FIIO
BTR17
Black
¥35750 税込
待ちに待ったぞ後継機!!
Bluetoothレシーバーとして多くのファンを獲得した「BTR7」の後継機、「BTR17」が遂に登場しました! 前作からどのように進化を遂げたのか、その詳細を見ていきましょう。
「BTR17」ではBluetoothチップにQualcomm「QCC5181」を搭載したことにより、aptX Losslessでの接続が可能となり、最大ビットレート「1200kbps」での高音質再生を実現しました。さらに、「PC(USB DAC)モード」「BT(Bluetoothレシーバー)モード」「PHONE(スマートフォンUSB DAC)モード」の3種類のモードを搭載しており、使用シーンに応じた切り替えができます。
また、外部電源を接続して専用のデスクトップモード(D.Mode)をONにすると、さらなる音質強化が可能です。また、「THX AAA 78+」アンプ回路を左右独立で4基搭載し、「D.Mode」ON時にはバランス出力650mWという前作の約2倍の高出力を実現しています。
音質面では、LDACによるBluetooth接続時において、前作より低域のアタック感が強調され、明瞭感のあるサウンドを実現。高域はより煌びやかで伸びやかに進化しており、前作の音の艶やかさを維持しつつ、全体的に迫力のある仕上がりです。有線接続時には低域にさらに迫力が増し、グルーヴ感のあるサウンドを楽しめました。
また、Bluetooth接続時にも大きな効果を発揮する「D.Mode」は、ONにすることで細かな音の余韻やボーカルの息遣いが繊細に描写されます。有線接続では、低域の迫力と奥行がさらに増し、音楽に深みを感じられます。
さらに、「FIIO コントロールアプリ」を使用することで、10バンドの高精細ロスレスPEQを活用した音質調整が可能です。操作性も向上しており、ボリューム調整がボタンからホイール式に変更され、より直感的な操作が可能になりました。側面のスイッチデザインにより、現在使用中のモードが一目でわかるなど、利便性も大幅に向上しています。
「コンパクトに高音質を体験したい!」
「高出力のBluetoothレシーバーが欲しい!」
「色んな音色を楽しみたい!」
「外出先と自宅で使い分けせずに1台で済ませたい!」
そんなニーズに応える「BTR17」、ぜひ店頭でお試しください!
試聴環境
SONY「Xperia 10 IV」、FIIO「BTR17」、See audio「Neko Int'l version」
試聴楽曲
藍月なくる / Dear The Night I Loved
Risa Yuzuki / ELYSIAN
ヰ世界情緒 / グレイスケイル