ボーナスで買いたい、憧れのハイエンドオーディオ

【自分へのご褒美に】ボーナスが出たら買いたいハイエンドオーディオ おすすめ10選【2025年】

突然ですが、皆様は冬のボーナスの使い道はお決まりでしょうか?


旅行や美味しいものを食べたり、貯金に回すなども素敵ですよね……そんな中でも、「好きな音楽を聴きながら家でゆったりする」という極上の癒し時間は、今まで頑張ってきた自分へのご褒美と、これからも頑張る自分への励ましにもなる素晴らしいご褒美ですよね!


そこで今回、ボーナスを活用して購入するのに最適なハイエンドオーディオ機器をイヤホン・ヘッドホン専門店e☆イヤホンスタッフがピックアップいたしました。いつもの音楽をさらに上質なものにし、ひと味違ったご褒美タイムを味わいましょう!

ボーナスが出たら買いたいハイエンドイヤホン

Nostalgia Audio(ノスタルジアオーディオ) Pendragon(Universal Fit)

【おすすめポイント】
・14基ドライバーによる圧巻の音の厚みと包み込まれるような臨場感
・力強く深みのある低域と高い解像度を両立したサウンドバランス
・金のドラゴンをあしらった高級感あふれるデザインと優れた装着感


龍が如き迫力、至高のサウンド体験

桁違いの音の厚みと、まるで龍をその身に宿したかのような圧倒的な迫力を持つ、Nostalgia Audioの至高のイヤホン「Pendragon」が登場!金のドラゴンのロゴを配した所有欲をかき立てる高級感あふれるデザインも魅力。14基のドライバーを搭載しつつ装着感も安定しています。音は圧巻の一言で、パワフルで深みのある低域と、繊細なボーカルや高域を両立する高い分離感が特徴。妥協なき音楽体験を求める方にぜひご体感いただきたい逸品です!

EMPIRE EARS(エンパイア イヤーズ) ODIN MKII

【おすすめポイント】
・航空宇宙グレードアルミ採用の堅牢かつ装着しやすいシェルとしなやかな4本編みケーブル
・深く重みのある低域と、楽器の質量感まで正確に再現する高いサウンド解像度
・臨場感あふれるボーカル表現と豊かに広がる中高域による洗練された音楽体験


EMPIRE EARSの絶対神

絶対強者の名を冠するフラッグシップ「ODIN MKII」。 金メッキが施された豪奢なフェイスプレートと航空宇宙グレードアルミシェルが最上位機種の威風を感じさせます。装着感や取り回しも良好。サウンドは先代の情報量と重さを継承しつつ、ソリッドかつしなやかに進化。深く重い低域、臨場感あるボーカル、豊かに広がる中高域が特徴で、情報量と分解能が底上げされたハイエンドの大本命です。ぜひご試聴ください。


ボーナスが出たら買いたいハイエンドヘッドホン

Bowers & Wilkins(バウワース アンド ウィルキンス) Px8 S2

【おすすめポイント】
・希少ナッパレザー使用の快適で高級感ある装着感とスリム設計
・煌びやかな高域とクリアなボーカル、存在感のある低域による上品で聴き応えのあるサウンド
・優れたノイズキャンセリングと外音取り込み機能、充実の接続・再生オプションで日常でも快適

上質な機能と気品サウンドの共鳴

Bowers & Wilkins「Px8 S2」は、高級感あふれるデザインと重厚感が魅力。装着すると軽やかで、モチッとしたイヤーパッドとヘッドパッドが長時間でも耳を痛めず自然にフィットします。サウンドはドンシャリ寄りで、低音のグルーヴと高音の伸びが心地よく、JAZZや低音が軸のバンドとの相性も良好。所有欲と音楽体験を同時に満たすヘッドホンです。


SENNHEISER(ゼンハイザー) HDB 630

【おすすめポイント】
・ニュートラルかつ広大なサウンドステージ
・強力なアクティブノイズキャンセリングとパラメトリックEQ
・最大60時間再生の超長時間バッテリーと軽量・快適な装着感


