新の補聴器モールド成型技術を応用しているので、口を大きく動かしても外れにくく、長時間の使用でもストレスの少ない装着感と抜群の遮音性が得られます。また、豊富なカラーバリエーションとオプションが用意されているので、デザインにこだわりたい方にもおすすめです。

自分の耳型に合わせたオーダーメイドならではの装着感は唯一無二。お好みで3種類の形状からお選びいただけます。組み合わせ次第で様々なデザインにカスタマイズできるところも魅力です。


ラズライトについて詳しくはこちら

mimibuta(ミミブタ)

耳型に合わせて作成するオーダーメイド耳栓です。遮音性を追究したシリコン製モデルや、ライブ鑑賞等に最適な聴力を保護するモデルなど、目的に合わせたラインナップが特徴です。さらに、mimibuta Study!とmimibuta Silentは大小3タイプから選択できます。

ラズライトと比べ、特定の音域をカットできるモデルなど、使用シーンに合わせた選択ができることが魅力です。より高い遮音性を求めるならシリコン製のモデルがおすすめです。


ライブに最適!最強の耳栓(イヤープラグ)おすすめまとめ

近々実施される、コンサートなどのチケット代を割り引きする「イベントワクワク割」によって、積極的にイベントに参加される方が増えると思います。聴力は一度失うと取り戻すことが出来ません。自身の大事な耳を守るため、今一度、イヤープラグの使用を考えてみてはいかがでしょうか? 耳を守ることは、末永く音楽を楽しむ秘訣です!


イヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」では、紹介した商品以外にも多数の耳栓(イヤープラグ)を取り扱っています。

その他、耳栓(イヤープラグ)商品一覧はこちら



各実店舗では実際に試着もできますので、気軽にお立ち寄りくださいませ! 皆様のご来店、お待ちしています!


e☆イヤホンの各実店舗では、イヤホンやアクセサリーを含め、さまざまなポータブルオーディオ製品を自由に試聴ができます。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。