IE 900
IE 900
IE 900
IE 900
IE 900
IE 900
IE 900
IE 900
IE 900

IE 900

4044155253405

4.7
Rated 4.7 out of 5 stars
4.7
定価¥193,050
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


中古品もあります!

店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.7
Rated 4.7 out of 5 stars
85件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 66 合計4つ星のレビュー: 12 合計3つ星のレビュー: 5 合計2つ星のレビュー: 2 合計1つ星のレビュー: 0
高音域 1から5のスケールで4.0と評価されました
中高音域1から5のスケールで5.0と評価されました
中音域1から5のスケールで5.0と評価されました
中低音域1から5のスケールで4.0と評価されました
低音域1から5のスケールで4.0と評価されました
85レビュー
  • はたやー
    Rated 3 out of 5 stars
    3週間前
    高い

    音質に関してはさすがSennheiserのフラッグシップモデルと言える完成度で、全体的に非常にバランスが良く、解像度や音の空間表現力も圧倒的。ボーカルの距離感や、低音の深さと輪郭の明瞭さには特グッド。音楽の細部までしっかりと聴き取りたい方にとっては、ドンピシャなイヤホンだと思います。

    ただ、この価格帯(10万円超)の製品となると、音質が良いという理由だけで即決できるものではないと思います。そもそも「音が良い」と言っても、聞き手によってその定義は異なりますし、どのような音を「心地よい」と感じるかは完全に主観的なものだからです。またie900は素材に多くお金を使ってるためコスパははっきり言って最悪です。

    その上でこの価格帯の製品を購入する際には、「どんな音が自分にとって心地良いのか?」「高い=必ず良いものか?」「音質が良いとは?」といった音響哲学について、一度考え 整理し、理解してから買ったほうが後悔や沼からの脱出の最善だと感じました。ちなみに自分に合った用途や目的がはっきりしていないまま高額なイヤホンを購入してしまうと、、「別の機種に乗り換えたい!」となってしまう可能性があるからです。

    また、高額な有線イヤホンを外に持ちだすのは最大限の注意が必要です。私自身、以前IE800を普段使いしていた際にうっかり本体を落とし、故障させてしまったことがあります。(嗚呼)携帯性や使用頻度が高いほど、予想外の事故やトラブルのリ危険性も当然高まります。仮に新品で買い延長保証サービスに加入していたとしても、外的要因による破損などは対象外となる可能性が高く、修理費が全額自己負担になるケースもあります。結構心にきます(泣)(※保証内容は第5条等をよく確認してみてくれ!)

    そのため、購入前には「どこで、どのように使うのか?」という視点からも検討してみてください。

    たとえば、自宅では高いIEM ヘッドホンを楽しみ、屋外では紛失や故障しても大丈夫な(ミドル帯)ワイヤレスイヤホンを使うなど、使用シーンに応じて使い分けることが、大事だと思います。 また、仮に本当に購入するのであれば、IE900のポテンシャルを最大限引き出すために、最高の再生音源 DDCやDACを導入することをおすすめします。特に据え置き型のDACは、音質面やコストパフォーマンスの面でも優れてること多いです。(audio science参照)

    まとめ

    IE900は完成度のたかい製品。ただ、その価値をどこまで感じられるかは、自分の目的や聴き方、再生環境に大きく左右。

    IE900の魅力を最大限に活かせるかどうか——それは、ご自身の音楽との向き合い方次第なのかもしれません

  • ポタ左衛門
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1ヶ月前
    最高到達点

    高音の質:45

    中音の質:50

    低音の質:50

    細やかさ:50

    迫力:50

    音場:45

    遮音性:45

    音漏耐性:45

    【使用DAP 】

    ibassoAudio DX340

    付属のイヤーピースが耳に合わなかったため、イヤーピースはSpinFitNEOを使ってのレビューです。

    筐体はアルミでできているので金属の輝きが美しく、重量も軽いので、耳への負担はそれほどありません。冬場は耳に金属筐体が当たってヒヤッとするかもしれません。

    付属のケーブルは2.5mm、3.5mm、4.4mmジャックそれぞれのケーブルがついてきますので、バランスで聞きたいからと新しいケーブルを買わなくてもいいのがGoodですね!