ワイヤレスの限界を超えるハイレゾヘッドホン

「SENNHEISER HDB 630」は、オーディオ愛好家のために生まれたフラッグシップモデル。42mmトランスデューサーと密閉型設計で、クリアかつ広がりのあるサウンドステージを実現。強力なアクティブノイズキャンセリングと新開発のパラメトリックEQで、自分好みに音を調整可能です。最大60時間再生の長時間バッテリーと軽量設計で、長時間の使用でも快適。ワイヤレスでも妥協なしの音質を求める人に、まさに理想の一台です。


audio-technica(オーディオテクニカ) ATH-ADX7000

【おすすめポイント】
・軽量ボディと広いイヤーパッドによる自然なフィット感
・開放型とは思えない厚みと安定感ある中低域、抜けの良い高域
・繊細さと迫力、広がりを兼ね備えた高次元なバランスサウンド

繊細と力強さが共鳴する、真のオールラウンダー

audio-technica「ATH-ADX7000」は、軽さと装着感の良さで長時間リスニングにも快適な開放型ヘッドホンです。中低域にしっかりとした厚みがありながら、高域は伸びやかで自然な広がりを持ち、密閉型の重心と開放型の軽やかさを両立。解像度が高く、歪んだギターや細かな残響も丁寧に描き出します。音の立ち上がりが速く、ジャンルを問わずリズムのキレを保ちながら臨場感豊かに再生。繊細さとパワーが見事に調和した一台です。


ボーナスが出たら買いたいDAP(プレイヤー)

FIIO(フィーオ)M27

【おすすめポイント】

・ESS製最新「ES9039SPRO」を二基搭載

・デスクトップ級の“余裕すぎる駆動力”

・家でも外でも“これ1台で完結”


ボータブルの常識を超える“デスクトップ級”のフラッグシップDAP

デュアルES9039SPROと独自のHYPER DRIVEアーキテクチャーにより、高インピーダンスのヘッドホンも余裕で鳴らし切る、圧倒的な駆動力を実現。据え置きレベルのHiFi環境をそのまま持ち歩ける拡張性も魅力的で、QCS6490採用による軽快な操作性、音質・機能・UIすべてが最高水準。ドックや放熱ケースなど付属品も充実し、「携帯できるオーディオシステム」という新領域を切り開く一台です。


SHANLING (シャンリン) EC Zero T

【おすすめポイント】
・真空管アンプを内蔵した高音質CDプレイヤー
・透明パネル越しに光る真空管が印象的なデザイン
・USB DACモード搭載でスマホやPCとも接続可能

真空管の灯りに包まれる、ゆとりあるサウンド体験

SHANLING「EC Zero T」は、見た目も音も楽しめるポータブルCDプレイヤーです。滑らかなスライド式ボリュームやキーロック機能で操作性も良好。真空管ON時は音に柔らかさと温かみが加わり、広がりのあるサウンドを楽しめます。USB DACモードに対応しており、PCやスマホとつないで高音質再生も可能。ゆったりとした空間表現と、柔らかく包み込むようなサウンドが魅力です。


HiByMusic (ハイビーミュージック) R8 II Aluminum Alloy

【おすすめポイント】
・アルミ合金ボディで軽量化と高剛性を実現
・真空管のような艶を生む高品位アナログ回路
・Class A / AB切替対応のデュアルアンプ構成

洗練と高性能を兼ね備えた次世代DAP

HiByMusic「R8 II Aluminum Alloy」は、フラグシップDAP「R8 II」をアルミ合金で再設計した新モデルです。約75gの軽量化で持ち運びやすく、放熱性と剛性も両立。Darwin-MPAアーキテクチャが繊細な音場を描き、Class A / AB切替式アンプで音の質感を自在にコントロールできます。5.9インチの高精細ディスプレイとスムーズな操作性により、快適に音楽ライブラリを管理しながらハイエンドサウンドを楽しめる完成度の高い一台です。


ボーナスが出たら買いたいアンプ・DAC

Questyle (クエスタイル) SIGMA

【おすすめポイント】
・基板が見えるスケルトン構造でレトロモダンなデザイン
・高インピーダンスヘッドホンも安定駆動するバッテリー内蔵
・USB-C接続とBluetooth対応で使い分け可能

