スタッフレビュー一覧
店頭スタッフが様々な商品をご紹介
-
かかりちょー
@e☆イヤホン 秋葉原店
Jomo Audio
Game Raider MKII
¥74800 税込
ゲームも音楽もいい音で
ゲーム向けに設計されたハイエンドイヤホンです。IEM形状で遮音性が高く、ゲームに没頭しやすい作りになっていると感じました。 大きな特徴としては「没入型ゲーミングオーディオ」と「Hi-Fiオーディオ」の2種類を切り替えできる「GR SWITCH」を搭載している点です。ゲーム用イヤホンとして活躍しつつ音楽もしっかり聴けるイヤホンです。 「没入型ゲーミングオーディオ」は空間が把握しやすいように鳴ります。さながらサラウンドシステムのようです。定位感がしっかりしていて、わかりやすく感じました。 「Hi-Fiオーディオ」は非常にパワフルな聴こえ方です。ボーカルの押し出しと低域の勢いを感じました。 さらに、インラインマイクを搭載しているため通話もできます。ゲームも音楽も、音に妥協したくない方におすすめです。
-
れんれん
@e☆イヤホン
Jomo Audio
Game Raider MKII
¥74800 税込
唯一無二の臨場感
「Jomo Audio Game Raider MKII」はゲームや映画を迫力ある音で楽しみたい方、従来のサラウンド体験とは一味違った音に興味がある方にオススメしたいイヤホンです! 【外観・装着感】 ブラックを基調としたシェルにライトブルーのフェイスプレートは、サイバー感があって個人的にかなりツボです。フェイスプレートは左右で若干デザインが違うのもカッコいいポイントですね。こちらはユニバーサルIEMですがノズルは長めで耳甲介になだらかに沿うようなシェルなので、着けていてほとんど違和感はありませんでした! 【機能】 こちらの目玉は何と言っても「GR SWITCH」という没入型ゲーミングオーディオとHi-Fiオーディオの2つのモードを内蔵しているところです。ゲームモードでは本体を振動、共鳴させる専用のドライバーで他では味わえない臨場感増し増しのサウンドを、ミュージックモードでは低音のアタック感と迫力ある中高域がそれぞれ体験できました! 【音質】 ミュージックモードでは全体的に音の立ち上がりが速く、低音の押し出しが強めなのでノリ良く聴ける楽しい音だと思います。大きめの音量でも耳に刺さるような高音はほとんど無く、左右に展開したパーカッション系の音も良く通る定位の良さを感じました。ヒップホップやダンスミュージック全般と相性が良い音だと思います! ゲームモードでは専用のドライバー「XSENSE HAPTIC DRIVER FOSTER」が生み出す触覚によって音場、立体感を更に拡張するような唯一無二の体験でした......! シューティングゲームのプレイ動画で試聴したところ、耳甲介に触れるイヤホン本体の振動によって爆発音や乗り物が高速で横切る音など「押し出される空気」の表現力に驚きました。サラウンドが出せるリアリティとはまた違う、実際に耳に触れるからこそできる新しい体験だと思います。 ミュージックモードはキレのある低音と煌びやかな高音域、ゲームモードは専用ドライバーが生み出す圧倒的な没入感。二つの要素が高いレベルで合わさったオンリーワンなイヤホンだと思います。ぜひ体験してみてください! 【試聴楽曲】 millennium parade / Fly with me TECH NINE / 4ノ演奏 ISOxo / REDloop Kenichi Chiba / Show You My Love (feat. 光吉猛修)
-
かかりちょー
@e☆イヤホン 秋葉原店
Jomo Audio
Game Raider MKII
¥74800 税込
ゲームも音楽もいい音で
ゲーム向けに設計されたハイエンドイヤホンです。IEM形状で遮音性が高く、ゲームに没頭しやすい作りになっていると感じました。 大きな特徴としては「没入型ゲーミングオーディオ」と「Hi-Fiオーディオ」の2種類を切り替えできる「GR SWITCH」を搭載している点です。ゲーム用イヤホンとして活躍しつつ音楽もしっかり聴けるイヤホンです。 「没入型ゲーミングオーディオ」は空間が把握しやすいように鳴ります。さながらサラウンドシステムのようです。定位感がしっかりしていて、わかりやすく感じました。 「没入型ゲーミングオーディオ」は非常にパワフルな聴こえ方です。ボーカルの押し出しと低域の勢いを感じました。 さらに、インラインマイクを搭載しているため、通話もできるようになっています。 ゲームも音楽も、音に妥協したくない方におすすめです。