    音質ですが、全帯域にバランスが良く、見通しのいいクリアな音質です。

    特に、ブーミー感無いスッキリとした迫力のある低域、濃密な中域は、このイヤホンにしか出すことが出来ないであろう逸品です。

    高域は突き抜ける程強い訳では無いですがさっかりと鳴ります。

    解像度も高く、定位感も素晴らしいですね。

    1音1音をしっかりハッキリと鳴らしてくれます。

    まだ箱出し直後なので、低域の鳴りや定位感も完全ではないですが、それでも美音と言える音を最初から聞かせてくれるのは、SENNHEISERの良いところですね。

    また以前IE800を所持していたこともあり、

    比較してみましたが、IE800と比べて、中域は濃密になっており、ボーカルがしっかり聞けるイヤホンになっております。

    私個人的にはイヤホンの最高到達点に達したかなと思う1台です。

  • ひえひえ
    確認済みの購入者
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3ヶ月前
    広大な音場と繊細な表現が魅力のハイエンド定番機

    高音の質:50

    中音の質:40

    低音の質:45

    細やかさ:45

    迫力:40

    音場:50

    遮音性:35

    音漏耐性:35

    約1年半使用してみてのレビューです。

    各楽器パートの分離感が良く、1音1音が非常に聴き取りやすく、繊細に音楽を奏でてくれます。

    そして、ヘッドホンで聴いているのかと錯覚するくらいの広い音場が特徴です。

    音質は弱ドンシャリ傾向に感じますが、聴くジャンル問わず対応してくれる懐の広さを感じます。

    装着感については筐体が小型軽量なので耳に納まりやすいですが、他のIEMタイプのように耳にピッタリフィットさせるというよりは、イヤーピースで支える感じになります。

    ピッタリ合うイヤーピースが見つかると本当に快適な装着感になりますので、純正品以外も試してみることをお勧めします。

    逆にイマイチなところはアルミ筐体のため、傷つきやすいところと、冬場に装着する時に冷たいところです。

    あとは、ゼンハイザー独自規格のMMCX端子のためリケーブルの選択肢が少ないところですね。

    鳴らしにくい類のイヤホンではないと思いますが、このイヤホンのポテンシャルを発揮させるのであれば出力の高いDAPやDAC/AMPでの使用をお勧めします。

  • ないものねだり
    確認済みの購入者
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3ヶ月前
    最高

    高音の質:50

    中音の質:50

    低音の質:50

    細やかさ:50

    迫力:50

    音場:50

    遮音性:40

    音漏耐性:45

    環境

    PC→NEO idsd(ifi audio)→純正4.4mmケーブル→IE900(イヤピ:final Eタイプ(赤軸クリア))

    IE100PROを聞いてゼンハイザーの音作りに興味が出たことと、割引期間だったので思い切ってIE900を購入しました。

    届いた後、50時間程聞きながらエージングを進め、高音の抜けが良くなり低音の量感も安定しました。

    解像度が高いのはもちろんですが、DD一発のおかげか音に一体感のある丸い音をいう印象を受けました。

    そのため長時間使用しても耳が疲れずリスニングを楽しめます。

    イヤピはfinalのEタイプに変更して使用しています。

    Eタイプのブラック、ブルーグレイ、赤軸クリアと試した結果、ブラックだと低音の量感が多くボーカルが埋まりやすく、

    ブルーグレイだと個人的に少し低音が目立って感じたので、聴感上バランスの取れた音だった赤軸クリアにしました。

    Eタイプのワイヤレスタイプだと抜けがよくなる印象でした。

    ケーブルは、気分によってeイヤホンラボのIoliteにリケーブルして楽しんでいます。

    Ioliteに変えると中音が前に出てくるためボーカル、ギター類の迫力が増します。

    演奏の空気感を楽しみたいときは純正ケーブル、ボーカルを味わいたいときはIoliteと使い分けをしています。

    イヤピやケーブルによって音の傾向が変わりやすいので自分に合うよう調整する楽しみがあります。

    これからも自分なりに色々と試していきたいと思います。

  • ふっくん
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    4ヶ月前
    流石sennheiserのフラグシップイヤホン

    高音の質:50

    中音の質:45

    低音の質:45

    細やかさ:50

    迫力:45

    音場:45

    遮音性:50

    音漏耐性:50

    バランス接続で純正ケーブル、DX220maxを使用してのレビューです。

    音質についてですが単純に音量の大小などでは変わらない、本当に音に表現力があるという印象を受けました。ボーカル、ベース、キーボード,ドラムと音が耳に近い順に並べられる程立体感がありヘッドホンと同じような音場を再現出来ています。

