スタッフレビュー一覧
店頭スタッフが様々な商品をご紹介
-
シャモ
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
audio-technica
ATH-CKS30TW
ブラック
¥11286 税込
ミニマルで多機能な完全ワイヤレスイヤホン!
audio-technica (オーディオテクニカ)から発売されたこちらの「ATH-CKS30TW」 は明るくてポップなカラーと多機能搭載なまさにちょうどいい完全ワイヤレスイヤホンです! 現在4色(2022/10/14時点)のカラーリングが展開されており、老若男女問わず選びやすいのも高ポイントです。 重量も全体で約37グラムと完全ワイヤレスイヤホンの中でもトップクラスの軽さのため、ポケットに収納していても重さを感じにくいです! 音質の傾向としては、全体的に低音よりの音作りになっており、重みのある低音も迫力十分に鳴らしてくれます。 イヤホン本体もコンパクトなサイズ感でありながら、大きな空間の中で鳴っているような音の広がりを感じられます。 機能面においても、便利な「マルチポイント」にも対応しており、プライベートだけでなくビジネス面においても活躍してくれるのではないでしょうか! サイズ、機能、音質のそれぞれの水準がまさにちょうど良いバランスで収められており、これから完全ワイヤレスイヤホンを始めて検討される方の新たな選択肢の一つになるのではないでしょうか!
-
りょうにぃ
@e☆イヤホン
HUAWEI
FreeBuds SE【~無くなり次第終了! オリジナルケースプレゼント】
¥6480 税込
イイ色、イイ音
スマートフォンでは知らない人は少ないであろう中国の大手メーカー「HUAWEI(ファーウェイ)」の完全ワイヤレスイヤホン「FreeBuds SE」のご紹介です。 人間工学に基づいたデザインは装着感もすこぶる良く、長時間着けていても疲れにくい印象を受けました。 音質に関してはさすがの一言で、ファーウェイオーディオラボがチューニングしたという、低域もしっかり輪郭があり、キックやベースも程よく強く鳴るので、低音好きの方にも気に入っていただけると思います。 中高域に関しても、音にメリハリがあり、原音に忠実に綺麗に鳴るので、バンドサウンドなどに合いそうかな、と個人的に思いました。 ルームサイズはやや狭めで、小規模のライブハウスのような気持ちの良い鳴り方だな、と感じました。 お求めやすい価格ながら、確実に価格以上の価値のあるサウンド。是非店頭でご試聴ください。
-
りょうにぃ
@e☆イヤホン
HUAWEI
FreeBuds Pro 2
Silver Blue
¥26800 税込
想像の上をいく音の良さ
PCやスマートデバイスで良質な製品を世に送り出している「HUAWEI」が手がけた完全ワイヤレスイヤホン「FreeBuds Pro 2」 今回、この製品を試聴するにあたり、全く予備知識の無い状態で聴いたんですが、まず、その音の良さに驚きました。 特に中高域の音の鳴り方が非常に気持ちよく、細かく音の粒が立っていて、各音の情報がしっかりキャッチできます。 ボーカルの距離感も絶妙で、過度な味付けがないので、楽曲の作り手の温度や歌い手の熱量をそのまま届けてくれます。 低域はスマートながらもしっかり出ています。ブーストさせるような派手さは無く、出すべき部分をきちんと整理して出してくれている、という感じがしました。 何より音の棲み分けが上手く、定位も抜群に良いです。 Devialet(デビアレ)社が共同開発、サウンドチューニングに関わっていると後に知って、なるほど!と納得しました。本当に良い音のイヤホンを作りたい、という、HUAWEIの本気度がうかがえますね。 ノイズキャンセリングの性能も良く、結構強めにノイズを除去してくれるので、「ノイキャンにはちょっとうるさいよ?」なんていう方にも満足いただけるのではないかと思います。 外音取り込みの性能も良いので、これならイヤホンを付けたまま問題なく周りの人との会話も楽しめちゃいます。 AirPodsを彷彿させるようなルックスで、見た目もかっこいい!IP54の防水防塵性能も嬉しいですね。 この価格帯で音の良いノイキャン付き完全ワイヤレスイヤホンをお探しの方には自信を持っておすすめ出来る製品です。
-
わか
@e☆イヤホン
DIVOOM
DITOO PRO
BLUE
¥12000 税込
おしゃれで高音質。プレゼントにもピッタリなBluetoothスピーカー
「DIVOOM DITOO PRO」はデスクトップパソコンライクな見た目と16×16のドットモニターが特徴的なBluetoothスピーカーです。 電源ON時に、ブラウン管搭載パソコンの電源を付けた様な演出を楽しむことが出来るのが個人的にはとてもグッと来ました。 見た目だけでなく、音質も満足できるものとなっていました。ボーカルが立体的に感じられ、まるでスピーカー部分にボーカルがいる様な存在感がありました。低音域や高音域もバランスよく鳴っており、アタック感や抜け感が物足りないということもありませんでした。 音楽再生は、Bluetoothでのスマートフォンなどへの接続の他にも、PCと直接USB接続しての使用することも可能です。更に、microSDカードスロット搭載で、超小型コンポの様な使い方をすることもできます。 プレゼントとしても喜ばれること間違いなしな商品です! 試聴環境 iPhone 14 Pro→DIVOOM DITOO PRO 試聴楽曲 いぎなり東北産 - 服を着て、恋したい YOASOBI - RGB
-
マロン
@e☆イヤホン 名古屋大須店
GLIDiC
TW-4000s
ブルー
¥8712 税込
耳の小ささにお悩みの方におすすめ!
