スタッフレビュー一覧
店頭スタッフが様々な商品をご紹介
-
お~
@e☆イヤホン仙台駅前店
radius
ディープマウントイヤーピース クリア
ALLサイズ / 各1ペア
¥1870 税込
音を逃がさない圧倒的迫力の低音!!
【音質面】 ディープマウントの最大の特徴は、耳の奥でしっかりとフィットすることで遮音性が高く、音を逃がさない点です!その結果、低音が増加して迫力のある低音が鳴るようになります。ですが、中高音もしっかりと聴こえるので、分離感が欲しい、遮音性が欲しい、低音がもっと欲しいという方にとてもオススメなイヤーピースです。黒の有色素材のディープマウントは低音にかなり強く、クリア素材の方は高音も低音もバランス良く鳴らす両刀使いのイヤーピースだと一聴して思いました! 【機能面】 なんと言ってもディープマウントの最大の特徴は、耳の奥でしっかりとフィットするところです。 イヤーピースは耳の中間あたりでしっかりフィットすることが多いですが、このディープマウントは耳の奥でしっかりフィットするので遮音性が高く、音を漏らしづらく、しっかりと聞き取ることができます。サイズも標準より奥が大きめの設計になっているので、耳穴が大きい人でも、Sサイズを使用すれば小さい人でも使用できる万能なイヤーピースです。 【まとめ】 しっかりとしたフィット感、遮音性、より迫力のある低音を求める方にぴったりなディープマウントですが、従来のイヤーピースとは少し違った世界をぜひ味わってみてほしいです。 お持ちのイヤホンを変貌させるイヤーピースになっておりますので、ぜひご検討ください。 使用イヤホン:OD100 試聴機種:iPhone 13 Pro 試聴楽曲:VALIS:革命バーチャルリアリティ、友成空:コーヒー
-
お~
@e☆イヤホン仙台駅前店
SENNHEISER
MOMENTUM True Wireless 4
ホワイトシルバー
¥49940 税込
前作からの進化、ハイクオリティなサウンドをあなたに
MOMENTUM True Wireless 4は、前作MOMENTUM True Wireless 3 から音質も機能もパワーアップした期待以上のイヤホンです。 【音質】 前作と比べて低音の量感が増していて、より迫力のあるサウンドになっています。 スネアなどの楽器の細かいニュアンスもしっかり鳴っていて、本当にワイヤレスなのかと疑うほどでした! 【機能】 前作よりもノイズキャンセリングがしっかり効いている印象を受けました。 また、専用アプリからノイズキャンセリングの機能の切り替えや、外音取り込みの強さ、イコライザーによる音質調整、自身の聴こえに合わせて調整できる機能があるなど汎用性も高いです。 【まとめ】 前作からの音質の進化で迫力のある低音、繊細な音で最高の音楽体験を経験することができます。 装着感も軽く長時間の使用でも耳の疲れなどがなく、日常のなかでも活躍すること間違いなしです。 また、今作からカラーリングも変わり、シンプルかつかっこいいデザインになったので、ぜひ実物を店頭で見て、試聴して頂きたいです!
-
KJ
@e☆イヤホン
Defunc
TRUE ANC
Black
¥9980 税込
ポップでおしゃれなノリノリイヤホン!
まさにノイキャン対応のファッションアイテム⁉ キュートな見た目が目を引く「TRUE ANC」は、マットな質感と丸みを帯びたフォルムでポップな装い! 定番のカラーリングから落ち着いた色合いまで、様々なファッションに対応したお洒落なビジュアルです。 前作から大きく変わったのはやはりノイズキャンセリングが搭載されたこと! 没入感もプラスされ、音楽好きの方にもおすすめできるイヤホンへと進化しました。また、ゲーミングモードも搭載しておりオシャレなだけでなく、機能面でもしっかりと強化されています。 音質は全体のバランスが良く、良い意味で癖が無いのがGood。ピアノの音や、女性ボーカルの響きが綺麗で印象的でした。 初めてのノイキャン搭載イヤホンや、オシャレに良い音で聴きたいという方には特におすすめのポップなイヤホンです☆
-
Hulk
@e☆イヤホン 名古屋大須店
TANCHJIM
MINO
ブラック
¥8100 税込
MINOいいの‼おしゃかわイヤホンはエントリー機の新定番⁉
数々のハイコスパイヤホンを世に送り、かわいらしいパッケージと相まってエントリークラスを「侵略!侵略!」してきたメーカー「TANCHJIM」から、新たなインベーダーが仲間入りしました! シンプルなパッケージ。フタがスケスケでキャッチーな見た目のケース。使いやすいサイズ感のイヤホン本体に、やさしく効いたノイキャン。この価格帯で新定番となるには必要な装備で身を固め、メインウェポンである音質は低域のパンチを効かせて高音域の角を丸め、ボーカルやメインの楽器をしっかり聴かせてくれる、見た目以上にハイスペックな汎用ライフル持ち。強敵揃いの世界ですが自信たっぷりです。 「山椒小粒でピリリと辛い」。騙されたと思って聴いてみてください! きっとアナタのお耳にかなうはずです!
-
ぴょん
@e☆イヤホン仙台駅前店
水月雨 (MOONDROP)
KATO
Dark Blue
¥25443 税込
その美しさに偽りなし!
水月雨(MOONDROP)の美しいイヤホン「KATO」をご紹介します! まず目を引くのが、メタリックカラーのハウジング! カラーバリエーションはSilverとDark Blueの2色展開で、どちらも鏡のようにピカピカでとても美しく、シンプルな造りで使いやすいデザインです。 装着感については付属しているシリコンイヤーチップの「Spring Tips(清泉)」によって、べたつきなどの不快感もなく、フィット感はとても良好でした。 また、音質はボーカルがとにかく聴きやすいという印象でした! 中高域のクオリティがとても高く、見た目通りの綺麗なサウンドです。さらに、ボーカルと楽器のバランスも良く、ボーカルの邪魔をしない適度な低域がとても魅力的です! 「ボーカル曲、アニソンをもっと良い環境で聴いてみたい。」そんな方にとてもおすすめの商品です。店頭でお試しいただけますので、是非お試しください! 試聴環境:M11S 試聴イヤホン:KATO 試聴楽曲:Liella! / 常夏☆サンシャイン ChroNoiR / Stereochrome 星野源 / SUN ローレン・イロアス / これでいいんですか
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
水月雨 (MOONDROP)
Free DSP
¥6750 税込
快適×音質!お気に入りのイヤホンをType-C端子に!
水月雨から発売された2pin端子からType-C端子になる珍しいケーブルです。 なんとこちらの製品、バランス出力です。4.4mmや2.5mmなど端子の問題を気にすることなく、分離感のあるサウンドを楽しめます。 iPhone15やiPad、Android端末等に直接つなげられるので、変換ケーブルが必要ありません。そのため、昨今の有線イヤホン使用時に存在する変換ケーブルを経由するわずらわしさを少し取り払ってくれます。 また、水月雨の公式アプリ「MOONDROP Link 2.0」に対応しており、イコライザーの調整も行えます。公式のプリセットのみならず、ユーザーが作成したプリセットも使用でき、音の幅が広がります。実際に使用してみたところ、音の拡張性が高く、手軽さに加えて音も気軽に楽しみたい方にもおすすめです。 音に関しては水月雨お得意の中高音寄りのサウンド。低音はやや少なく感じますが、しっかりと聴けます。もし足りないと感じた方は、前述したイコライザーを使用して調整しましょう。音場はややタイトに感じますが、その分一音一音が聴きやすいです。 各店頭で試聴できます。機会がありましたら、是非お手に取ってみてください。
-
すけさん
@e☆イヤホン 秋葉原店
SUPERTFZ
NO.3 PRO
¥8780 税込
”弾ける笑顔”が”聴ける”イヤホン!
