スタッフ詳細
かっしーカッシー
TWITTER@e☆イヤホン仙台駅前店
e☆イヤホン秋葉原店のかっしーです!
歌えないし楽器も弾けないし曲も作れないけど、モニター系の音が好みです。
愛機
TAGO STUDIO TAKASAKI T3-02
SENNHEISER IE 100 PRO
Ultimate Ears TRIPLE.Fi10
FiiO M5
スタッフレビュー
-
PHILIPS
TAA7607 ブラック 骨伝導ワイヤレスイヤホン
¥19800 税込
夜間のトレーニングにはこれ!安定した装着ができる骨伝導ワイヤレスイヤホン
PHILIPS TAA7607は耳をふさがずに聴けるオープンイヤーの骨伝導ワイヤレスイヤホンです。 このイヤホンの大きな特徴はネックバンドに搭載されたLEDセーフティライトです。LEDセーフティライトをオンにすることでネックバンド部分が赤く光り、後方からの視認性を高めてくれます。このライトは点滅と常時点灯の切り替えが可能です。夜間のトレーニング時の安心感が増すでしょう。 また、軽量ながらも安定した装着性を実現しています。耳に掛ける部分が柔らかく、適度なホールド感で耳にフィットします。激しい動きでも落下してしまうことはほとんどないと思います。 スマートフォン側のボリュームを6割ほどにしたとき満足いく音量になりましたが、音漏れは多少気になりました。ただし、外やスポーツジムでの使用がメインであれば音漏れで周りに迷惑がかかることは少ないと思います。 総じて運動時に使用するイヤホンとして良い選択肢となるでしょう。 試聴環境 Google Pixel 6
-
Astell&Kern
A&ultima SP3000 Copper 【IRV-AK-SP3000-COP】
¥575980 税込
音楽鑑賞の楽しさを再発見できるDAP
A&ultima SP3000 CopperはハウジングにHV96Cu+Agという銅素材が採用されたモデルです。 Astell&KernのフラグシップDAPといえばハウジング素材にステンレススチールを採用したモデルと銅を採用したモデルが同時に発表されるのが通例でした。 既出のSP3000はステンレススチールが採用されているので、SP3000 Copperの登場でようやく2種類のフラグシップモデルがそろいました。 ハウジングに使用する素材によって音が変わるのはオーディオの世界ではよく知られており、銅は音の余韻を表現することに長けていると言われます。 SP3000 Copperも例に漏れず銅特有の音の余韻を抜群に感じることができます。音に包まれるような空気感、表現の巧さはステンレススチールモデルでも十分に体感できますが、SP3000 Copperではより磨きがかかった印象です。 音の余韻、表現力を重視したカッパーモデルか、音の立ち上がり、描写力を重視したステンレススチールモデルか、どちらがいいかではなく、どちらもいいので、両方のモデルを試聴してお選びいただくことを強くおすすめします。 機能面に目を向けてみます。個人的にはデジタルオーディオリマスター(DAR)機能が特に面白いと思いました。いわゆるアップサンプリング機能ですが、PCMかDSDどちらかに変換可能です。 PCMモードでは音像がはっきりとし、一つ一つの音がより細かく聞こえ、DSDモードでは音像が丸みを帯び、音のカドがとれてより滑らかになる印象でした。この機能は純正外の再生アプリ、例えばSpotifyやAppleMusicなどでも有効にできる点がポイント高いです。 DAPは音楽を再生するための役割を持っていますが、ことSP3000に関しては音楽を聴くことの楽しさを改めて教えてくれる役割を持っているかのようです。音楽を聴くという体験を突き詰めた先にSP3000があります。ぜひお試しください。
-
radius
HP-W100
¥38500 税込
心揺さぶる低音をあなたに
radius HP-W100はシンプルな形状の有線イヤホンです。筐体にアルミニウムを採用しており、金属筐体のイヤホンの中では比較的軽量なので、耳へ装着した時の負担が少ないです。シンプルな見た目、装着感の良さから、日常的に使えるイヤホンだと思います。 試聴してみて思ったのは低音の質が高いこと。厚みのある低音が低いところから鳴り、心を揺さぶってきます。また、筐体の大きさからは想像できない音の広がりを感じることができます。「低音」「広い音場」のワードにピンときた方は一聴の価値ありです。中域から高域にかけての音は明瞭で聴いていて楽しくなります。3万円を超える価格のイヤホンでリケーブルができないのは珍しいですが、素直にHP-W100そのものを聴くことができるのでその点はメリットだと思います。 高音質のワイヤレスイヤホンが増えつつありますが、HP-W100を聴けば、改めて有線イヤホンの音の良さに気付かされるのではないでしょうか。 試聴環境 Google Pixel 6 radius RK-DA60CK 試聴楽曲 チャイルディッシュ・ガンビーノ レッドボーン
-
HiByMusic
New HiBy R6
ブラック
¥91870 税込
ユーザビリティと音質を両立した優良DAPユーザビリティと音質を両立した優良DAP
New HiBy R6は直線と角ばったデザインが特徴的です。丁度手に収まる大きさなので、持ったときの安心感があります。音質を追求したDAPは大きくて重くなる傾向になるので、New HiBy R6のサイズは持ち運びに適していると思いました。また、液晶の美しさも目を見張るものがあります。実際にYouTubeでMVを見てみましたが、DAPとは思えないぐらい映像はきれいでした。MVや映画など映像コンテンツを好きなイヤホン・ヘッドホンで高音質で楽しめるのはワクワクしますね。レスポンスも早くサクサク動くので、スマートフォンのような感覚で使えるのではないでしょうか。 肝心の音ですが、中高域はキレが良く、低域は迫力があります。ロックやポップス、EDMといったジャンルと相性が良いと思います。ボーカルの艶も色っぽいので、声を聴きたいという方にもおすすめです。また、MSEBという機能で、音の暖かさや低音の量感、低音の質感、ボーカルの位置といった項目でチューニングができるので、より好みの音色に近づけることができます。MSEBは一般的なイコライザ機能とは違うので試してみてほしいです。 使いやすさと音の良さ、どちらも高いレベルでまとまっているNew HiBy R6。ミドルクラスのDAPを探しているという方にとって良い選択肢になると思います。