数ある完全ワイヤレスイヤホンの中でも最小クラスのイヤホンです。 本体はもちろん、充電ケースもミニマムで可愛らしいデザインです。 耳が小さく、イヤホンのフィット感に悩まれる方も多いと思いますが、この製品は本体が小さいことはもちろん、付属品にはSサイズより下のXS、XXSサイズのイヤーピースが付属しているので、耳の小さな方でもフィット感を調整しやすく、とてもおすすめです。 音に関しては、全体的に帯域バランスがよく、解像度はそこそこ高いです。重心は真ん中よりやや上にあるので、どちらかというと低音域より高音域の方が得意なイヤホンという印象を受けました。 低音域は少し跳ねるような感じでスピードがあるので、テンポ感のある楽曲との相性がいいです。 機能面では外音取り込み機能や急速充電機能、IPX4の防水性能があり、痒いところに手が届きます。 耳が小さくてお悩みの方や可愛らしいデザインのイヤホンをお探しの方は、是非一度お試しください。
-
つじ
@e☆イヤホン仙台駅前店
HUAWEI
FreeBuds SE【~無くなり次第終了! オリジナルケースプレゼント】
¥6480 税込
ずっしりとした低域に煌びやかな高域のお洒落完全ワイヤレスイヤホン!
HUAWEIの完全ワイヤレスイヤホン「Free Buds SE」をご紹介! 可愛らしい見た目からは想像のできないパワフルな低域に驚きました!ベースラインをしっかりと捉え、グループ感溢れるサウンドです! 装着感はとても軽快かつ自然にフィットするので耳が圧迫される感じも少なく快適です◎ 音の立ち上がり方が早い印象でアップテンポな楽曲、特にEDMなど打ち込み系の楽曲と相性が良いなと感じました! 粒立ちの良いサウンドで楽曲を鮮やかに再生します! 音場も適度に広く、ライブ音源などで臨場感を楽しめるなと思いました! 見た目や音質にこだわりたい、長時間付けても疲れづらい、そんな完全ワイヤレスイヤホンをお探しの方におすすめの機種です!!
-
つくちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
AZLA
ASE-500【にじさんじ葛葉さん/社築さん/甲斐田晴さん紹介 寝ホン】
White
¥1430 税込
次の寝ホンは、君にきめた!
AZLAから発売された筐体全体がシリコンで覆われた有線イヤホン。 筐体がとても柔らかく痛くなりにくいので長時間つけていても、寝ながら使っても快適に使えそうだなと感じました。 声がとても聴こえやすいので、ボーカルが中心で聞きたい方、ASMRや動画視聴などを主にされる方に、ピッタリなイヤホンです! また、付属のイヤーピースが人気のSednaEarfit MAX standard(SS/MS/ML) とSednaEarfit MAX TWS(S/M/L)で、素材が医療用シリコンでとても柔らかいので痛くなりにくく、疲れにくいです♩ また、遮音性も高いのでしっかりと耳にフィットしてくれます◎ lightning変換付きのモデルやType-C変換付きのモデルもございますので、スマホにジャックがついてない方でも気軽にこのイヤホンが楽しめます♩ カラーも4色あるので、プレゼントとしてもおすすめです♪
-
イヴ
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
Galaxy
GalaxyBuds2Pro
ボラパープル
¥34100 税込
コンパクトでキレッキレのサウンド!
