周囲の音に合わせて音を自動補正してくれるオープンイヤーイヤホン
まず初めに感じたのは、空間表現の丁寧さと音のクリアさです。ボーカルが真ん中に定位し、その奥に楽器群、とくにベースが輪郭を持ってはっきりと感じられます。ベースが際立って聴こえると低音寄りのチューニングかと思われるかもしれませんが、そうではなく、全体的にバランスが取れた美しい音です。
さらに、環境音を検知して音を自動補正する機能や、雑音を低減するノイズフィルター機能も備わっているため、とてもクリアで立体感のある音を楽しめます。
【装着感】
イヤーフックが上下左右に可動するため、しっかり音を聴きたい時は耳に近づけたり、外音も取り込みたい時は少し離すなど、自由に調整できます。自分のベストな位置に合わせやすく、とても快適な装着感です。
【音漏れ】
オープンイヤーの弱点とされる音漏れについては、ほとんど気にならないほど抑えられていると感じました。電車などの人が多い場所でも安心して使えると思います。
【機能面】
LDACやマルチポイントに対応しているため、音質にこだわる方も機能を重視する方も満足できる製品です。さらに、アプリを使えば音質のカスタマイズや聴覚保護モードなども利用可能です。
【まとめ】
オープンイヤーの課題とされてきた音量の小ささや音の物足りなさを、見事に克服しているイヤホンだと感じました。イヤーフックで最適な位置に調整でき、音質も申し分ありません。オープンイヤーに物足りなさを感じていた方や、音質を妥協したくない方におすすめできる商品です。
【試聴環境】
Galaxy S22
【試聴楽曲】
はるまきごはん / 回覧板
ウォルピスカーター / 廃景に鉄塔、「千鶴」は田園にて待つ。
The Weeeknd / Die For You