推しが輝く瞬間を、通勤・通学中でも感じていたいって? そんなあなたは必見です! みずみずしいボーカル表現とキラキラしたサウンドステージが特徴のイヤホンが登場しました! まず見た目について、光の反射に応じてフェイスプレートの色合いが変わり、装着すると耳元でキラリと存在を主張してくれます。派手な色合いは苦手だけど、ワンアクセントは付けたいという方におすすめです。 そして肝心の音質について。姉妹ブランドのTFZが輩出した名機「NO.3」というイヤホンのクリアなチューニングを元に、より音楽を楽しめるようにブラッシュアップされた音作りに感じました。全体的にハリのある音が一体感をもって楽しめる一方、楽器どうしの主張がぶつかることはなく、綺麗に棲み分けされたクリアな音場を作っている印象です。 傾向としてはややドンシャリで、ほかの帯域の音を濁さずアタックから抜けまで綺麗に出ている低域に下支えされ、中高域から高域にかけてがキラキラと楽曲を飾ります。そしてそれらのバックミュージックにお膳立てされ、ボーカルが活き活きと輝きます! 目を閉じればライブステージの最前列。推しが、キラキラと輝くステージ上で最高の笑顔を見せてくれ(るような気さえし)ます! アイドルソングを愛する方はもちろん、女性ボーカルを中心にアニソンやバンドサウンドを聴かれる方は必聴です! また「NO.3 PRO」のスペックにある、音の鳴りにくさの指標となるインピーダンスの数値が55Ωとかなり高いですが、スマートフォン直刺しでも充分な音量が確保できるため、スティックDACなどの駆動力のあるアイテムをお持ちでない方でも安心してお買い求めいただけます。 最後に、「NO.3 PRO」のチューニング元となった「No.3」のやや大人しめな音作りとムーディな低域がお好きな方にとっては、「NO.3 PRO」はかなり派手な音に聴こえるかもしれません。音楽を聴く際の姿勢によると思いますので、落ち着いて音楽を楽しむ用の「NO.3」と、ノリノリで音楽を楽しむ用の「NO.3 PRO」の2本持ちもアリなのでは⁉ ぜひご検討いただければ幸いです。 【試聴環境】 Astell&Kern KANN ALPHA iPhone 13 【試聴楽曲】 ずっと真夜中でいいのに 「あいつら全員同窓会」 輝夜月 「幸福論」 玉置浩二 「田園」 宇多田ヒカル 「二時間だけのバカンス(feat.椎名林檎)」 結束バンド 「転がる岩、君に朝が降る -恒星-LIVE ver」
-
ぴょん
@e☆イヤホン仙台駅前店
FIIO
KB3 HiFi USB
¥25605 税込
FIIOから出たバランス接続対応キーボード⁉
FIIO(フィーオ)からヘッドホンアンプを搭載したメカニカルキーボードが誕生しました‼ 見た目は黒ベースにスケルトンのキーキャップと、おしゃれかつかわいいデザインです。右上にはボリューム調整と再生・停止が可能な赤いノブがついていて利便性もバッチリ! さらに、RGBイルミネーションにも対応しており、19種類の光り方に加えて光の強度が10段階と、様々なプリセットライティングをお選びいただけます。 出力端子は3.5mmシングルエンド端子と4.4mmバランス・ヘッドホン端子の2種類に対応していて、幅広いイヤホンやヘッドホンをお使いいただけます! そして、本体の後部にはUSB Type-Cポートが1つ、Type-Aポートが2つ接続可能で、マウスやデスク周りのデバイスの接続に役立ちそうです! 音質に関しては、空間表現に長けているという印象でした。中高域が特に綺麗でボーカルがとても聴きやすく、高音質なのでゲームはもちろん、音楽や映像を楽しむのにもぴったりです! また、FPSゲームでは銃の音に重さがあり、プレイしていてとても楽しかったです。足音が拾いやすかったので、ゲーミング環境にも最適な印象でした! 実際にキーボードとしてゲームで使用しましたが、キースイッチに「Gateron Gpro3.0 イエロースイッチ」を採用しているため打鍵音が静かで、ゲームに集中できました。キーボードとしてもストレスを感じずに、直感的に操作できます! 「PCゲームをモニターや本体に直挿ししている方」 「少し変わったキーボードをお探しの方」 そんな方に強くおすすめしたい製品です! 店頭でお試しいただけますのでぜひお試しください‼ 試聴環境:KB3 HiFi USB 試聴イヤホン:Prestige LTD 試聴ヘッドホン:fumo TRUTH Open Air Gaming Headset 使用ゲーム:Valorant 試聴楽曲:葛葉 / Black Clack シャイニーカラーズ / 星の声 DUSTCELL / オルターエゴ Giga / Beyond the way
-
がっつ
@e☆イヤホン仙台駅前店
SUPERTFZ
NO.3 PRO
¥8780 税込
高解像度&ナチュラルサウンドのエントリーモデル!
お手頃な価格の本格派有線イヤホン、SUPERTFZ「NO.3 PRO」のご紹介です! 全帯域の見通しが非常に良く、スッキリとしたサウンドです。同価格帯の製品と比較すると低域の主張は若干控えめで堅実ですが、その分柔らかく自然に伸びる中域〜高域を引き立てている事に気づかされます。 どんなジャンルでも素直に聴かせてくれると思いますが、サウンドステージが広く自然で滑らかな音作りなのでアコースティック音源やヒーリングミュージックとの相性が良いと感じました! 少し見る角度を変えるだけでも印象が変わる美しいフェイスプレートと同じように、アンプやDAPの影響を良い意味で受けやすいため、これから有線環境を構築されたい方にオススメです。 e☆イヤホン各実店舗で試聴可能ですので、ぜひお試しください! 【試聴楽曲】 ・下を向いて歩こう/amazarashi ・無自覚アプリオリ/コメティック ・Mischief/Mark Guiliana
-
もぐ
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
AVIOT
TE-I3
レッド
¥8500 税込
ビジュアル抜群、見せるイヤホン
ケースも本体も、とにかくかわいい! 着けているだけで気分が上がるイヤホンです。 このイヤホンの目を惹くポイントは、なんといってもハート型の本体ではないでしょうか? 本体はとてもかわいいハート型で、メタリックなシルバー/ゴールド/レッドのカラーリングはシンプルながらも耳元の良いアクセントとなります。 その他にも充電ケースの“ころん”としたフォルムや、微細なラメの入ったようなきらめき、ハート型のカラビナ付きクリアケース……などなど、魅力がたっぷり詰まっています。 ただ、この可愛らしいハート型イヤホン、決してビジュアル特化というわけではないんです! ハートのカーブが耳に寄り添うようにふわっとはまってくれる装着感。加えて柔らかな低音と爽やかな中高音、近めなボーカル……などAVIOTらしさのある音質ですが、アプリで細かなイコライザを調節可能です。 さらに、アプリではワンタップで6種類のイコライザが切り替えられるので利便性が高いです。是非お試しください! 「バッグは小さく。でもイヤホンは常に持っていたい!」そんなシーンやファッションの一つとしてイヤホンを取り入れたい方にはぜひ、お手に取っていただきたいイヤホンです。 試聴楽曲:フィギュア / SixTONES HEKIREKI / LAST ALLIANCE ラブレター / YOASOBI Ghost of a smile / EGOIST
-
ぴょん
@e☆イヤホン仙台駅前店
THIEAUDIO
EST Cable
¥8780 税込
初めてのバランス接続で良い音を聴きたいあなたへ!