まず聴いてみての第一印象は中高域のキレが凄い!でした。 楽曲にもよりますが、個人的にサ行タ行の発音やハイハットがやや刺さる印象でした。中高域が伸びているのでボーカルはハキハキ聞き取りやすく、低域は角が取れたような丸い優しい印象です。音の粒が細かくはっきりしていて、スタジオのど真中で聴いているような生々しさが感じられるくらい全体的に音が近いです。 Galaxyデバイスで体験できる360オーディオでは、頭の動きに合わせてサウンドの方向が変わるのでより臨場感ある音楽体験を楽しめます! 装着感はGalaxy Buds Proと比べて約15%小型化され、非常に軽い着け心地です。耳にすっぽりと収まる感じがお気に入りポイントです。 ノイズキャンセリングはしっかりめにかかってくれます。ノイズキャンセリング特有の圧迫感はそこまでなく、しっかりと音楽に没入できます。 試してみて、お、すごい。と思った機能が、音声検出機能です。ノイズキャンセリングモードにしている状態から話し始めると、自動的に周囲の音を拾ってくれて、イヤホンを外さなくてもすぐに会話ができてしまうのです。あったらすごく便利な機能でずっとイヤホンを着けたまま過ごしちゃいそうです。 音質グッド、使いやすさグッドなGalaxy Buds2 Pro 是非一度手に取ってみて下さい! 試聴楽曲:Stay Gold/BTS, HERO/Vaundy
-
なっかー
@e☆イヤホン 秋葉原店
Galaxy
GalaxyBuds2Pro
ボラパープル
¥34100 税込
小さいけれど機能と音に妥協なし
使用環境 Galaxy Z flip 4 試聴楽曲 BTS Butter Harry Styles As It Was 吉岡聖恵 凸凹 【装着感】 元々歴代のGalaxy Budsシリーズも小さくて軽量の製品が多かったですが、さらに小型になり耳の小さい方でも装着しやすくなりました。 実際に着けてみても数字で表されている以上に軽く、2~3時間着けたままでも痛みや疲れといったものは感じませんでした。 また前モデル(Galaxy Buds Pro)はノズル部分が特殊な形状をしていましたが、こちらは形状が一般的な円形になりました。 私自身は特に装着感に問題はないので純正品を使っていますが、ワイヤレスイヤホン向けの傘の高さが抑えられた製品であれば付け替えることができそうです。 より装着感を高めたり音質を調節したりするという面でもこの変更は非常に嬉しいポイントです。 【バッテリー】 ノイズキャンセリングオン・ボリューム50~60%でおよそ1時間使用して20%消費しました。 10時間以上再生できるような製品と比較すると少し物足りない印象もありますが、本体がより小型化されていることを考えると健闘していると思います。 また充電ケースはスマートフォン経由でのワイヤレス充電にも対応しています。 モバイルバッテリーやUSBケーブルがなくても充電ができるので、こちらをうまく使ってカバーしていけそうです。 【ノイズキャンセリングと外音取り込み】 ノイズキャンセリングはかなり強力で、地下鉄やトンネルの中での走行音もほとんど気になりません。 ノイキャン特有の圧迫感も非常に少なく、風の音も由来のノイズも入ってこないのであらゆる場面で快適に使うことができています。 外音取り込みモードも違和感なく周囲の音を取り込んでくれるので、日常生活で使いやすいものになっています。 また周囲の音に合わせての最適化や左右で取り込む音量の調節もアプリから行うことができ、より使用環境に応じて細かく調節することもできます。 さらにアプリから設定できる「音声検出」という機能が非常に優れています。 こちらはイヤホンを装着している人の声を検知すると外音取り込みモードに切り替わるというものですが、 切り替わりに要する時間が非常に短く、同時に音量も自動的に下げてくれるという優れものです! 似たような機能を持つ製品はありますが、実用性という部分では最も優れているなと感じました。 【音質】 前モデルから引き続き今回も音質面ではAKGが手掛けています。 全体的にクールでカッチリとした音で低域のぼわつきは少なく、中高域もクリアで解像度高めです。 開封直後はサ行の刺さりがやや気になりましたが、5~6時間使うと刺さりは収まってきてちょうどいい具合になりました。 イコライザは標準を含めて6種類とやや少なめですが、変化がはっきりと分かるチューニングです。 また音場も完全ワイヤレスイヤホンの中では広く、特に縦の方向への広がり方はかなり優れている印象です。 ボーカルが複数人いるグループやコーラスが入っているような曲を聴くと、解像度の高さも相まって音に包まれる感覚を味わうことができます。 個人的にはプロモーションにも関わっているBTSの曲にかなり相性が良く感じたので、試聴する際には試してみてほしいです! 【まとめ】 スマートフォンメーカーらしく機能満載ではありますが、24bitの音源をロスレスで聴くことでできるなど音質面にもこだわりの強い製品です。 またLE Audioへの対応が予定されるなど、今後の機能強化にも期待が持てます。 これまでのGalaxy Budsシリーズを使っていた方ほど進化に驚くと思うので、ぜひ店頭でお試しください!!
-
はみゅ。
@e☆イヤホン仙台駅前店
Happy Plugs
JOY
PINK
¥5980 税込
カラバリ豊富でテンションあがるっ!
JOYはとにかくカラバリが豊富!! 全10色からお好きなカラーが選べちゃいます○ 本体はとにかく軽く取れてしまいそうなぐらい…ですが全く取れない!凄い! 耳が塞がらないタイプ(インナーイヤー型)なので耳が密閉されるのが嫌!って方にぜひ使って見て欲しい! 逆に密閉して欲しい!って方には向いていないかも… 音はフラットで聴き疲れしないです○ 本体がタッチボタンコントロールなのでスマホをいちいち開いて操作しなくていいところも良い…そして防水。強い。 タッチパネルの反応が高機能すぎて少し触れただけで反応してくれるので少し注意が必要かもしれません、 アクセサリーとしてももってこいなJOY 是非1度お試ししてみてください◎
-
わか
@e☆イヤホン
水月雨 (MOONDROP)
暁 - DAWN (USB Type C to 3.5mm)
¥10530 税込
スマートフォンでの音楽体験を1歩ステップアップさせてくれる小型DACアンプ
「水月雨 暁 - DAWN」は小型DACアンプデビューにピッタリな商品です。 比較対象として、Apple純正のLightning to 3.5mm変換アダプターを使用しました。 試聴を始めてすぐに、「暁 - DAWN」の安定した出力から生み出されるパワーを感じました。「1つ1つの音がしっかりと鳴らされている」という体験ができました。 同価格帯の小型DACアンプと比較すると「暁 - DAWN」は高音域の音が美しいと感じました。伸びの良さを感じつつ、かといって刺さりは気にならない高音域のキラキラ感がとっても好印象です。 「暁 - DAWN」のようなケーブル着脱不可の小型DACアンプは断線の心配がどうしても付きものですが、ケーブル皮膜はコシの強めな素材を採用、形状もいわゆる「きしめんケーブル」と呼ばれる平べったいタイプのケーブルが採用されているため、他の製品と比べると自重で引っ張られることでの断線はしにくいのではないかと思われます。 「暁 - DAWN」はあなたの通勤通学時間をより良いものにしてくれること間違いなしな商品です。 試聴環境 iPhone 11→水月雨 暁 - DAWN→AAW ASH(カスタムIEM) 試聴楽曲 いぎなり東北産 - 服を着て、恋したい YOASOBI - RGB
-
つじ
@e☆イヤホン仙台駅前店
Bose
SoundLink Flex Bluetooth Speaker【~12/26まで!期間限定セール!】
ストーンブルー
¥17820 税込
ド迫力の低音をアウトドアでも楽しむならコレ!
