BRAVADO MKII
BRAVADO MKII
BRAVADO MKII
BRAVADO MKII
4.6
Rated 4.6 out of 5 stars
4.6
定価¥187,000
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機

2021/04/22

BRAVADO MKII

ヒーローイメージ

BRAVADO MKIIは、次世代のBRAVADOであり、最も売れているIEMの後継機です。
次世代のW9 +サブウーファー、独自のバランスドアーマチュアドライバー、デュアル静電ドライバー、およびEIVECとARCの共振緩和テクノロジーを採用されたことにより、よりダイナミックレンジの広い、細部再現力の高いサウンドを提供できるようになりました。
Bravado MKIIは、デザインとパフォーマンスの限界をさらに押し上げるという私たちの執拗な探求を体現しています。 大胆なスタイリング、これまで以上に多くのテクノロジーとパフォーマンスを備えたBravado MKIIは、クラスを破壊する遺産の価値をかつてないほどの高さに引き上げます。

  1. WEAPON IX+
    私たちのシグネチャーW9+ダイナミックドライバーは、精密にチューニングされたバスレフシステムと密閉型ウーファーの画期的な技術を組み合わせることにより、IEMの世界に比類のないパフォーマンスをもたらしました。Legend Xに採用されたW9の性能を最高レベルに上げるため、W9+のコイルはより大きな直径を持っています。
    W9+はこれまでの限界を超越し、あらゆる場面で息をのむような低音を提供します。
    特徴画像
  2. synX Technology
    遺伝的に他のIEMとは異なる当社のsynXクロスオーバーネットワークは、パーツを提供するメーカーへの無数の要望と技術により独自の傑作を確立しており、業界においても際立った存在です。
    特徴画像
  3. EIVEC Technology
    EIVEC(Empire Intelligent Variable Electrostatic Control)は、ESドライバーを完全に制御およびコントロールするために搭載されたEmpire Earsが新たに発見したテクノロジーです。
    ESドライバーは低電圧設計であるため、5Hz-100kHzの驚くべき範囲を再生可能にしました。
    各ESドライバーと対応するトランスフォーマーをそれぞれ個別にコントロールし、synXクロスオーバーネットワークに継ぎ目なく統合し、他のドライバーテクノロジーと調和させて目標の周波数帯域の再生を達成します。その結果、驚異的な新しい解像度を実現させました。
    特徴画像
  4. A.R.C.(Anti-Resonance Compound)Technology
    ARC(Anti-Resonance Compound)は、IEM内の不要な振動や歪みの軽減を実質的に排除する独自のコーティング技術です。ドライバー、クロスオーバー、サウンドチューブなど、適用されるコンポーネントの量を効果的に増やし、内部をより強固にしながら、不要な共振を減衰させるダンパーとして機能します。A.R.C.は音の明瞭さとベースの深さを大幅に向上させ、IEMがより効率的になる技術です。
    特徴画像
  5. BRAVADO専用フェイスプレートデザイン
    BRAVADO MKIIは、モデルのサウンドシグネチャを体現する為、全く新しいフェイスプレートデザイン「Deep Field」を採用しています。
    ハッブル宇宙望遠鏡で撮影された有名な写真にちなみ名付けられたこのデザインは、その煌く表面に宇宙の未知の深さを表現。
    まさにハッブル望遠鏡から覗く景色の驚きと感動を提供します。
    特徴画像
  6. 付属ケーブル「ALPHA-IV(A4)」
    ALPHA-IV(A4)は独自の26AWG UPOCC Litz Copper導体をマルチサイズ撚り線で構成した4芯のハンドクラフトプレミアムケーブルです。
    太い導体が低音と中音をスムーズに伝える一方、細い導体は信号の伝送速度の違いによってクリアな高音域を表現します。
    異なる太さの導体を組み合わせたマルチサイズ撚り線デザインがA4の強みです。
    ※コネクタ、プラグ、分岐部等、予告無く仕様が変更する場合がございます。
    特徴画像

製品仕様


■ スペック
ドライバー構成 1 × 次世代 9mm WEAPON IX+(W9+) サブウーファー
1 × バランスドアーマチュアドライバー(proprietary balanced armature driver)
2 × プレミアム静電ドライバー(premium electrostatic drivers)
4-WAY synX クロスオーバーネットワーク(4-way synX Crossover network)

1 - Sub-Bass/Bass
1 - Mid
1 - High
1 - Ultra-High
インピーダンス 40 hms@1kHz
音圧感度 99 dB SPL@ lkHz
再生周波数帯域 5Hz - 100kHz
付属品 メタルケース、クリーニングクロス
4.6
Rated 4.6 out of 5 stars
29件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 19 合計4つ星のレビュー: 9 合計3つ星のレビュー: 1 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
29レビュー
  • ぽんた
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    5ヶ月前
    この価格帯なのに特化型低音オバケ!

    特徴的なのは、音の迫力と深みです。低音が特に印象的で、深みのある重低音が、音楽をまるでライブ会場で聴いているかのような臨場感で届けてくれます。それでいて、低音が強すぎて他の音を邪魔することもなく、しっかりと中高音もクリアに再生してくれるのが嬉しいポイントです。

    また、長時間のリスニングにも疲れにくいのがありがたいです。デザインもスタイリッシュで、耳にフィットしやすく、装着感も抜群です。装着した瞬間に「これはしっかり考えられて作られてるな」と感じられる、そんなイヤホンです。

    BRAVADO MKIIは、音質や装着感だけでなく、価格以上の価値を感じさせてくれるモデル。音楽好きの方はもちろん、イヤホンの新調を考えている方にもぜひおすすめしたい一本です。

  • マッサマン
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    1年前
    思ったよりいい

    エンパイアの30万円以上のイヤホンばっかり聴いていたのでなめていました。

    思ったより全然レベル高い。一聴してわかるレベル。

    あまり価格が高いと悩み苦しむが、これはいい。

    是非選択肢の一つに

  • フック船長
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1年前
    素直に良い

    ドライバの構成だけでは測れない。素直に良い音。

    躍動感があるシンプルな感じが良い。どこかの帯域を過剰に盛ることなく弱ドンシャリ。

    ユニバーサルタイプでの試聴であったが、しっかり楽しめるイヤホン。

  • E
    EOS
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    1年前
    低音強めのイヤホン

    Empire Earsの中では比較的に手が出しやすい価格帯の低音が強めのイヤホンだと思いました

    低音はかなり強めですが全体域そつなく鳴らしてくれるイヤホンだと思います

  • ゆゆ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1年前
    音楽や映画が楽しくなる

    秋葉原店にて試聴させて頂きました。エントリークラスのイヤホンですが、迫力ある低音に埋もれず中高音もしっかり鳴っていました。

    音楽に映画やゲームなどどれも迫力満点で楽しめると思います。

    分析的に聞くと言うよりかは、楽しむイヤホンだと思いました。音も柔らかめでウォームなので聴き心地も良かったです。

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!


最近チェックした商品