THIE AUDIOの「EST Cable」をご紹介します! 見た目は明るい銀色で、様々なイヤホンと合いそうです! 標準の端子は2.5mmバランスですが、付属している変換プラグで3.5mmと4.4mmでもお楽しみいただけます‼ 音質は全体的に音に厚みが出ていて、ボーカルが聴き取りやすくなった印象です。さらに高域は迫力がありつつも綺麗なサウンドで、なおかつ耳に刺さらないため聴き疲れもしにくい印象でした。 THIE AUDIO製品との相性はバッチリなので、THIE AUDIOのイヤホンをお持ちの方にはもちろん、その他にもバランス接続でいつもより良い音を聴いてみたい方などにもおすすめです! 店頭でお試しいただけますので是非お試しください! 試聴環境:M11S 試聴イヤホン:Legacy 4 試聴ケーブル:EST Cable(4.4mm) 試聴楽曲:アンティーカ / NEO THEORY FANTASY HERTSTEEL / PARANOIA 星野源 / Pop Virus スリーズブーケ / Holiday∞Holiday
-
たっつん
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
Kinera Imperial
Loki
¥468000 税込
Kinera Imperialの本気
ハイブリッド型イヤホンで定評のあるKinera Imperialから、フラッグシップイヤホン「Loki」が登場。圧倒的な伸びと密度のあるサウンドです。 デザインはKinera Imperialのイヤホンらしい派手さがあります。装着感に関しては他カスタムIEMブランドのユニバーサルイヤホンとそこまで大きな差はなく、軽めで圧迫感が少ない印象です。 リケーブルについては、2pin端子がフラットなタイプなので、標準的な2pinプラグのケーブルであれば概ね問題なく使えると思います。 音質については解像度の高さと中高域の煌びやかさが特徴です。解像度もさることながら、ピアノや金属系の音は跳ねるように出音しています。刺さるような感覚というよりは若干丸みを帯びており、「伸びはありながらも不快ではない」と言う印象です。低域は柔らかく強すぎず、中高域との分離感をしっかり体感でき、なおかつ奥行きがあります。 また、上記の特徴をふまえて音場も広く、オーケストラなどのホール系の音楽やライブ音源などとの相性が特に良いと感じました。逆に音の数が少ない曲も密度濃く鳴らしてくれるので、こってりとしており相性は悪くないです。 さらに、付属品がとても充実しておりこのイヤホンにかける熱量を感じます。まずイヤーピースには高い人気の4種類が既にバンドルされており、各コンセプトや好みによって使い分けが推奨されています。 また、ケーブルは2種類あり、端子はどちらも2pinコネクター / 4.4mmプラグ端子です。Effect Audio製ケーブルは純銅線で、やや硬めのケーブル。見た目はEffect AudioのAresシリーズに近いものです。音質もAresシリーズに似ており、低音が沈み込み柔らかく重く鳴らす印象で、中高域はやや控えめですがしっかりとキレがあります。 もう一方のKinera Custom Loki Cableはストレートは中高域の透明感が素晴らしいです。ピアノの音などスッーと突き抜けていくような音で、ハイエンドらしさを感じます。 普段からリケーブルやイヤーピースで音質を頻繁に調整される方にとっては、特に満足感の高いイヤホンだと思うので非常にオススメです。 【試聴環境】 M11 Pro 4.4mm 【試聴音源】 イッツ・マイ・ターン/フィロソフィーのダンス Re...Japanese/DAISHI DANCE×吉田兄弟
-
ドラ
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
AZLA
ASE-500 ASMR
Standard(3.5mm 4極) Lavender
¥5940 税込
“やわもちー”な「おうちイヤホン」
音や形、素材まであなたにやさしくフィットするイヤホン「ASE-500 ASMR」をご紹介します。今回のカラーバリエーションは「シルバー」「オレンジ」「ラベンダー」の3色展開です。 形状は前作「ASE-500」とあまり変わらないのですが、中身がBAドライバーに変更され、ASMRに特化したチューニングが施されています。また、イヤーピースは医療用シリコン採用の高性能イヤーピース「SednaEarfit MAX」を、ASMR専用に再設計しています。 イヤホンのほとんどが柔らかいシリコン素材でできているので、着けたまま耳を下にして寝転んでも痛くなりにくいです。また、再設計されたイヤーピースは圧迫感できつくなることなく、簡単には外れない、まさにちょうどいいフィット感を実現しています。 音質については距離が近く、ボーカル域にフォーカスを当てている音だと感じました。そのため声が聴き取りやすく、楽曲はもちろん、配信や通話にも適しているかと思います。また、本機の名称にもある通りASMR音源を聴くと、耳に直接音が届いている感じで、もぞもぞ音などのASMR音源の世界により一層入り込めた気がします。音の定位感も正確で、試聴音源の「Black or White」のイントロでは少し驚かされました。 さらに、ケーブルに搭載されたマイクはかなり質が良く、クリアに声を届けてくれますので通話の際にも充分活躍すると思います。 ・普段有線を使わないけど、マイク付きのイヤホンが欲しい方 ・ASMRでリラックスしたい方 ・ゲームを長時間プレイしたい方 など、様々な用途におすすめできる万能かつ優しい一台です。ぜひ極上の「“やわもち”リラックスタイム」を体感してみてください! 【試聴環境】 iphone12→LTモデル付属Lightning DACケーブル→ASE-500 ASMR 【試聴楽曲】 Black or White / Michael Jackson Eminence Front / The Who
-
SASUKE
@e☆イヤホン 名古屋大須店
LIBRATONE
TRACK AIR+3
Black
¥29800 税込
生々しいボーカルサウンド
【外観、装着感】 イヤホンとケースにはLIBRATONE (リブラトーン)のロゴマークが施されており、可愛いらしいデザインです。 カラーは3色のバリエーションがあり、男女問わず使いやすい色合いです。また、装着感は本体が耳にフィットしやすい形状のため、頭を振ってもズレにくく快適でした。 【機能面】 ノイズキャンセリング機能がとにかく凄かったです。音楽を流さない状態で、あくまでも主観ではありますが、9割ほど周囲のノイズを低減してくれる印象です! 「ノイズキャンセリングが強いイヤホンが欲しい!」といった方には特にオススメできます。 【音の感想】 ボーカルとの距離感が非常に近く、歌声が生々しく聴こえます。また、低音から中音までバランス良く聴こえ、キメが細かい音質です。 上記の傾向から、「HIP-HOPやJ-POPに合うイヤホンが欲しい!」といった方にも非常にオススメです。是非店頭にてお試しくださいませ!
-
にんにん
@e☆イヤホン仙台駅前店
TANCHJIM
MINO
ホワイト
¥8100 税込
イマドキワイヤレスイヤホン!
装着感は軽く、長時間つけていても痛くなりにくいと思います。また、タッチセンサー部分がくぼんでいるため、誤作動もしにくい印象です。 ノイズキャンセリングは程よく蓋をしてくれるような感じで、そこまで圧迫感はなく自然に効いてくれます。 音質に関しては全体的に中高域寄りだと思いました。特に女性ボーカルがクリアでとても聴きやすく、程よく低域も出るので臨場感のあるサウンドだと感じました。 はじめてワイヤレスイヤホンを購入する方にもおすすめしたい製品です! ぜひ店頭でお試しくださいませ。 試聴機材:iPhone 15pro 試聴曲:片っぽ(eill) 恋愛裁判/(初音ミク)
-
れいちぇる
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
BQEYZ
Spring 2
グリーン
¥18600 税込
声の主張。聴きやすい迫力感
【見た目、全体像】 大人しく、ファッションの一部としても取り入れ可能な、綺麗な外観です。 音は全体的にフラットで、落ち着いて音楽を聴けると感じました。また、ボーカルが前に出てきているのが特徴的で、耳に刺さる事はなくゆったりと安心して音楽を聴ける、オススメのイヤホンです。 【音質】 BQEYZらしい低音(Bass以下)重視の音。そして「Spring 2」ではボーカルが強調されており、前に出てきます。男性、女性問わずボーカルを重視し、なおかつ低音を楽しみたい方には、是非一度お手に取っていただきたいイヤホンです。 さらに、空間表現は程よく広がっているため、残響が心地良いと感じました。 【比較】 BQEYZの製品「Winter」、「Autumn」と「Spring 2」の音質をそれぞれ比較してみました。 まず「Winter」は空間表現に優れておりかなり広い。すなわち低音がしっかり残って聴こえるため、「Spring 2」とは系統が異なる印象です。 一方「Autumn」は空間表現が程よく距離感も遠すぎず近すぎない。ドラムのアタック感が強く、迫力重視といった印象です。 上記の傾向から、「Spring 2」の音質は「Autumn」に近いと感じました。「Spring 2」は、「Autumnほど強くなくて、もう少し迫力を抑えたい」という方には、まさにピッタリのイヤホンかと思います。 【最後に】 「Spring 2」はバランスのとれた、聴き疲れしづらいイヤホンだと感じました。距離感はやや近めで、特に低音とボーカルが好きな方には一度お試しいただきたいイヤホンです。是非ご検討ください。 試聴環境:iPhone
-
マルフォイ
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
onso
07シリーズ -MMCX(L/R)
MMCX 3.5mm 3極 L字
¥11880 税込
リケーブルしてみよう!