ご自宅ではもちろん、アウトドアでもお楽しみいただけるBose「SoundLink Flex Bluetooth Speaker」をご紹介します! 全体的に丸みのある本体はシリコンで覆われ、グリル部分にはパウダーコーティングが施され腐食や紫外線にも強いタフなボディ。重さも約0.8kgとバックパックに入れても身軽に持ち運びできます。 また傾けたり吊るしたりした状況でもPositionIQ™ テクノロジーにより置き方、場所に応じて音質を最適化するというハイテク仕様なスピーカーです。 肝心の音質はこのサイズから出ているとは思えない迫力の低音とクリアで粒立ちの良い高音を出力します。左右への広がりも良く、部屋中を満たすような臨場感です! EDMなど重低音重視な音楽と相性抜群のポータブルスピーカーを是非お試しください!
-
ひろ
@e☆イヤホン 秋葉原店
iBasso Audio
DX170
ブルー
¥59620 税込
クリアで分析的に聴くこともできる!大人気音楽プレイヤーの正統進化モデル
初心者向け超人気DAPとして愛されたモデルを覚えていらっしゃいますでしょうか。累計20000台売れたモデル「DX160」がさらに使いやすく、高音質になった次世代機「DX170」として登場です。 約3年越しの新モデル。頻繁に買い替えない方でも3年も使えば買い替えを考える方が多いと思います。スマホなんかがそうですよね。DX170はDX160ユーザーが買い替えをしても間違いなく良くなったと感じられる仕上がりになっています。 前モデルから縦に長くなったのですが、大きさからは想像できない軽さです。ストリーミング対応であることや、軽量さ、カラーバリエーションがあることからDX170もポップに使うことを考えられた音楽プレイヤーだということがうかがえますね。 音質はとにかくノイズレスでした。迫力さよりも緻密さが主軸に感じます。グルーヴ感はちょっと弱めですが、レスポンスは良いです。立ち上がりがしっかり見える事でとてもクリアで気持ち良い。 シャリつきは絶妙に抑えられているものの低音帯よりも高域の方が得意で、ボーカルはやや主張してきます。だし、楽器との距離が少しあるのでごちゃつきやすい楽曲だとしても聞き分けしやすかったです。 どちらかというとライブ演奏やフォーク、バンド系よりも電子音多めのアニソン、EDMの方がより相性がよさそうと感じました。コンプが強めにかけられている曲が多い古めのJPOPなども見違えるHiFiサウンドになるのが楽しかったです。 ソフトウェア面で気になったのが、プリインストールされた再生ソフトに比べると、ストリーミングサービスのアプリを利用時は体感カクツキが増えたように感じました。このあたりは内蔵容量の圧迫などでも変わってしまうものですが、RAM2Gということもあり上位機種や、旗艦スマホに比べてしまうと致し方ないと思います。 Astell&KernのSR25やSONYのNW-ZX500、SHANLINGのM3Xとほぼ同じ重量ですが、その中では画面がいちばん大きく手に持った時のずっしり感がもっとも少なかったです。 初めて音楽専用の機器を購入する方や、 持ち運びしやすいDAPを探している方に満足いただけると思います。 試聴環境:EAH-TZ700
-
おざき
@e☆イヤホン仙台駅前店
audio-technica
ATH-CK350X
グリーン
¥2090 税込
コスパの鬼
えっ、安い…から入りました。 まずカラーバリエーションが豊富でそして淡めのカラーリングがあるのがとても良いですね。可愛い。今っぽいです。小さめなので耳が小さくて合うイヤホンが少ないという方にもおすすめです。 ケーブルの質感も絡まりにくくて使いやすかったです。 いざ試聴〜気になる音質ですが、良い音が鳴ってます。びっくり。 全体的に低音強め。ボーカルが近くで鳴っている印象です。 高音は程よいので耳が疲れなかったです。 とにかく普段使いにとてもおすすめします!価格以上のクオリティでした。 学生さんに超オススメしたい機種でした!! 通学時間が快適になること間違いなし^_^ 是非。 試聴楽曲:クリープハイプ/ナイトオンザプラネット 試聴環境:iPhone13 mini
-
りょうにぃ
@e☆イヤホン
SpinFit
CP360 (V2)
M/Lサイズ 各1ペア
¥1780 税込
完全ワイヤレスイヤホンの救世主!
