スタッフレビュー一覧
店頭スタッフが様々な商品をご紹介
-
つっちー
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
Acoustune
HS1900X SHINOGI-鎬-
¥184500 税込
艶やかで忘れられない切れ味を
目を引くチタン製チャンバーとカーボンハウジングを持ち、滑らかでありながらカッチリとした切れ味の良い音を奏でる「HS1900X SHINOGI-鎬-」をご紹介します。 外観 まず目を引くのは、ゴツゴツとしたデザインです。acoustuneのイヤホンに馴染みのある方には、おなじみのシルエットかもしれません。その一方で、耳に触れる内側は非常に滑らかで、装着時のフィット感が抜群です。特に耳に当たる部分にカーボン素材を採用しているため、冬でも冷たさを感じにくい点が個人的には嬉しいポイントです。 イヤホン本体には独自のモジュラー構造が採用され、チャンバーとハウジングが分離していることで、互いの干渉を防ぎ、音質への影響を最小限に抑えています。また、コネクタにはPentaconn Earが採用されており、リケーブルの選択肢はやや限られるものの、脱着が簡単で耐久性にも優れています。 音質 音質面では、acoustuneらしい硬質感のあるサウンドが特徴です。高域は抜けがよくクッキリとした印象で、「SHO-笙-シリーズ」と比較すると、より粒立ちが際立つ仕上がりになっています。音の広がりというよりは、一音一音の余韻を丁寧に活かした音作りが印象的で、ギターやトランペットといった楽器の響きが特に心地良く感じられます。 さらに、高音域の張りが非常に良く、刺さりそうで刺さらない絶妙なバランス感が魅力です。その高域に埋もれることなく、低音域もしっかりと支えてくれています。特にエレクトロや女性ボーカルが主役の楽曲では、高音の美しさと低音の厚みが絶妙に調和し、楽曲全体を豊かに演出してくれます。 まとめ 楽器が生きているような音を求める方 一音一音のメリハリを楽しみたい方 無駄を削ぎ落とした洗練されたイヤホンを探している方 「HS1900X SHINOGI-鎬-」は、そんな皆さんにおすすめです! ぜひ、この切れ味を体感してみてください。e☆イヤホンでの試聴もお待ちしています! 試聴楽曲 ビル・エヴァンス・トリオ「I Fall In Love Too Easily」 Friday Night Plans「Plastic Love」 ACE COOL「自尊心」 試聴環境 機器:iPhone 15 + FIIO Q7(USB接続) ケーブル:OTGケーブル「TC09L」 設定:Gain: High / Filter: Hybrid Fast
-
すけさん
@e☆イヤホン 秋葉原店
Acoustune
HS1900X SHINOGI-鎬-
¥184500 税込
二律背反の極地
キレと柔らかさ。厚みと軽さ。深さと明るさ。 クールとウォーム、分離と一体感、電子音と生音。 相反する2つの要素を高度なバランスで両立させた、ダイナミックドライバー1発型イヤホンの新しい価値基準――Acoustuneの新作『SHINOGI-鎬-』を紹介します! ①装着感 優しく、軽やかです。 これまでのAcoustune製品にご存知の方向けに言うと、耳への優しい当たり心地と軽さが「HSシリーズの樹脂のよう」な感触といえるでしょう。金属とカーボンのハイブリッド設計のメリットがしっかり感じられ、長時間の使用にも適しています。音質の点でも、スタジオモニターとしても活躍できると思います。 ②見た目 『SHO-笙-シリーズ』と『HSシリーズ』の間、といった印象です。 チャンバーが半分以上露出しているのは『笙』のような雰囲気がありますし、全体的なシャープな輪郭は『HSシリーズ』らしさを感じます。チタン製チャンバーとドライカーボンの組み合わせはまるで車や航空機のエンジンのようで、男心をくすぐるデザインです。個人的にも、このデザインがたまりません! ③音質 冒頭で述べた通り、非常にクオリティが高いです。 帯域が荒れがちな1DD(シングル・ダイナミック・ドライバー)において、全帯域がここまで滑らかに仕上がっていることに試聴数秒で驚愕しました。切れ味は抜群でありながら、耳に痛い音は一切ありません。日本刀の鎬部分で撫でられているような明瞭で緻密な音が心地よく響きます。また、金属チャンバーの反響がドライカーボンで制御されているのか、高域がシャリついたり濁ったりすることもなく、ピュアでナチュラルなサウンドが楽しめます。定位も安定しており、前方寄りの音像でリアリティのある鑑賞体験ができます。分離能力も優れており、オーケストラやクラシックでも音像をしっかり描き分けてくれます。 クラシックの「Bolero」を試聴したところ、楽器が徐々に増えていく様子が見事に表現され、ホールでの生演奏を聴いているかのようでした。また、弦楽器の響きが特に美しく、ギター、ピアノ、琴、二胡、シタールなど様々な弦楽器を心地よく聴かせてくれます。総じて、原音再生というよりはリアリティを再構築するタイプのイヤホンで、拡張の余地を感じさせてくれる素晴らしいバランスが特徴です。 ④相性の良いジャンル ノンジャンル対応と感じました。 バンドサウンドやEDMはもちろん、オーケストラやクラシックとの相性も抜群。小編成のジャズやバラードも艶やかに鳴らしてくれます。ただ、情感たっぷりな演出ではないので、より生々しさやエモーショナルさを求める方は他の選択肢もあるかもしれません。 ⑤こんな方にオススメ ガジェット好きな方 初めてのハイエンドイヤホンで迷っている方 クール寄りでバランスの良いサブ機を探している方 ロックやPOPS、アニソン、EDMに重心を置きながらも幅広いジャンルで楽しみたい方 1DDが好きな方 ナチュラルで滑らかなサウンドを好む方 キレのある音が好きな方 芯を突くような低域が好きな方 【試聴環境】Astell&Kern KANN ALPHA 【試聴楽曲】ずっと真夜中でいいのに「あいつら全員同窓会」、Monkey Majik + 吉田兄弟「Change」、宇多田ヒカル「二時間だけのバカンス(feat.椎名林檎)」、HOYO-MiX「野火」、結束バンド「転がる岩、君に朝が降る -恒星-LIVE ver」