今回はSHURE SE846と合わせて試聴しました。 SE846の純正ケーブルと比べて中域の聴き心地や、全体的な解像度の向上を感じました。全体的に音の距離感が近くなり、ポップスやボーカルの映える音楽を聴いた際にすごく印象が良いと思いました。分離感も良くなったと思います。 onsoケーブルの個人的オススメポイントは音質だけではなく、使い心地の良さです。とにかく取り回しがよく、癖になりにくい。さらに、絡まりにくく、緑化が目立ちづらい。 今お使いのケーブルの使い心地にお悩みのお客様も、一度試してみてはいかがでしょうか。 試聴楽曲 結束バンド/光の中へ ずっと真夜中でいいのに。/ミラーチューン Oasis/Supersonic imase/NIGHT DANCER
-
にんにん
@e☆イヤホン仙台駅前店
AVIOT
TE-I3
レッド
¥8500 税込
アクセサリーのように良い音を!可愛いハート型イヤホン!
コンパクトでスタイリッシュなケースの中には、可愛いハート型のワイヤレスイヤホンが! 装着感については実際に着けてみると、しっかりとフィットして耳に綺麗におさまりました。赤はとってもかわいい印象で、シルバーとゴールドは高級感がさらにアップしていて素敵ですよ! 音質については音場が近く、ボーカルが一歩前に出ているように聴こえます。低域が添えるように良いバランスで鳴らしてくれるので、一万円以下とは思えないくらい迫力のある音楽が味わえます。 どんな音楽のジャンルにも対応できるコスパ良しの万能機種です。ハート型のカラビナ付きクリアケースも付いてきて、外音取り込み機能も搭載しているなんてお得過ぎる‼ ぜひ店頭でお試しくださいませ。 試聴機材:iPhone 15pro 試聴曲:異端なスター(official髭男dism) スパークル/幾田りら
-
とむ
@e☆イヤホン 秋葉原店
Luminox Audio
SAPPHIRUS
CIEM 2pin 3in1 plug
¥44550 税込
マルチプラグ採用で様々な気分に合わせて
Luminox Audio(ルミノクスオーディオ)より、3.5mmアンバランス、2.5mm/4.4mmバランス接続に対応したケーブル「SAPPHIRUS」(サフィルス)の登場です。 ケーブルは柔らかめに仕上げられており、タッチノイズなどもとても少なく取り回しの良い印象を受けました。プラグに関してはねじ込み式なので、簡単に切り替えできます。 3.5mmアンバランスプラグでは粒立ちの良い高音と、適度に引き締まって伸びの良い中高音が、女性ボーカル物から小編成のオーケストラ音源など、心地よく聴かせてくれました。 4.4mmバランス接続では中低域の存在感が強くなり、柔らかいバラード物やアコースティック音源などにもマッチするようになりました。また、3.5mm接続に比べて、一層中高音が伸びよくなるため大きなホール録音の空気感なども感じられました。 その日の気分に合わせてプラグを交換して、聴きたいサウンドを聴きたい時に聴く。そんな1本3役のケーブルをぜひ店頭でご試聴ください。
-
おってぃ
@e☆イヤホン 秋葉原店
EARMIND
Argent
Square
¥120000 税込
美しいデザインと迫力のある音!付属のイヤーピースで更に化けます!
EARMIND (イヤーマインド)「Argent」は、音の良さだけではなくデザイン性にも力を入れた、今までにない方向性のワイヤレスイヤホンだと感じました。 【外観・使用感】 見た目がとても華やかで印象的です。純度高めのブリタニアシルバーを使用しているそうで、アクセサリーとしてのこだわりやデザイン性に力を入れているのが分かります。驚くべきは本体の重量でした。装飾が施されているにも関わらず、装着感が比較的軽めで、圧迫感や長時間の装着での疲れを感じることはありませんでした。 【機能】 ボタン・センサー操作、ノイズキャンセリング等はなく、「通話機能」のみです。今回はマイク性能に関して店頭で実際の声を録音してみました。すると環境音を多少拾いますが許容範囲のレベルで、店内のスピーカーの真下で録音した所、話している内容をしっかり聴き取れる性能でした。 【音質】 全体的に低音の量が多く、迫力と低音の深みの両方を持ち合わせたような音でした。付属のイヤーピースが「スタンダード型」「ダブルフランジ型」「低反発性ウレタン」の3種類あり、それぞれ装着した際の音の変化がわかりやすく、とても相性が良かったので以下に分けてレビューしていきます。 〈①スタンダード型〉 ベースパートの方が前に出てくるように感じました。低音は点より面で聴こえる印象で、シンセや金物など高域は低音に埋もれずしっかり聴こえました。ボーカルの位置は近くも遠くもなく程よい距離でした。低域・高域のパートのメリハリがしっかりしている曲と合いました。 特にEDM系のジャンルとの相性が良かったです。 〈②ダブルフランジ型〉 中高域が伸びやかで聴き取りやすく、低域がタイトに響く印象でした。金物楽器やギターが聴き取りやすいのは勿論ですが、特にボーカルが近くなりました。中高域が前に出てきた分前後の空間表現が豊かになり、定位感が非常に聴きやすくなったように感じました。邦楽ROCK、アニソン、ボカロ系の曲と相性が良かったです。 〈③低反発性ウレタン〉 全体的に音が明るい印象に変化しました。低音ははっきりとし、中高域は歯切れよく聴こえました。低域はふくよかなのですが、低域に偏りすぎることなく全帯域のバランスが整う印象でした。バンド構成の曲で、特にROCK系のジャンルと相性が良かったです。 【まとめ】 基本的には低音好きの方、ROCKもしくはEDM系がお好きな方にお勧めできる音だと感じました。デザインもオシャレなので、アクセサリーとしての用途も兼ねるのではないかと思います。 付属のイヤーピースの種類が多く相性も良いので、低音重視に限らず色々なジャンルにも合わせることが可能です。デザイン性と音質の幅広さも兼ね備えた、まさにワイヤレスのハイエンドらしい、大変魅力的な製品だと感じました。 〈試聴環境〉 iPhone14(ios16.5.1):AAC接続 再生アプリ:アップルミュージック 【試聴楽曲】 ・浮遊/ヒバナ ・Heaven and Hell/DUSTCELL ・足りない/DUSTCELL ・summertime/cinnamons,evening cinema ・春擬き/やなぎなぎ ・君という神話/やなぎなぎ ・恋のメガラバ/マキシマム ザ ホルモン ・HALF/女王蜂
-
かんちゃん
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
SOUL
ULTRAWIRELESS ANC
BLACK
¥8334 税込
ちょっといいワイヤレスヘッドホンが欲しくなったあなたにおすすめ!
SOULのエントリーモデルにあたる「ULTRAWIRELESS2」の大きく目立ったロゴも可愛いですが、その上位モデルである「ULTRAWIRELESS ANC」はクッションのようなファブリック素材との異素材MIX。カジュアルなファッションにも合わせやすくなったのではないでしょうか。コンパクトに折り畳めるので持ち運びもしやすいです◎ 私はノイズキャンセリングで酔ってしまいやすいのですが、「ULTRAWIRELESS ANC」に搭載されたノイズキャンセリングは圧迫感が少ないので酔いにくく、サラっとしつつも周囲の音をしっかりとカットしてくれます。さらに、音質だけでなく機能面でもパワーアップしているのに、連続再生時間はANC ONでも約70時間というのが驚きです。(ANC OFFで約120時間……!) また、サウンドステージは左右に広く振られていますが距離としては近く、前後の奥行きではより遠近感があるように聴こえました。ボーカルは程よい距離感で、ベースが広く包み込んでくれるようなイメージです。中域の量感は少なめですが音の粒立ちやアタック感も良いので音数の多い楽曲も楽しんで聴けました。男性ボーカルとの相性が特に良かったです。 初めてのワイヤレスヘッドホンにもおすすめの製品です。ぜひe☆イヤホンの各店頭にてご試聴ください!
-
えんじ
@e☆イヤホン 秋葉原店
CTM
CE110 CLEAR
¥14850 税込
聴き入るも聴き込むもあなた次第!