SpinFit CP360ですが、こちらの製品は完全ワイヤレスイヤホンユーザーにとっての救世主になるのではないでしょうか? なぜなら、完全ワイヤレスイヤホンをお使いの皆さんが感じていた ・落としやすい ・イヤピ帰るとケースに収まらなくなる ・長時間着けていると痒くなる(ここは完全ワイヤレスに限らずですが) こんなストレスをもれなく解決してくれます。 軸の部分が短く、さらに軸と本体の間に特殊なくぼみがあるので、耳穴の奥まで入りすぎず、耳穴の角度に合わせて曲がって絶妙なフィットしてくれるので、不意に外れたりするトラブルも軽減してくれます。 医療グレードのシリコン素材は耳も痒く鳴りにくい♪ケースにも干渉しないので、蓋が閉まらないストレスからも解放されます。 軸が短い分「少し小さめに感じる」という方は、いつもより1サイズ大きめのものをお試ししてみるのも良いかと思います。
-
ベル
@e☆イヤホン 秋葉原店
AVIOT
TE-D01v
Lime Yellow
¥11990 税込
声を聴きたい人、ぜひアプリでVocalもードに……!
全部で6色の可愛いこの子達。耳に着けるとファッション性もあっていいですよね! 全体的にメリハリがあって、高域は1音ずつ綺麗に細かく、低域は軸が太めですがキレ良くタイトに鳴らしてくれるので若干柔らかめの音ではありますがぼやけたりはしないサウンドです!空間表現が広めなので空気感が生々しさも感じさせてくれました! デフォルトの状態で、声よりもベースラインなどの中低域が若干前に出るかなという印象なのですが、アプリでイコライザーをいじると顕著に音が変わって、特にVocalモードだとグンっ!と声があがってくれるので推しの声を聴きたい人はとてもテンションがあがると思います!(私もブチあげでした) ゲーミングモードも搭載されていて、オンにするとYouTubeはもちろんTikTokでもズレなくなったので動画をよくみる方にもおすすめです! ノイズキャンセリングと外音取込を、低から高までスライドで自分好みに調整できる機能も個人的にはとても嬉しいです! マイク性能は若干周りの音も入りますが比較的消してくれていて、自分の声がクリアなので通話もしやすいと思います。 マルチポイントも搭載されていて2台同時接続ができるので、音楽を聴くのにはもちろん、仕事でのビデオ会議や動画鑑賞などなどオールマイティに使えるイヤホンです! 試聴プレイヤー:iPhone 13 Pro 試聴楽曲:「ジグソーパズル」「女の子になりたい」まふまふ 「Sexy Dance FLOOR」スカイピース
-
ばらね
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
Unique Melody
MAVERICK III (カスタムIEM)
¥215200 税込
爽やかだけど聴きごたえも抜群!
ボーカルが近く音が広い、Unique Melodyらしいキャラクターのサウンドです。 中~高域は瑞々しく透明感が溢れ、それを程よく支える低域は量感こそやや控えめなものの、しっかりと深みがあります。 初代Maverickの濃い中域と、MaverickⅡの深みのある低域と煌びやかな高域を合わせて、全体的に音の分離感を整えたような印象を感じました。 全体的に爽やかで煌びやかなイメージですが、解像度が高く音の粒感も大きめなので聴きごたえがあり、いわゆるすっきり系イヤホンとはまた違った印象です。 ジャンル問わず使いやすいサウンドなので、くっきり綺麗系がお好きな方はぜひ!
-
のってぃ
@e☆イヤホン
YAMAHA
TWーE7B
ホワイト
¥20950 税込
オシャレな見た目の可愛いイヤホンが登場!
第一印象としてフラットな傾向であると感じました。各帯域を誇張せず全体を満遍なく聴かせてくれるような鳴らし方をしており、個人的にはPOPSやピアノ楽曲との相性が良い製品だと感じました。 外音取り込みは自然に聞こえてきて特に話し声が聞きやすいように感じました。少し高域が協調されているような印象があり甲高い声や突発的な音には注意が必要かもしれません。 ノイズキャンセリングは自然なかかりをしており、キツ過ぎず雑音を遮音してくれるのでノイズキャンセリングに苦手意識のある方にもお勧めできるかと存じます。 クセのないスッキリとした音をお求めの方におすすめの製品です!是非お試しください◎ 【試聴楽曲】 JUNGLE WAHHOI (Prod. YUC'e) / 大賀ルキア (CV: 星川サラ) 天球、彗星は夜を跨いで / 星街すいせい
-
SU
@e☆イヤホン 名古屋大須店
AVIOT
TE-D01q2
Black Onyx
¥7920 税込
驚きのフィット感とイイ音の最強コスパイヤホン!