    奇を衒ってない、フラットな音で純粋に解像度が高いので録音環境や再生環境に無情な程の正直さを持っていると思います。

    ie900の特徴としてイヤーピースの位置を前後に変える事が可能で確かに位置によって音が若干変わります。オープンポジションでは高域が若干前が出て、クローズスタンダードポジションでは低域が前に出て音場が少し狭くなる印象です。

    普段からハイエンドイヤホンを聴いていない人なら一聴して音質については最高の印象を持つと思います、値引きされて16万円程となっていますが安い買い物ではないので視聴をお勧めしておきます。

    次にie900の使い勝手の部分です。

    筐体はアルミで出来ているので軽いですが傷は付きやすく、冬に付けると最初は冷たいです。

    ケーブルはシンプルで引っ掛かりこそ少ないものの、捻れるとすぐ輪を作ってしまいます。耳掛け部分は形状記憶素材を使用していて個人的には頑丈そうな印象を持ちました。コネクタ部分はsennheiser独自のmmcxでクルクル回ります。

    付属のイヤーピースは全て中にスポンジが入っていて塵や耳垢などがイヤホン内部に入る事を防止しています。シリコンタイプは傘がとても薄いので耳から着脱する際は気をつけて下さい。純正では耳に合わない人もいるようですが私は大丈夫でした。

    音漏れや遮音性については家内と検証したのですが、shureのseシリーズと肩を並べるレベルで高いというのが結論で、音楽を流せば電車のアナウンスなども聞こえなくなります。

    次に拡張性について書いておきたいと思います。

    リケーブルで私が試したのはnobunaga labs雎鳩と天吹、GUCraftsmanの純銀バランスケーブルです。

    音の変化の印象としては雎鳩は若干の音場の広がりであまり傾向に変化は無かったです。

    逆に天吹とGUはケーブル素材が純銀のせいか、印象がかなり変わります。低域の量感を引き換えに高域の量を増やし、音場をかなり広げて解像度も若干ですが上がりました。これはブラインドテストしても当てられるレベルでガラリとie900の傾向を変えてきますのでリケーブルを楽しむという点ではこの2つはお勧めできます。

    次にイヤーピースですが、大体の他社製の製品と互換性があります。個人的に純正シリコンでオープンポジションで聴くのが一番音場が広く、高域の抜け感も高かったです。

    流石名門sennheiserのフラグシップイヤホンといった感じで、全体的にビルドクオリティが高く満足度も非常に高いです、値段がネックかもしれませんがこの音を持っているなら安いとも感じます。

    最後にこんな長々としたレビューを読んでくださりありがとうございました。良いオーディオライフを!

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!

ゆずれない「音」を、さらなる高みへ

SENNHEISER IE 900

持てる全てのクラフトマンシップとエンジニアリングを調和させたIE 900が登場。完璧な音質の追求に一切の妥協を排し、デザイン、エンジニアリング、クオリティコントロール、全てにおいて細部までこだわったハイエンドのIE 900は次世代ポータブルハイファイオーディオの新たなフラッグシップとなる一品です。