モニターもリスニングも自由自在! 何でもこなす実力者がエントリークラスに現れました。 全帯域通して歯切れのいいサウンドでどこで何が鳴っているかが分かりやすく、特にリズム隊のパフォーマンスがものの見事に見えてきます。ドラムのインパクトの瞬間や、ベースやギターの弦が弾かれた瞬間などを明確に把握できる描写力と、過不足のない余韻感のバランスがまさにちょうど良く、個人的にはリズム隊を中心に楽曲を追うのに有用だなと感じました。 ただ、「The モニターサウンド」のようなどこまでも分析的で淡白な鳴りとも違い、リスニング用途としてもその力を存分に発揮しています。 特に低域の表現が秀逸で、イメージ的には「大きな波のように押し寄せてくる」「包み込まれる」といった印象でした。映画館の地鳴りのような低域と近い音像です。どこで何が、というよりも頭から音をかぶっているような、浴びるような感覚に近いかもしれません。それを背中で感じながら、他の帯域は低域の出どころより前方で音を奏でているので、飲まれることなく全てがハッキリと聴き手まで届いてきます。 見通しが良いのにバランスは映画的。お察しの通り、音楽のリスニングはもちろんライブ映像や映画、ドラマなどのコンテンツ視聴との相性も抜群です。 サウンド以外の個人的推しポイントもいくつかございます。 まずは、兎にも角にもバチっと決まる装着感です。数多のステージモニターを世に送り出しているCTM。エントリーモデルでも、やはりさすがのビルドクオリティと言う他ありません。一見何の変哲もない形状に思えるのですが、一度装着してしまえばテコでも動かない、そんな安定感や安心感がありました。それに伴った遮音性も見事なものです。 また、デザインもとても気に入っていて、クリアofクリアな見た目が非常にシンプルかつとびきりキュートです。好きですね。同梱されているキャリングケースも非常にシンプルかつカッコいい仕上がりで、メーカーのロゴが映えています。サイズ感もちょうど良く、バッグに潜ませて持ち歩くのにピッタリです。 以上、「CTM CE110」のご紹介でした! 楽曲を分析的に追いかけるも良し、目を閉じて音に身を委ねるも良し、思い思いの使い方で存分にお楽しみいただければと思います!
-
がっつ
@e☆イヤホン仙台駅前店
Happy Plugs
JOY PRO
WHITE
¥7900 税込
毎日を楽しく彩るスペシャリスト!
ゲーム実況をよくご覧になる方にもオススメな完全ワイヤレスイヤホン、Happy Plugs「JOY PRO」のご紹介です! デザインに関してはシンプル&スタイリッシュ。私も普段からショートスティック型の完全ワイヤレスイヤホンを使用しており、筐体が掴みやすくイヤホンを落とす恐れが低くなるので、運動時や通勤時にとても便利です。 また、本製品の特徴としてイヤホンL側を3回タップするだけでゲームモードへの切り替えが簡単にできる点が挙げられます。実際に音ゲーを試してみると、ゲームモードオフの時と比べてかなりプレイしやすくなったと思います。完全ワイヤレスイヤホンである以上、多かれ少なかれ遅延は生まれてしまいますが、本格的かつシビアにプレイする訳ではないユーザーであれば、快適に楽しめるのではないでしょうか。 個人的にオススメしたい使用法としてはゲーム実況動画の鑑賞です。本製品は音の方向や足音の近さなどが分かりやすく、低域は適度に膨らみ耳に優しいサウンドなので長時間でも聴き疲れしにくい印象です。 「JOY PRO」という名の通り、「毎日を楽しく彩るスペシャリスト」だと感じました! e☆イヤホン各実店舗で試聴可能ですので、ぜひお試しください! 【試聴楽曲】 ・下を向いて歩こう/amazarashi ・無自覚アプリオリ/コメティック ・Mischief/Mark Guiliana
-
KJ
@e☆イヤホン
SpinFit
SpinFit OMNI
Mサイズ / 1ペア
¥1422 税込
イヤーピースでここまで変わる⁉
早速ですが皆さま、イヤーピースは変えていますか? というのも私自身、イヤーピースは最初に付属してるものをずっと使用しておりまして、「なんでこんなにイヤーピースの種類があるのだろう?」と思っていた人種でございました…… しかし! 今回はずっと気になってはいたものの、手を出していなかったイヤーピースという沼に入ってみました! きっかけは今回ご紹介するSpinFit「OMNI」が目に留まり、パッケージを見て「これイヤーピースなの?」と思わず手に取っていたことです。 サイズバリエーションは非常に豊富で、それぞれのサイズごとにカラーが異なるので見分けやすい上にデザインも良く、利便性にも優れております。それぞれのカラーが優しい色合いでGood! 触り心地は普通のシリコン素材よりも滑らかで柔らかい感触。気持ちが良いです♪ 耳に入れるとより自然な耳当たりで、不快感などはなく装着できました。ここだけでも正直イヤーピースを変える価値があると思います☆ そしてここからが大事なところ。果たして音質に変化はあるのか。音楽のスイッチを入れると……⁉ 「ワオ! ファンタスティック‼」 それぞれの音がしっかりと伝わってくる! ハッキリとした音の輪郭が鮮明に聴こえ、その装着感から外に逃さず低音も濃厚になり、全体的に明るく華やかな印象が! ボーカルもまた、これまで感じることのできなかった力強さや抑揚が伝わってきて驚きました!(涙) 「いやぁ、今まで手を出さなかったのがもったいない!」と感じさせてくれたSpinFit「OMNI」。可愛らしい見た目と、良い変化が味わえる音質でしっかりと虜になりました♡ 皆さまもこの「OMNI」と一緒に、どっぷりと沼につかろうではありませんか‼
-
SASUKE
@e☆イヤホン 名古屋大須店
MEE audio
AIRHOOKS ブラック
¥7920 税込
超軽量で超柔軟!
MEE audio「AIRHOOKS」は、圧倒的な軽さと柔軟性を併せ持つワイヤレスオープンイヤホンです! 【超軽量】 本体の重量が約17gとポケットティッシュ2つ分くらいの軽さです! 指一本で楽々と持てちゃうくらい軽いので、長時間の使用でも快適に使用できます! 【超柔軟】 ここまでヘッドバンドが柔らかいイヤホンは初めて見ました。どれくらい湾曲するか試したところ、真横まで楽々曲がる程の柔軟性がありました。通常の形状がもともと小さく湾曲しているので、フリーサイズとして幅広い方にオススメです! また、ここまで柔らかいとリュックや鞄に曲げて小さく収納ができるので、携帯性が非常に高く便利です。 【音質】 まるでライブハウスのなか、目の前でボーカルが歌っているかのような迫力のある音質なので、特にHIPHOPとの相性が非常に良いです。 エントリークラスでお求めやすく、初めてのワイヤレスオープンイヤホンにもオススメです! 是非店頭でお試しください。
-
SASUKE
@e☆イヤホン 名古屋大須店
TANGZU
TANG SANCAI WIDE BORE
GREEN(Mサイズ 3ペア)
¥2650 税込
モニターイヤホンにオススメ!
「TANG SANCAI WIDE BORE」は透き通るフラットな音と、耳に優しいフィット感を与えてくれるイヤーピースです。 【音質】 試聴の際、「SE215 SPECIALEDITION」を使用したところ、より透明感のあるフラットサウンドに変化し、音を楽しめました! また、ボーカルがより近くに感じ、臨場感が増しました! 【装着感】 傘部分が柔らかいシリコン素材で耳への圧迫感が少ないので、長時間使用しても疲れにくいです! また、傘部分が昭和ガラス風の模様でレトロ感があり、素敵なデザインです! モニターイヤホンをさらに透明感溢れる音で楽しめるイヤーピースです。是非店頭でお試し下さい!