多機能でオシャレなポータブルアンプ

Questyle「SIGMA」は、スケルトン筐体と温かみのあるLEDインジケーターが目を引くポータブルアンプです。左側面に電源やボリューム、接続切替などの操作系がまとまり、直感的に扱えます。USB-C接続やBluetoothに対応し、イヤホンやヘッドホンの特性を活かしつつ楽曲の細部まで表現。モニター用にもリスニング用にも適した、多機能かつオシャレな一台です。


iBasso Audio(アイバッソオーディオ) D17 ATHERIS

【おすすめポイント】
・R2Rと1bitのデュアルDAC搭載で音楽の質感と解像度を両立
・デュアルNutube真空管により温かみとダイナミックさを付与
・独立バッテリーと制振システムで安定した出力と低ノイズを確保

デュアルDACで多彩なサウンドを実現

iBasso Audio「D17 ATHERIS」は、R2Rと1bitのデュアルDACアーキテクチャを採用したポータブルDAC/AMPです。4chフルバランスR2R DACや64枚のPWM-DACにより、楽曲の細部まで正確に再現します。Nutube真空管と高性能バッファにより温かみのある質感と十分な出力を提供し、高インピーダンスヘッドホンも駆動可能です。アナログ部とデジタル部が独立したデュアルバッテリーで電力を供給し、3層複合制振システムが微細なノイズを低減。アナログとデジタルのボリュームコントロールにより、精密かつ安定したリスニング体験を実現します。


ハイエンドオーディオを大事に使うためのメンテナンスグッズ

SoundLink (サウンドリンク)「Drying Capsule」

手軽に使える乾燥剤

小型のキャリングケースにも入れやすい、500円玉ほどのサイズです。ケース内の場所を圧迫せず、入れるだけで簡単に使用できるので、どなたでも使いやすくおすすめです。


IDEX (アイデックス)「補聴器乾燥器 クイックエイド」

乾燥・除菌・消臭をこの一台で!

ボタンひとつで乾燥・除菌・消臭を行います。乾電池式で場所を選ばず使用可能。特殊な乾燥剤と本体に搭載されている循環ファンによって、より素早く内部まで乾燥できます。


e☆イヤホン・ラボ e☆Cleaner (イークリーナー)

イヤホン・ヘッドホンを清潔に!これ1本あれば解決です!

イヤホンやヘッドホンをはじめ、さまざまな機器を清潔に保てるクリーニングセット「e☆Cleaner」。付属の「e☆タオル」に「e☆アルコール」を吹きかけて拭くだけで、汚れを手早く除去できます。約400mm四方の大判タオルは大型ヘッドホンにも対応し、「e☆アルコール」は約600回分の大容量。スマートフォンやPC周辺機器、車内などにも使える汎用性の高さも魅力で、長く使える高コスパなメンテナンスアイテムです。

良い音楽体験は良い耳のケアから!

みみごこち (ミミゴコチ) 新体感耳かき 悟空の如意棒

大手自動車部品などの金型を作る金型専門だからこそ出来た耳かき。金型の最先端技術で、耳かきの先端には微細な加工が施されているため、今までにない汚れを取り機能と心地良さを実現いたします。耳垢が付着する先端部分に抗菌樹脂を使用。さらにまるごと水洗いも可能ですのでいつでも清潔にご使用いただけます。本体ホルダーに先端部分を収納することができるので、持ち運びにも便利です!


フェリック RelaxQ ほっとイヤリング SHIRO・KURO

「RelaxQ ほっとイヤリング」は音楽をたくさん聴いて疲れた耳を、じんわり温めてケアする新感覚のセルフケアグッズです!耳だけでなく、脚や首など様々な場所にも使えます。仕事の休憩時やスポーツ後の疲労回復などにおすすめです!

最後に

以上が、e☆イヤホンスタッフが厳選したボーナスのご褒美にピッタリのオーディオ機器でした!

今回ご紹介した製品の中から、あなたにピッタリのものが見つかれば幸いです!


「実際聴いてみないと分からない」「実物を見てみないと怖くて買えない」という不安をお持ちの方は、e☆イヤホンの各実店舗でぜひお試しください! また、今回ご紹介した製品以外にも多数のオーディオ製品を取り扱っています。皆様のご来店、心よりお待ちしております!


e☆イヤホンの各実店舗では、完全ワイヤレスイヤホンを含め、さまざまなポータブルオーディオ製品を自由に試聴ができます。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。

店舗情報

オンラインストアTOPへ