Blessing3
Blessing3
Blessing3
Blessing3
Blessing3
Blessing3
Blessing3
Blessing3
4.8
Rated 4.8 out of 5 stars
4.8
定価¥53,100
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


中古品もあります!

店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.8
Rated 4.8 out of 5 stars
12件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 10 合計4つ星のレビュー: 2 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
12レビュー
  • 千紘
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    4ヶ月前
    今一番自身の中でハマった商品

    高音の質:50

    中音の質:45

    低音の質:45

    細やかさ:50

    迫力:45

    音場:40

    遮音性:50

    音漏耐性:40

    同社別製品を使っていてもう少しここが欲しい、ここを抑えたいを叶えてくれました。

    MoonDropさんらしい音質で、blessing3は低音も出ていてくれますが中域高域が埋もれず聴いていて、繊細さと迫力両方を持ち合わせている気がします。

    定位、分離も良いためゲーム用途としても使えると思います!

    中域高域がメインに低域が主張されすぎない程度に欲しい方には丁度いいかなと思います。

    使用環境

    DAC    FiioKA13 FiiOK7

    ケーブル  Tripowin MoonShadow 4.4mm

    イヤーピース   AZLA sednaearfit Crystal2

  • かすけ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    8ヶ月前
    名機だと思いますが……。

    高音の質:45

    中音の質:45

    低音の質:40

    細やかさ:45

    迫力:40

    音場:40

    遮音性:45

    音漏耐性:35

    Blessing2からの買い足しです。イヤーピースはCP145を使用しています。ここでは主にBlessing2との比較になります。

    購入前は低音がスカスカだったらどうしようと思っていましたが、思ったよりも出ています。本音を言えばもうほんの少しだけ量が欲しいなとも思いますが、低音の強い機種は苦手だとわかったので、欲しいところではしっかり鳴らしてくれる、これぐらいの低音がちょうど良いのかなとも思っています。Blessing3の低音は必要な時にズンと響く歯切れのよい低音で、Blessing3を聞いた後にBlessing2を聞くと低音が薄く、ややブーミーに感じられます。

    ただしBlessing2に比べてサブベースは強いもののミッドベースが薄いので、男性ボーカルでは軽く感じられる時があります。太い声が魅力の男性ボーカルとは相性が悪いと思います。

    女性ボーカルは相変わらずBlessing2と同様素晴らしく滑らかです。若干Blessing3のほうが滑らかなようにも聞こえますが、贔屓目もあるので同程度なのかなとも思います。

    中高音の楽器の音色については間違いなく進化しています。クロマチックハーモニカやバイオリンの表現に生々しさがありました。

    高音はBlessing3のほうがシンバルハイハットの再現度が上で、Blessing2はやや薄く感じられます。しかし両者とも素晴らしいです。

    音場については私にはよくわかりませんが、分離はBlessing3がはっきりと一段上です。

    何故だかはわかりませんがBlessing3のほうが聴いていて楽しい音色になっています。Blessing3を聞いた後にBlessing2を聞くと音がやや平坦に感じられ、Blessing3のほうが不思議にも迫力があります。

    Blessing2と3を比較して2をやや悪く書きましたが、Blessing2は相変わらず大好きな機種で、Blessing3を買ったからといって手放すことはしません。ただ音質についてはBlessing3は2より一段上のレベルに感じました。Blessing2の音質が気に入っていて、けれどもそろそろ買い替えを検討している場合はBlessing3は有力な候補です。

    なぜこの機種の評価があまり高くないのか不思議ですが、Blessing3はBlessing2からより良い進化をした名機で、比較的値段が近い機種にAFUL Perfomer8といった強力なライバルが存在して影が薄い機種であるといえども、それでも一聴するに値するイヤホンだと思います。

  • ちはのと
    確認済みの購入者
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    9ヶ月前
    すごくきれいな音です

    高音の質:45

    中音の質:45

    低音の質:40

    細やかさ:45

    迫力:35

    音場:45

    遮音性:45

    音漏耐性:35

    ポタオデにはまった歴が浅いにわかですが

    DACにFiio K7を使用し

    ケーブルを7nOCCバランス接続ケーブルで聴いています。

    箱出しでも解像度、定位共に非常にレベルが高く

    原音に近いような感じのする音のイヤホンだな

    という感想です。

    ただ、Fiio ka13ではスカスカとした

    残念な音しか出てこないので

    高出力のDACが必須なのかな?といった印象も

    KATOの音に感動したので、同社のこちらも購入したのですが

    同系統の綺麗な高中音が出るイヤホンなので

    個人的にはすごく満足です。

  • おつまち
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    10ヶ月前
    落ち着いた女性ボーカルに

    高音の質:50

    中音の質:50

    低音の質:40

    細やかさ:50

    迫力:40

    音場:50

    遮音性:50

    音漏耐性:45

    半年ほど使用しての感想です。

    結論から言うと、THE水月雨、というイメージ通りの音質になります。

    中高音域にかなりウエイトを振っている(箱出しは特に)ので、中高音域の女性ボーカルと相性が良いかなと思います。しかし箱だし直後から低音域を含めたドライブ感に期待するとなると、最低でもイヤーピース、あるいはリケーブルを検討した方が満足度は高くなるかもしれません。あまり多くは試せていませんが、Onyxのバランスケーブルはボーカルがより際立ち低音もある程度底上げしてくれるので相性が良いと感じました。