-
にぺ
@e☆イヤホン 秋葉原店
AFUL
Magic One
¥25990 税込
シングルBAの魔法
皆さんはシングルBAのイヤホンと聞くと、どんな印象を持ちますか? 「低域の迫力が少なく、音場も決して広いとは言えない一方で、ネットワークを組まないので低域から高域の繋がりが滑らかで、スッキリとしていて見通しの良い音を鳴らしてくれる。」こういった印象を持たれる方が多いかと思います。 今回ご紹介する「Magic One」は、上記の音の繋がりの滑らかさと見通しの良さに加え、1BAとは思えない低域と密度の高い充実した音を鳴らしてくれます。 「Magic One」最大の特徴はやはりシェルの中にあるウネウネとした共鳴管でしょう。シングルBAですが、このウネウネとした共鳴管が入っていることもあり、大きさは同社の5ドライバー搭載の有線イヤホン「PERFORMER 5」とほぼ同じくらいです。重心を感じられる低域から明朗な高域が鳴らせるのはこの共鳴管のおかげでしょうか。 今回の試聴では、普段使っているAstell&Kernの「SE300」を使用しました。 「SPECIALZ」のようなバンドの楽曲において、ベースやバスドラの唸るような低音を1BAでここまで再現できているのは流石です。ややボーカルが近めに聴こえるので、バックの楽器にかき消されることなく自然にスっと入ってくる印象です。 吹奏楽曲でも屈指の難易度を誇る「The Seventh Night of July ~TANABATA~」ですが、全体の動きを把握出来る位に音場感は広めです。A.Saxのソロパートではリードが振動し、その振動が楽器を通して音になる情景が目に浮かびます。 フルートやクラリネット等の高音木管によるソリでは線が細くなりすぎることなく繊細に描かれ、シングルBAの強みを感じられると思います。流石に全パートがff(フォルテッシモ)になる場面では少々窮屈さを感じますが、それでも余裕のある鳴り方をしています。 「ElsaーMaria」はボーカロイドによる楽曲で「Magic One」のボーカルの表現力の強さを感じ取れました。ハイブリッド型だとボーカルに被さって聴こえがちな低域や、マルチBAだとシャリつき気味な高域が「Magic One」ではバランスよく鳴っており聴き疲れしにくいのも特徴だと感じました。 メインにもサブとしても満足の出来るイヤホンです。是非ご視聴ください。 試聴音源 ・King Gnu 「SPECIALZ」 ・東京佼成ウインドオーケストラ 「The Seventh Night of July ~TANABATA~」 ・seleP feat.MAYU 「ElsaーMaria」
-
もりぞー
@e☆イヤホン 名古屋大須店
radius
HP-NEL22C
シルバー
¥4400 税込
軽い装着感で、どの場面でも使いやすいイヤホン!
本体が非常に軽く、実際に装着してゲームをしていたら、耳への負担どころか着けている事を忘れるほど快適でした。 耳穴の下側で本体を支えるため、耳の形によっては装着が難しい場合があるかもしれません。ただ、装着して頭を多少左右に振っても耳から外れることはなく、安定感のある着け心地でした。 音質としては、低音域がやや控えめで中音~高音域寄りのバランス。声が非常に聴き取りやすいので、ボーカルを重視される方や通話・会議にも使いやすいと思います。 USB-Cコネクタのイヤホンなので、既存のスマートフォンやタブレットはもちろんのこと、iPhone15やNintendo Switchにもばっちり対応しています。また、耳を密閉しないインナーイヤー型なので、ながら聴きにも気軽に使える機種をお探しの方にオススメです! 試聴環境 iPhone 15(iOS 17.1.1) 試聴楽曲: FOOT STEPS/北代 桃子
-
SU
@e☆イヤホン 名古屋大須店
SpinFit
SpinFit OMNI
Mサイズ / 1ペア
¥1422 税込
SpinFitならではのクッキリした輪郭に解像度の高い低音域をプラス!
「ボーカルを際立たせたい!」 「音の輪郭をクッキリさせたい!」 そんな方へ、大人気SpinFitから「OMNI」が登場しました。 遮音性抜群でありながら、軽やかな装着感のシリコンを採用! 装着感は個人的にシリーズ最高クラスだと感じました。サイズの展開は6種類と幅広く、個別サイズのパッケージな点も嬉しいポイントですね。 一番良かったと感じたのは音質面です。SpinFitならではの構造から生まれる絶妙な輪郭の強調、傘の密閉度が上がり軸部分が二重構造で引き締まるので、ほどよい硬さの低音域がプラスされます。ベースの弦まで感じ取れる低音は、ぜひ一度お聴きいただきたい心地良さでした。 軸の内壁に3段階の凹みが採用され、対応できるイヤホンが増えています。ぜひお手持ちのイヤホンでe☆イヤホン各店頭にてお試しくださいませ!
-
ライト
@e☆イヤホン 秋葉原店
DARUMA AUDIO
T5000
¥19800 税込
見た目も音も妥協したくないあなたに。
まずはこの美しいフェイスプレート。光の当たり方によっていろんな表情を見せてくれます。シルバー色の金属筐体も相まって、涼やかでシャープな印象です。 手に持ってみると金属筐体らしいしっかりとした重みを感じましたが、丸みを帯びたフォルムのおかげか、個人的にはフィット感も良好で、ずり落ちてくる感覚はありませんでした。遮音性も申し分ありません。 音質は全体的に濃厚で、華やかなイメージを感じました。音の輪郭が一音一音しっかりとあり、聴いていて楽しいサウンドです。「上品で疲れにくいドンシャリサウンド」だと感じました。 低音が一番強く感じますが、いわゆる迫力が強い「重低音」ではなく、厚みがあって豊かな響きがある低音です。広がりもしっかりあって、上品さを演出していました。中音〜高音に関してはさらりとした軽やかな鳴り方ですが、一音一音の芯はしっかりと感じられますので、低音の豊かな響きに埋もれない存在感があります。 音の分離感は欲しいけど聴き疲れしたくないという方にはもちろん、「見た目の美しさも譲れない!」という方にもおすすめです! ぜひ一度ご試聴ください。 【試聴環境】 試聴プレイヤー:FIIO M11PlusLTD (Androidモード) :ゲインHigh 【試聴楽曲】 春を告げる / yama No Sacrifice/ŹOOĻ
-
えんじ
@e☆イヤホン 秋葉原店
PHILIPS
USB-Cハイレゾイヤホン【TAE1018】
ホワイト
¥1980 税込
USB-C接続対応でエントリー価格!バランス感覚に優れたインナーイヤー型イヤホン!
すっきり軽快な音楽体験をハイコスパで楽しめるイヤホン、「USB-Cハイレゾイヤホン(TAE1018)」がPHILIPSから登場しました! このイヤホンはインナーイヤー型で、リモコンマイクには3つのボタンがあります。中央のボタンで音楽の再生/停止、通話の応答/終了、上下のボタンで音量調整ができ、操作は直感的です。イヤホンの操作が複雑でないことは利点です。 ハンズフリー通話も可能で、スマホを取り出す必要がありません。有線イヤホンではマイク機能が一般的ではないため、この機能も便利です。 デザインはシンプルで、ブラックとホワイトの2色展開です。どんなシーンやファッションにも合わせやすく、幅広い年齢層に適しています。 サウンドは、とにかく聴きやすい!というのが第一印象です。インナーイヤー型らしい、程良い空間に抜けていくあっさりとした聴き心地が、軽やかな装着感との相性抜群です。 長時間の装着を想定した音作りなのでしょうか。インナーイヤー型の設計上控えめになりがちな低域をあえて補填しすぎず、かといって味気ない音にもなっていない、このバランス感覚が絶妙だなと驚嘆しております。 このように、本機が「軽い」音にならず、あくまでも「軽やか」であると感じさせてくれるその秘訣は、帯域ごとの位置関係、特に低域のポジショニングにあるのではないかと推察します。 まず、ボーカルは少し近めに感じられる中央付近の位置に、それを両脇から包み込むように鳴っているギターやピアノ、バイオリンなどの響き、その構成がとても暖かみのあるものに感じられました。 一方低域はというと、それらよりは明確に後ろに定位しています。体感としては恐らくボーカルのすぐ後ろ辺りなのではないかと思います。 帯域ごとのポジション自体がそれなりに近いので、低域の量感を無理に足さずとも、リズム隊の存在感は問題なく感じられる仕上がりになっているということです。 この位置関係により、トータルサウンドとしては、仕様上不足しがちな低域を無理に補おうとする不自然さは全く感じられない、いわばあっさり系の鳴りではあるものの、非常に当事者感があるように思えるのです。 柔らかく溶け合う中高域と、それらにピッタリと寄り添う低域の関係性が、個人的には非常に好意的に聴こえました。全体的に特別主張が強い音ではないものの、どの帯域も他人事ではないように鳴ってくれていることが全体のグルーヴに繋がっていること、これが本機のサウンドが「軽い」ではなく「軽やか」に感じられる理由なのではないかと思うのです。 総括すると、「シンプルなビジュアルと操作感で、幅広いユーザーに適しており、音質も魅力的」「USB-C接続対応」というのがこのイヤホンの特長です。価格も手ごろで、スマートフォンと音楽をつなぐ便利なアイテムとして最適です。試聴機も用意されていますので、ぜひ試してみて、音楽をより豊かに楽しんでみてください!