「TE-D01q2」はちょっと不思議な形をしていますが付属のイヤーウィングのおかげもあり着けてみると抜群の安定感です! 今回の試聴では、更にフィット感を高めるため、SednaEarfit CRYSTALのTWS用を使用しています。がっつり首を振ったり跳ねたりしてもびくともしません。もし落としてしまっても専用アプリで探すことができます。安心! ノイズキャンセリングは圧迫感が少ないですがしっかりと周囲の雑音をカットし、外音取り込みはとても自然に周囲の音を取り込んでくれています。特に外音取り込みは本体の軽さも相まってイヤホンを付けていないかのような感覚になりました。 この性能だけでもコスパが高いのに音もいい! 低音域のアタック感が心地よく、高音域は心地よい伸びがあります。距離は近めなので音がとらえやすいです! 初めて完全ワイヤレスイヤホンを購入される方や、既に持っているけれど良いものが欲しい方に是非おすすめな商品! 本体も軽い為スポーツ用としても向いているのでは!? と思います! 各店舗に試聴機がございます。是非ご来店頂いた際はお試しくださいませ! 【試聴環境】iPhone13 Sedna Earfit CRYSTAL 【試聴音源】ハレノバテイクオーバー/夏川椎菜 RingRing/ベアードアード
-
ナキ
@e☆イヤホン 名古屋大須店
Victor
HA-A30T【~2024/1/31まで!期間限定セール!】
ピンク
¥8800 税込
声を逃さない、優秀な小型犬イヤホン
「HA-A30T」はコロンとしたバイカラーの筐体が可愛らしいいわば「イヌホン」! 小ぶりで、耳が小さい方でも装着しやすいと思います。 ノイズキャンセリングは、強い方ではありませんが、外音取り込み共に 比較的ナチュラルで聞き疲れしづらいです。自分の悩みである「ノイキャン酔い」もありませんでした。 音質面はキラキラとした中域が特徴的で、男女問わずボーカルが非常に聴きやすく「人の声」にフォーカスが当たっているので、リモートワークや通話用途がメインの方に 特にオススメしたいです。 全体的に音の輪郭がシャープで、明瞭な分離も感じられます。相対的に低域がやや控えめに思えますが、中高域に潰されることはなく しっかり鳴らしてくれているので、聴き応えも◎ 趣味も仕事も楽しませてくれる「イヌホン」と一緒に暮らしてみませんか?
-
イヴ
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
M-SOUNDS
MS-TW23
Honey Milk
¥5500 税込
音イイ!カワイイ!
高級感漂うケースは、指輪でも入っていそうな雰囲気、パカっと開けたくなります! カラーは4色展開となっており、淡い可愛いらしい色味がファッションにもなじんでくれそうです。普段持ち歩いている小物や、アクセサリーの色味に合わせて選んでみるのも良いですね! 音は、低域がしっかりと中高域を支えてくれており、ギターやシンバルの音を心地よく鳴らしてくれます。ボーカルは後ろの楽器に埋もれることなく、ばっちり存在感を出してくれます。音楽のジャンルを選ばずに使っていただけると思います! また、イヤーピースが二層構造で作られており、遮音性が高く周りの騒音を気にせず音に没入することができました。 操作方法は簡単で、タッチセンサーではなく、物理ボタンになっているのでついつい触れてしまって誤操作する心配もありません。物理ボタンで音量調節ができるのが、個人的に嬉しいポイントです。 また、こちらのイヤホン、ゲーミングモードが搭載されているんです! ゲームプレイ時や動画視聴時に、このゲーミングモードを使用すると、遅延が少ない環境でより楽しんで使っていただけます! ワイヤレスイヤホン初心者の方にもぜひオススメしたいイヤホンです!
-
さばたん
@e☆イヤホン 秋葉原店
intime
iReep01 (S.MS.M.L各1ペア)
¥2640 税込
新感覚イヤーピース
大人気イヤホンメーカーintimeから音場が広がるイヤーピースが登場。 まず独特な形状が特徴的です。通常のイヤーピースとは違い先端側が笠が開いている形になっています。 そのため軸と笠の間に隙間ができそこで音が反射するため通常のイヤーピースに比べ音場が広がるように感じます。 音の抜け感はあるものの、低音は逃げることがなくしっかり聴こえる印象です。ボーカルはライブハウスのような響き方になり臨場感がでます。 着け心地ですが、さらっとした素材なので圧迫感なく聴き疲れはしにくいように感じます。ですが軸が長く耳奥までしっかり入る為耳に着けた時の安定感はあります。サイズは大きめの為普段使用しているものの1,2サイズ小さいものを使うことをオススメします。
-
りょうにぃ
@e☆イヤホン
SONY
LinkBuds S【WF-LS900N】【~2024/1/16まで!キャッシュバックキャンペーン!】
エクリュ
¥26400 税込
付けているのも、外すのも忘れてしまいそうなイヤホン!