  1. 豊かでエレガントな音質
    レスポンスの良い低域から、繊細な高域の描写まで、全ての周波数帯域でクリスタルのような透明感あふれるエレガントでニュートラルなサウンドを再現。フラッグシップをさらに進化:中でも高域に関して、IE 900は豊かさとクリアな音質を実現。特に4kHzと10kHz以上の高域においては、人気モデルのIE 800Sからさらに進化し、歪みのないより自然でクリアな音に。ゆずれない「音」を、さらなる高みへ
    hoge画像
  2. クラフトマンシップが織りなす音と精巧なデザイン
    ハイエンドなサウンドを実現する上で、卓越した音響技術、エンジニアリング、設計、素材、クオリティコントロールを高い水準で融合し、見事に昇華させました。
    hoge画像
  3. X3Rテクノロジーという新たな革新
    自社開発を行う世界でも有数のゼンハイザーが生み出す高性能シングルダイナミックドライバーは左右の位相の良さ、全帯域におけるつながりの高さ、存在感のある低域の量感、音の抜け感、高域の高い再現性に優れ、その全てが卓越した技術によるものです。ゼンハイザーが誇る新生フラッグシップTrueResponse(トゥルーレスポンス)トランスデューサーと3つのレゾネーターチャンバー、アコースティックヴォルテックスを搭載した新たなX3Rテクノロジーで、革新的なリスニング体験を提供。一貫した自社開発、製造だからこそ可能なこだわり、トップレベルの音響技術がつまったテクノロジーです。
    hoge画像
  4. こだわりぬいた精巧なデザイン
    厳しい公差基準を設け、アルミブロックの削りだしから作られた高品質のハウジング。このハウジングこそ、新たな革新をもたらすX3Rテクノロジーの重要な骨組み。また長い時を経ても劣化しにくく、長く使える素材と 設計。さらに最大限のリスニング体験を提供するために左右のイヤホンは手作業でマッチングし、重ねて試験を 行う徹底したクオリティコントロール。
    hoge画像
  5. 新開発、トリプルレゾネーターチャンバーをアコースティックヴォルテックス
    寸法のずれもない精巧なアルミブロックの削りだしから作られたハウジングは3つのレゾネーターチャンバーとアコースティックヴォルテックスを搭載。それぞれのチャンバーは各一定の周波数帯域のレスポンスを向上させてマスキングを歪みを抑えます。そしてアコースティックヴォルテックスで自然に広がるサウンドを創出。
    hoge画像
  6. Fidelity Plus MMCXコネクターと耐久性のあるケーブル
    安定感と耐久性、より質の高いサウンド体験を確かなものにするためには、コネクターはゴールドプレートのFidelity Plus MMCXコネクターを採用。さらにケーブルは特殊素材(パラアラミド)により数千回の折り曲げに耐えることができる高い耐久性。*端子周辺部は独自形状のため、他社製ケーブルとの互換性は確認できておりません。
    hoge画像

PR部 はまちゃんのレビュー

IE 900 はまちゃんのレビュー


こだわりぬいた自社開発のたまもの

イヤホン本体はアルミブロックの削りだしです。注目のポイントしてはやはりドライバー部分。新たに開発されたドライバー「TrueResponse(トゥルーレスポンス)トランスデューサー」をはじめとする名門オーディオブランドならではの自社開発。簡単にはマネのできない一流の技術が詰まっています!


SENNHEISER IE 900 画像1


 

充実した付属品

イヤーアダプターセットは、
・標準シリコン S/M/L
・フォーム S/M/L
と、選べる仕様に。すべてのイヤーアダプターに埃や汚れの侵入を防ぐフィルターが入っています。

ケーブルは3種類付属します。うれしいポイントです。
・3.5mmステレオミニプラグ L型
・4.4mm(バランス) L型
・2.5mm(バランス) L型

すべてのケーブルにマイクやスイッチの類は搭載されていません。音楽を純粋に楽しむためそぎ落とされています。


SENNHEISER IE 900 画像2

※メーカーの仕様変更により、付属キャリングケースが画像と異なる場合がございます。予めご了承ください。



 

圧倒的なフラグシップのサウンドクオリティ

高い解像度と、低音の質の高さで人気を得たIE800Sから、さらに中音域の情報量を充実させた納得のフラッグシップモデルです。ワイドなレンジと、シルキーなサウンドが特徴的です。1つのダイナミックドライバー(TrueResponse(トゥルーレスポンス)トランスデューサー)が作り出すナチュラルにもかかわらず引き込まれる魅惑の音。音楽鑑賞だけでなく、音楽制作にもお使いいただけそうな非常に高いクオリティです。音楽をより細かく、細密に力強く描き出す、そんなサウンドを可能にしたイヤホンの頂点に迫る逸品です!


SENNHEISER IE 900 画像3


製品仕様


■ スペック
ドライバー構成 ダイナミック
インピーダンス 16Ω
音圧感度 123dB(1kHz,1Vrms)
再生周波数帯域 5 ~ 48,000Hz(-10dB)
ケーブル仕様 長さ:125cm(Y型)
イヤホン端子:MMCX(ゼンハイザー独自形状)
プラグ形状:3.5mmステレオミニプラグ L型、4.4mm(バランス)、2.5mm(バランス)
本体重量 約4g(片側重量、ケーブル除く)
付属品 イヤーアダプターセット(標準シリコン S/M/L、フォーム S/M/L)
ケーブルクリップ
シリアルナンバー入りプレミアムキャンリングケース ※1
クリーニングツール&クロス

最近チェックした商品