    正直使用時間はカウントしていないので不明な所になりますが、半年使用した現在では付属のケーブルでも低域にそこまでの不満はありません。(もっとも水月雨でより低域に寄せるなら、Aria2の方が良いかもですが……)

    見た目はやはり際立って良いですね。ただ、フェイスプレートがKATOのように鏡面仕上げで指紋が付きやすく「moondrop」の刻印が少し見え辛い、というところもあります。その点はBlessing2の方が良い、と感じる人もいるかもしれません。

  • あすーる
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    11ヶ月前
    鳴らし込みで低音評価が変わるボーカルホン

    高音の質:45

    中音の質:45

    低音の質:40

    細やかさ:30

    迫力:35

    音場:40

    遮音性:40

    音漏耐性:20

    若干鳴らしにくいのである程度の駆動力は必要です。

    中高音はblessing2の正統進化のように感じます。音場も広いです。

    低音は本当に出ません。最初すごい肩透かしを喰らいました。ただ150時間ほど鳴らし込んだところ弾むような迫力ある低音になりました。低音ホンと言っても良いくらいです。

    試聴機と箱出しで音が違うことがあるので注意が必要かと思います。

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!

独自開発 2DD+4BA のハイブリッドイヤホン

水月雨 (MOONDROP) Blessing3

ヒーローイメージ

「Blessing3」は、3Dプリントで実現した物理的なクロスオーバーの枠組みを前作から継承しつつ、新たに低域モジュールを開発し、前作よりも高いダイナミックレンジと低い非線形歪みをもたらします。前作から改良されたハイブリッド中高域クロスオーバーは、超高域のディテールを保証しながら、中高域のつながりと滑らかさを最適化し、新開発の低域モジュールとの組み合わせで、より力強く自然な音質を実現します。

  1. 新開発のドライバーモジュール
    新たに開発された水平対向デュアルダイナミックドライバーモジュール「HODDDUS(Horizontally Opposed DualDynamic Drivers Unit System)」は、計算して設計されており、低音ダイナミクスというハイブリッドイヤホンの優位性を際立たせています。
    2つのダイナミックドライバーは、最大音圧が前作の2倍あります。ダイナミックレンジが広がることで、低音の非線形の歪みが少なくなり、低音の音質が大幅に改善されました。ドライバーユニットを対称に配置し、平面駆動型と近い原理を用いることで、2つのユニットの磁気ギャップに磁界が均一に集中し、伝送効率が向上し非線形歪みは低減しています。
    商品画像
  2. ペーパードーム+フレキシブルエッジを採用
    振動版にペーパードーム+フレキシブルエッジを採用することで、ペーパードームの高いダンピング特性により、中高域の不要な共振を抑え、滑らかで自然な音色を実現しています。
    商品画像
  3. 3Dプリントで実現された高精度物理フィルター構造
    「Blessing3」のクロスオーバーソリューションは前モデルに引き続き、物理フィルター構造と電子回路クロスオーバーで構成されています。中の物理フィルター構造はシンプルで効率的な3Dプリント音響構造で構築されています。
    商品画像
  4. 3Dプリントサプライヤーと協力
    「Blessing3」のクロスオーバーソリューションは前モデルに引き続き、物理フィルター構造と電子回路クロスオーバーで構成されています。中の物理フィルター構造はシンプルで効率的な3Dプリント音響構造で構築されています。
    商品画像
  5. ステンレス製フェイスプレートを採用、外観を一新
    「Blessing3」は、光と影で絶妙な輪郭を描くデザインを採用しています。CNCステンレス製フェイスプレートは、角度を変えてカットし、手磨きで鏡面効果を実現。装着時の認識性が高く 、スタイリッシュな見た目となっています。
    商品画像
  6. 全周波数帯域で一貫した位相
    Blessingシリーズの定番ハイブリッド3ウェイと、水月雨社音響学チーム・音響学測定ラボは、全周波数帯域で一貫した位相を確保し、ハイブリッドイヤホンでも自然なつながりを実現しました。開放的で質感のあるサウンドをもたらします。VDSF Target Responseに合う周波数特性を持たせるために深層チューニングを行い、よりダイナミックで再現性の高い音質を持つ「Blessing3」を完成させました。

製品仕様


■ スペック
ドライバー構成 ハイブリッド型(10mm x 2DD + 4BA)
インピーダンス 14.8Ω± 15%(@1kHz)
音圧感度 120dB/Vrms(@1kHz)
再生周波数帯域 10Hz - 30000Hz
ケーブル仕様 0.78 - 2Pin
プラグ仕様 3.5mm金メッキステレオミニ
本体重量 メーカー情報なし
付属品 ・シリコンイヤーピース(S/M/L)各1ペア
・航空機用変換プラグ
・イヤホンケース
・取扱説明書

最近チェックした商品