「ながら聴き」で話題のイヤホン「LinkBuds」。その第2弾「LinkBuds S」が早くも登場! まず特筆すべきは、高性能のノイズキャンセリング機能を搭載したことと、WF-1000XM4と同等の「統合プロセッサーV1」を搭載したこと。それでいて、この軽さ(片側約 4.8 g)でこの多機能 + 音質……脱帽です。 ノイキャンは音質を損なうことなくナチュラルで効きが良く、個人的にも非常に満足のいくものでした。 前作「LinkBuds」同様、付け心地の良さは健在で、あの穴が特徴のオープンスタイルでこそないものの、高性能外音取り込み機能、ノイズキャンセリング機能、マイク性能の向上などで、極上のながら聴きを提供してくれます。大きすぎず、小さすぎない筐体、ピタッと馴染むような装着感が非常に好印象です。 機能を下げること無く、内部レイアウトの見直しや、Bluetooth SoCとノイキャンプロセッサーの統合などで、これだけ小型化することを実現するとは……SONYの本気度や企業努力に頭が下がります。 そして、今作の目玉である「外音取り込み」について。「まあそりゃ良いんだろうな」とは思っていましたが、そんな安直な想像のだいぶ上をいってくれました。 何より、効き方がごくごく自然で、機械的に無理やり聴かせているような感じが無い。これが「付けているのを忘れる」ってやつか……と浸ってしまうほど。装着感が良いのも手伝って、付けているのだけでなく、外すのをも忘れちゃいそうですね。 専用スマートフォンアプリ「Headphones Connect」で好みのイコライジングを設定出来たり、プリセットから選べたりも出来るので、自分色に染めていけるのも嬉しいポイント。 もちろん音質に関しても、そこは安心のSONY製。各音のまとまりがとても良く、骨太な低域、ややタイトな高域が本当に心地良い。クリアなサウンドで、長時間曲を聴いていても音疲れしにくそうな印象でした。「声」を感じることが出来るイヤホンなので、音楽だけでなく、会議や、映画鑑賞などにも一役買ってくれそうですね。 WF-1000XM4の「ノイキャンや音質」 + LinkBudsの「ながら聴き性能」を併せ持つ、というだけでは決して足りない、更なる魅力がたっぷり詰まった製品です。
-
ケイティ
@e☆イヤホン
SONY
LinkBuds S【WF-LS900N】【~2024/1/16まで!キャッシュバックキャンペーン!】
エクリュ
¥26400 税込
常時付けていたい、聴きたい音にいつでもスイッチ
SONYの最新の技術がギュッと詰まった軽量コンパクトな完全ワイヤレスイヤホン「Linkbuds S」は、自然で強力な外音取り込みとノイズキャンセリングを使い分け、軽量で疲れにくい装着性と安定性が常時装着を可能にします。同じくSONYの大人気イヤホン、「WF-1000XM4」、「LinkBuds」のいいとこどりをしたようなイヤホンです! まずは外観からチェックしていきます。パッと見の形状は「WF-1000XM4」にそっくりですが比べてみると「WF-1000XM4」よりもずっと小さいです。 塗装の感じはマットでさらさらとしていて何度も撫でたくなる癖になる触り心地です。汚れも付きにくそうですし、ベタベタしにくそうです。色味はパステル系の淡い3色展開で、ファッションにも合わせやすいです。 装着してみると、「WF-1000XM4」譲りのバチコンとはまるしっかりとした装着感でありつつも、本体サイズが小さくなっているためか圧迫感は少なく非常に良い付け心地でした。片側4.8gとかなり軽量なこともあり、長時間つけていても疲れにくそうです。 続いてノイズキャンセリングを試してみました。何度も引き合いに出してしまいますが、「WF-1000XM4」と遜色なくて驚きました。ノイズキャンセリング特有の圧迫感が少なく、かつしっかりと低音から高音のノイズまでかき消してくれています。ノイズキャンセリング機能だけをみると、どちらを買っても満足できそうです。 次は「LinkBuds S」の目玉でもある外音取り込みを試してみました。これがめちゃくちゃ自然で、月並みな表現ですが、自分の耳で直接聞いているのかと思うほどです。アプリで音量の変更もできるので、聴きたい音量に設定できるのもグッド。音楽を再生していても、音楽を小音量にすれば会話も自然に出来ます。ラジオやYoutubeを聴きながらの家事や作業にも良さそうです。 最後に音質を試してみました。SONYっぽさが結構出てて、音域ごとのバランスは「WF-1000XM4」ともにていますが、「WF-1000XM4」はもう少しマイルドで滑らかな感じ、「LinkBuds S」ははきはきと元気な感じで若干性格の違う兄弟のような関係性に感じます。ハイレゾワイヤレスの転送が可能なLDACにも対応しているので、ハイレゾ音源をハイクオリティで再現も出来ますし、SONYお得意の「DSEE Extream」でハイレゾでない音源もハイレゾ級に再現してくれます。クオリティそのものは「WF-1000XM4」に匹敵するところまできていると思うので、あとはお好みの問題だと思います。 マイルドで滑らかな最上級のサウンドとノイズキャンセリングをお求めな方は「WF-1000XM4」 とにかく軽量で圧迫感の無い装着感、自然な外の音も聴きたい方は「LinkBuds」 強力なノイズキャンセリングも圧迫感のない装着感も、自然な外の音も全部欲しい、私のような欲しがりさんは「LinkBuds S」がおすすめです
-
ひろ
@e☆イヤホン 秋葉原店
TFZ
TEQUILA PRO
¥32250 税込
のびやかな音なので音楽だけでなく映画鑑賞にもいい
鳴らし始めるとふわっと広がる抜けのいい空間。音色は明るいウォーム寄りで、エッジが少な目の優しいタッチです。 中低域の量感が程よいのでシャリつくような軽さは感じられず、聴きごたえもしっかりとあります。劇伴「Closing The Case」を聴くと、空気感と楽器のコントラストがわかりやすく一気に引きこまれます。POPS「愛の星 two hearts」ではハープの輪郭がばっちりと決まっていて弦の響きの滑らかさが際立ちました。ROCKの「MUKANJYO」やKPOP「Dynamite」など低域の引き締まりや沈み込みがあると栄える楽曲だと少しゆるいかなと感じるので、総じてスピード感のある楽曲や音数が多いタイプよりも響きや音響を意識するような曲にあいそうです。 また音楽だけでなくアニメや映画などの空間描写のあるコンテンツにも相性が良かったです。クリアだけど柔らかい音色で中低音が出るというのがハマります。 本体が小型でノズルも浅めなので耳がコンパクトな人でも装着しやすいんじゃないかと感じます。ケーブルは柔らかく取り回ししやすくタッチノイズはそんなにのりません。 出先で没入感を強く楽しみたい方にオススメです。
-
マルフォイ
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
EPOS JAPAN
EPOS H6PRO 開放型
ゴーストホワイト
¥23800 税込
ゲーミングの絶対的候補?