-
かかりちょー
@e☆イヤホン 秋葉原店
Panther Audio
AMETHYST 132
¥253000 税込
見た目とは裏腹に大胆なサウンド
中低音の存在感がひと際目立つイヤホンです。キック部分は、適度な量感で心地よく感じます。その上にいるベースや、歪ませたギターの押し出しが強く、これでもかというほどに鳴り響きます。濃いめなサウンドのため、聴く人や楽曲によっては過剰と思えるほどです。しかし、その帯域が好きな人には、唯一無二の質量感をもって楽しませてくれます。また、やや膨らむ感じがあり、アコースティック系とも相性がいいように思えました。 ボーカル帯域もやや存在感が強く、中低域に埋もれずクリアに再生してくれます。曲によっては、中低域と同じくらいの存在感があります。 高域は、流石ESドライバーというべきか、繊細な響きを感じます。中低域とは上手く分離して表現されているので、しっかりと綺麗な音を楽しむことができます。 ジャンルに得意不得意はありませんが、極端な音をしているので、人によってかなり選り好みするイヤホンで、刺さる人にはトコトン刺さります。試聴して損はないイヤホンですので、ぜひお試しください。
-
ぴょん
@e☆イヤホン仙台駅前店
MEE audio
M6-USB
クリア
¥3960 税込
見た目はスケルトンだけど音はエネルギッシュ!
type-C接続に対応したおしゃれで可愛いイヤホンが登場しました!! 本体のカラーはスケルトンがおしゃれで可愛いクリアモデルとシンプルでかっこいいブラックの2種類があります。 どちらも使いやすいデザインで男性、女性問わず使いやすいデザインになっています。 フィット感が抜群で通学や通勤、軽い運動などの普段使いなどでは耳から落ちる心配はないと思いました! 音質は値段以上のもので初めてのイヤホンを検討している方に特におすすめしたいです! 女性ボーカルが特に聴きやすく、元気なサウンドなのでアップテンポな曲にぴったりでした。 防水レベルがIPX5と高いのも魅力的で、汗や雨などの水と接触してしまうシーンでも問題なくお使いいただけます。 type-C接続で防水レベルの高い有線イヤホンをお探しの方に特におすすめです!店頭でお試しいただけますのでぜひお試しください! 試聴環境:M11S 試聴イヤホン:M6-USB 試聴楽曲:ノクチル / いつだって僕らは 内田真礼 / 波乗りキャリーオン Bae / Ch△mp1on 小倉唯 / Empty//Pricess.
-
ドラ
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
audio-technica
ATH-TWX7
アッシュブラック
¥23650 税込
あなたの側でなんでもやります‼
様々な機能が盛りだくさんの完全ワイヤレスイヤホン、ATH-TWX7をご紹介します! 上位モデルのATH-TWX9によく似たデザインでありながらも、本機はかなり小型化されており、耳が小さい方でも装着しやすいサイズ感です。 ノイズキャンセリングはかなり強いものの不快感はなく、自然な形で音楽に没入させてくれます。 本体のみで6.5時間、ケース込みで20時間と充分なバッテリー性能に加え、急速充電やワイヤレス充電にも対応しているので、かなり使い勝手がいいです。また、選べる二つの通話モードやマルチポイント機能によってどこにいても快適に通話できますので、音楽以外にもマルチに使える完全ワイヤレスイヤホンです。 音質については綺麗で癖がなく、聴き心地の良い音だと感じました。透き通った伸びのいいボーカルを、ギターなどの楽器群が横にふわーっと広がって支えています。散り散りにならない程度のちょうどいい広がりなので、聴き疲れしにくく、いつまでも聴いていられるような音です。 個人的には楽器数の少ない明るめの曲が合うと思います! いい意味で癖がないので、アプリから設定できるイコライザーをいじるだけで簡単に自分好みの音に近づけられます。かなり変わるのでぜひ試してみてください‼ 普段使いしやすい完全ワイヤレスイヤホンを一台探している方に、ぜひ手に取っていただきたいです。TPOを問わず使い勝手のいいイヤホンになっていますので、きっと満足していただけるかと思います‼ 【試聴環境】 iPhone12 → ATH-TWX7 【試聴楽曲】 かえりみち / [ALEXANDROS] ラストワン / BUMP OF CHICKEN
-
おってぃ
@e☆イヤホン 秋葉原店
audio-technica
ATH-TWX7
アッシュブラック
¥23650 税込
まるでハイエンド機種!ワンランク上のミドルクラスイヤホン
ATH-TWX7はTWX9の廉価モデルに当たりますが、上位モデルとも引けを取らないバランスの優れた製品でした! 【外観・使用感】 見た目や形状はTWX9とほとんど同じで、耳の奥に行くにつれて細くなるこの形状は、耳の小さい方でもフィットしやすいかと思います。細かい違いとしてはタッチセンサーの丸い部分が凹凸になっており、装着中本体が見えない状態であってもタッチする場所が分かりやすいので、操作性が向上したと感じました。 【機能】 「ノイズキャンセリングの程良さ」と「通話音声のクリアさ」が特徴的だと感じました。 まず、ノイズキャンセリングについては申し分のない強度でした。営業中、店内のBGMが流れているスピーカーの近くでも、小音量で音楽を流していれば気にならない程度で、様々な環境に合わせて使用できる程よい強度や快適さだと言えます。何より、装着時耳に上手くはまった瞬間に周囲の雑音がカットされるので、それだけでも十分にノイズキャンセルによる変化をよく感じられる製品だと思いました。 次に「通話音声のクリアさ」についてです。ボイスメモで録音をしてみると、声が非常に聞き取りやすかったです。あえて声の音量を上下させながら話してみましたが、音割れ・途切れ・雑音が入ることもなく、クリアな音声でした。イヤホンのマイクの指向性の都合上、周囲の環境音はある程度拾いますが、声が埋もれる心配はなさそうです。 価格帯の近い約20種類の商品と比較してみても、「環境音に声が埋もれないかどうか」・「話す内容が聞き取りやすいか」という観点で、比較機種の中でも特にレベルが高いと感じました。 【音質】 音質は低音がやや多めで、深く落ち着いたウォーム系サウンドだと感じました。私は普段低音が強いと聴き疲れを感じやすいのですが、このイヤホンでは量感がしっかりしているものの聴きやすい印象です。中高音も優しくのびやかなので、バラードやゆったりとした楽曲との相性が特によく感じました。 TWX9と比較してみると、TWX9の方が少し迫力のあるはっきりとした音の印象で、TWX7の方が優しく包み込むような綺麗な音に感じました。 【まとめ】 男性ボーカルのアップテンポなバンドサウンドをノリノリで聴くのであればTWX9、女性ボーカルや声の高い男性ボーカルのバラードを楽しむのであればTWX7の方がより向いてると感じました。 また、音質と機能を合わせたコストパフォーマンスを求める方には、是非一度TWX7をお試し頂く事をオススメします! 〈試聴環境〉 iPhone14(ios16.5.1):AAC接続 再生アプリ:アップルミュージック 【試聴楽曲】 〈歌入り楽曲〉 ・月光浴/ヨルシカ ・憂一乗/ヨルシカ ・春愁/Mrs.GREEN APPLE ・「私の最後の日」/ユアネス ・クロノスタシス/きのこ帝国 〈インスト曲〉 ・夏陰、ピアノを弾く/ヨルシカ ・森の教会/ヨルシカ
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
fumo
fumo TRUTH Open Air Gaming Headset【FUMO-GHS1】
¥29800 税込
着けている感覚がなくなります。
数多の人気ゲーミングデバイスを取り扱う「ふもっふのおみせ」が手がけた超軽量ヘッドセットです。 他の追随を許さない圧倒的な軽量で快適な着け心地と、開放型ながらも厚みのある低音が魅力的です。 ・外観と装着感 ホワイトを基調にしたハウジングに、シルバーのヘッドバンドがとてもスタイリッシュです。ヘッドバンドは極限まで軽量化を図るために、間が空洞になっています。 装着していることを忘れてしまうほど軽く、疲れることはほぼないと言っても過言ではありません。側圧も程よく、軽くて頭からずれてしまうといったことはありませんでした。ただ、ハウジング部分は斜めに稼働しないため、頭の形状によっては耳の下部分が若干浮くかもしれないので注意が必要です。 ・機能面 機能はシンプルで、ケーブル分岐部分にあるマイクミュート切り替えスイッチがあるだけで、それ以外はありません。万が一の故障の原因が少ないのはメリットともいえるでしょう。ケーブルは着脱可能で断線時に交換が可能なため、長く使えると思います。 ・音 開放型らしい明るく軽快な音で聴きやすいです。開放型のデメリットである低音の量感の減少はほとんどなく、しっかりと厚みのある低音を聴けました。空間は少し広めで、定位感も良好。上下左右を万遍なく聴き取れました。 e☆イヤホン各店で試聴できます。是非お越しくださいませ!