密閉型と開放型の2機種をそれぞれ比較して試聴してみました。 大きな差が明確にでるのは、低域のアタック感でした。 密閉型は、銃声などの激しい音を聴いている際は、 音の揺れを感じられるくらいに低域の迫力がございました。 さらに、遮音性が高く、周りの環境音が入ってきにくいので、 没入感を求められるのであれば、密閉型がオススメですね。 開放型だと、どうしても少しだけ気になります。 対して開放型は、迫力部分が少しスッキリとしており、 疲れを感じさせないクリアなサウンドでした。 しかしながら、聞き分けに必要な低域量は失っておらず、絶妙な抜け感だと思います。 ゲームプレイ中に、足音が分かりにくいと感じる事はありませんでした。 総じて2機種どちらのヘッドホンも音場が広く、定位感も良いです。 没入感かスッキリのどちらがお好みかなどで、選択していただくのが良いのかなと思いました。 試聴環境:PC 試聴ゲーム:VALORANT・APEX
-
かかりちょー
@e☆イヤホン 秋葉原店
Kinera Imperial
URD
¥71991 税込
深く静かなイヤホン
一風変わったドライバー構成のハイブリッドイヤホンです。ドライバー構成から想像される音はドンシャリ系統だと思っていたのですが良い意味で裏切られました。実際は非常にバランスが良く丁寧なサウンドのイヤホンでした。 膨らみ過ぎないがしっかりとグルーブを感じることのできる低音域と厚みをしっかりと感じる中低域でどっしりとした土台が作りあげられています。 その上に誇張のない自然なボーカルや中高域が鳴っています。とても落ち着いた鳴り方で音楽にそっと色をつけるようなイメージでした。 高域はESTドライバーらしく繊細に表現されています。少しまろやかさを感じる高域で、刺さると感じることもありませんでした。 総じてクオリティは高く分離感の良さや音場の広さもあいまって、いやらしさのないシンプルな音色で落ち着いて聴けます。また、ハウジングやフェイスプレートは湖を模して作られており、音自体も静かな湖のような一本です。 ぜひお試しください。 試聴環境 Xperia 5Ⅱ 試聴楽曲 森羅万象「琥珀の海に地球浮かべたら」 Adust Rain「Nevxxxxerland」
-
ひろ
@e☆イヤホン 秋葉原店
SENNHEISER
IE 600
¥98901 税込
柔らかく繊細な高解像度イヤホン
「IE 300」、「IE 900」と続いたレゾネーターチャンバー搭載の3モデル目「IE 600」が登場です。パウダー状から造形をされたアモルファスジルコニウム採用のイヤホンは同社初となります。 持ってみるとレジンのイヤホンより微かに金属的な重さがあり、存在感というのでしょうか高級さがうかがえます。手触りはざらっとしていますが綺麗に指が滑るのでなんだかちょっと癖になります。いつまでも撫でていたい。 本体の色味は写真よりも少し褪せたような味のある鈍色で、光沢は無くマットな質感です。 付属品にセミハードケースがあるのもポイント高いです 装着感は、これまでのシリーズに比べると自重のせいか安定感が増したように感じました。ノズルが短めなので耳道の浅い方でも難なく装着できると思います。横に長いので耳介がコンパクトな方はお試しいただいてからの方が安全そうです。 音の感触ですが、主旋律を中心に優しくクリアに聴こえるタイプでした。ボーカルなど中域の繊細さが際立ちますし、余計な混じりけがない綺麗なサウンドなので各パートの音像がしっかりと聴こえる。というよりまるで見えるような立体的な輪郭に驚きます。 重低音は控えめですが、中低域の存在感はあるので、とくにボーカル楽曲との組み合わせは必聴です。ハーモニーが各パートに集中すれば聴こえるけれどしっかりと調和している様には感嘆の声が思わず漏れます。 バランスにすることでアタックがしっかりと出てくるようになるため、個人的にはアンバランスのソフトな音色の方が音場の広さも相まって相性がよいなと感じました。 一聴してわかる素晴らしい音なのでぜひ