-
カタガタ
@e☆イヤホン仙台駅前店
ambie
AM-02
Ash Green
¥4700 税込
リニューアルした“ながら聴き”イヤホン!!
イヤーカフ型でお馴染みのambieから、リニューアルして登場した有線イヤホン「AM-02」のご紹介です!! 「AM-02」は前モデル「sound earcuffs AM-01」と同様にイヤーカフ型。「耳の中」ではなく、「耳の外」に装着できる唯一無二なイヤホンです! そのため長時間使用による耳の不快感やストレスがほとんどなく、有線イヤホンなのでワイヤレスイヤホンでは付き物の充電切れの心配がありません。 「AM-02」の装着感は、なんといっても……「楽‼」この一言に尽きます。とっても楽。アクセサリー感覚で装着できて、耳への圧迫感もないので物理的にすご〜く快適です。 前モデルよりもイヤーピース部分(分かりづらいですが、耳の中側の部分)が少し硬くなり、イヤーピースは固定されて、外れない仕様に変更されています! これ……すごく良いです!! 特殊な形なので、装着方法に苦戦したり困惑する方もいるかと思いますが、何よりイヤーピースの交換が不要な上、着けやすいし耳から外れにくい‼ マイナーチェンジですが、この変化はかなり大きいと感じました! 音質に関しては以前よりクリアになった印象です! 聴いた第一印象は「あれ? こんなにキレイに聴こえたっけ……?」でした。前モデルと比べると、音のモソモソ感が軽減されたように感じました! また、持ち運びに便利なシリコンケースが付属しているなど、ブラッシュアップを図りつつも前身モデルと同様にお求めやすさも実現しています! ここもなかなか嬉しいポイントではないでしょうか。 耳を塞がないので、遮音性はなく音漏れしやすい製品ですので、町中や電車内など混雑した場所での使用は不向きかと思います。また、「音質を重視したい! 音楽鑑賞をしたい!」という方よりも、完全に耳を塞いでしまう事に抵抗のある方や「外の音が聞こえないのは不安」という方、カナル型イヤホンの圧迫感が苦手な方など……従来のイヤホンをご利用の中で、何かお悩みがある方にはとってもオススメなイヤホンです! きっとそのお悩みを解消・軽減してくれるはず……! 「ながら聴き」に最適な上、動画視聴もばっちりでした。また、マイク付きですので、リモートワークや友人、家族との通話にもオススメです! おうちでのご使用なら音漏れは気にせず、存分にお使いいただけますね。 王道の「White」と「Asphalt Black」の他、完全ワイヤレスモデル「AM-TW01」で人気の「Ash Green」の全3色展開! どのカラーも使いやすいラインナップです。 【試聴環境】 iPhone15(YouTubeアプリ) 【試聴楽曲】 トメラレランナイ / 梅田サイファー KING / 梅田サイファー マジでハイ / 梅田サイファー
-
つじ
@e☆イヤホン仙台駅前店
Jabra
Elite 10
Cocoa
¥39600 税込
Jabra3年ぶりのフラグシップモデルが登場!
Jabraのフラグシップモデル「Elite 85t」が登場して約3年、“Jabra史上、最も革新的なイヤホン”を更新するべく「Elite 10」が登場しました。 Eliteシリーズの特徴とも言える小ぶりなボディを引き継ぎ、よりスマートなフォルムに変化。アクティブノイズキャンセリングはJabraの標準ANCの約2倍の強度になりました! さらに、近年のトレンドであるDolby ヘッドトラッキングを兼ね備えた空間サウンド「Dolby Atoms」を体験できます。 実際に使用してみて、まず、装着感がとても良いです。まるでオーダーメイドイヤホンかのようにピッタリと耳にフィットし、軽い着け心地でずっと着けていたくなるような装着感です! 「イヤージェル」と呼ばれるイヤーピースの先端は斜めにカットされており、耳への挿入が非常にスムーズです。耳の奥まで入り込むような圧迫感が少なく、そういった感覚が苦手といった方にオススメです。 肝心の音質はJabraらしく包み込むような低域とスピード感のある音色が特徴的で、適度な空間の広がりもあり楽しく聴けます! 新たに対応したDolby Atomsはヘッドトラッキングにも対応しており、デバイスに対して頭の向きを変えることにより音像が変化します。 特に映画やライブ音源との相性がよく、臨場感のあるサウンドに包まれます! アップデートされたアクティブノイズキャンセリング、Jabra アドバンスト ANC™は周囲の環境に合わせて強度を自動調節します。その場で気になる音が自然に消えるといった印象で、実際に日常の中で使ってみたところ、電車内や街中で車の走る音、室内でのエアコンの音などが気にならなくなりました! また、アクティブノイズキャンセリング特有の閉塞感が少なく、ずっと着けていても辛くなりにくいと感じました! Jabra渾身のフラグシップモデル「Jabra Elite 10」。ぜひお試しください!
-
SASUKE
@e☆イヤホン 名古屋大須店
Galaxy
Galaxy Buds FE
グラファイト
¥14220 税込
ギャップが凄い!可愛い見た目から唸る迫力の低音!
ケース、イヤホン本体とも丸みがあり、小さく可愛らしい形状です。しかし音は芯に響く迫力ある低音で、そのギャップに驚きました! 【外観】 カラバリは「グラファイト」と「ミスティックホワイト」の2色展開です。どちらもシンプルでありながらも光沢があり、美しいデザインです。 【音質】 クラブ系の音楽に合うパワフルな音でユーロビートやEDMとも相性が良いので、テンションを上げたい時に大活躍してくれるでしょう! 【機能】 外音取り込み時に「人の声」や「物音」をクリアに取り込むので、例えば通勤や通学時に音楽を楽しみつつ、社内アナウンスも聞き漏らす事がほとんど無さそうです! デザインがオシャレで重低音のイヤホンをお探しの方にオススメです。是非店頭でお試しください!
-
KJ
@e☆イヤホン
JLAB
JBUDS MINI
BLACK
¥8470 税込
赤ちゃんみたいなミニマルイヤホンの誕生
小さすぎる多機能完全ワイヤレスイヤホンのご紹介。第一印象はそのあまりの小ささに、「イヤホンが入っていないのでは……?」と思ってしまいました! 手のひらの中央に乗るほどコンパクトな大きさのケースは、まるで産まれたての赤ちゃんのような愛くるしさ。 そしてフタを開けるとそこには……これまた小さなイヤホン本体が! マトリョーシカのような感覚がありました☆ ケースはキーリング付きで、極限まで荷物を少なく済ませたい私にとってはかなり嬉しいコンパクトな相棒です。 そして、このイヤホンのさらに凄いところは、「このサイズのどこに詰まってるんだ⁉」と思ってしまうほどの豊富な機能とバッテリー! マルチポイントや外音取り込みはもちろん、専用アプリや防水性能まで備わっており、文句なしのお出かけのお供です☆ 気になる音質は非常にバランスの取れたサウンド! 全ての音域が丁寧に表現されており、キレや迫力を感じられるためオールジャンルで楽しめる印象でした。このコンパクトさから迫力はあまり期待していなかったので、まさかここまでのパワーとクオリティを備えているとは驚きです! サブ機にもピッタリの、カラバリ豊富なベイビーイヤホン! 愛着の湧く、可愛くて頼れるイヤホンです‼