スタッフレビュー一覧
店頭スタッフが様々な商品をご紹介
-
どぅーら
@e☆イヤホン 名古屋大須店
Jomo Audio
Nautilus(Universal Fit)
¥126500 税込
変幻自在の黄金体験
広い空間に限りなく高く突き抜ける感覚…… これはまさに黄金体験ッッ!! 「JomoAudio Nautilus」のご紹介です! 外観は、製品名の由来となった架空の潜水艦をモチーフとしたデザインが特徴。金メッキが施された真鍮製の筐体と、窓のような隙間にひっそりと埋め込まれた真珠層が目を引きます。機械的なデザインに高級感あふれるアンティークの雰囲気を加えた、おしゃれな仕上がりです。 「使用するうえで筐体に傷が付きそうで心配……」という方には、「e☆イヤホンクリニック」で行われている「eSiq(エシック)」のガラスコーティングがオススメです!ぜひご検討ください! 筐体はしっかりとした重量感ですが、短めで吸着性の高いイヤーピースを装着することで、耳全体に吸い付くような抜群のフィット感を得られました。 音質について 広い空間に響き渡るような、突き抜けたまっすぐな音が天井のないような広がりを感じさせ、非常に高い解像度で細部までくっきりと描写されます。 試聴楽曲では、ドラムやベースによる空気の押し出し感やスピード感、柔らかくもくっきりとした輪郭が際立っていました。このイヤホンの低音域は特に秀逸で、静寂や歌い出し、弾き始めの瞬間――あの「0コンマ数秒」の空気感を広大な空間にまで引き伸ばしてくれる印象です。それほどまでに隅々の音に気づかせてくれる、深い低音域でした。初めて試聴した時、思わず「うおっ」と声が出てしまいました! 低音域に重なる高音域もまた、このイヤホンの大きな魅力です。搭載されたプラナードライバーと真鍮筐体の組み合わせにより、煌びやかさ、輪郭のシャープさ、そして抜け感が際立っています。この広い空間を突き抜けるほどの透明感と解放感に、今まで感じたことのない気持ち良さを覚えました。 中音域に関しては、このイヤホンの中で一番太く、そして艶があります。試聴楽曲では特に、ボーカルの定位や発声、呼吸感が印象的で、この中音域を最大限に体感できました。この艶感は、搭載された骨伝導ドライバーユニットが大きく寄与しており、前述したようにイヤーピースで耳との密着度を高めることが重要になりそうです。 楽しみ方の提案 実はこのイヤホン、もう一つの楽しみ方があります。 それは「あえて音量を絞ってゆったり聴くこと」です。 小さな音量で聴いてみると、広い空間の中で、優しくも芯に向かって力強く響く中音域や、隅々で鳴りながら抜けていく高音域、そして底深いところから持ち上げられてくる低音域のすべてを、また違ったバランスで楽しむことができます。大きめの音量で聴いた時との音全体の違いを感じられる、非常に面白い体験です。 激しく聴いても、ゆったりと聴いても、どちらでも完璧に楽しめる……。変幻自在の金ピカでキラキラな、すごいイヤホンです!!! ぜひご試聴くださいませ! 試聴環境と楽曲 試聴環境: 「Lotoo / PAW5000 MKII JPEdition」 試聴楽曲: Ave mujica「KiLLKiSS」「Symbol Ⅲ_▽」 赤い公園「カメレオン」「絶対零度」 トゲナシトゲアリ「最期の禱り」
-
タナトス
@e☆イヤホン 秋葉原店
Jomo Audio
Nautilus(Universal Fit)
¥126500 税込
海底のように深く、余韻のあるサウンド
スチームパンクデザインのおしゃれなイヤホンが登場しました。 金メッキが施された真鍮ボディで、片側約13gと少し重さはありますが、装着感は快適で、違和感なく音楽を楽しめます。 音質は、真鍮らしい明るさと豊かな余韻を持つ、臨場感のある厚みのあるサウンドが特徴です。高域は整っていて刺さりがなく、細かい音が把握しやすい印象です。ボーカルは近すぎず、適度にリバーブがかかった適度な距離感で、立体感を演出しています。中域は独特で、楽曲によっては横への広がりも感じられ、音楽に没入できる感覚が得られます。中低域から低域にかけては、厚みとパワフルさを備え、真鍮特有の丸みのある輪郭が心地よいです。 全体的な解像度については、ボーカルから高域にかけて明瞭感があり、低域は粒立ちが良いというよりは、近くで量感をもって鳴り響くタイプで、把握しやすい音質です。特に推しポイントは、艶のあるリバーブ感で、平面的ではなく立体的な余韻の響き方が楽しめる点です。 ケーブルは最近よく見られるスリーブタイプで、硬すぎず、取り回しやすい柔らかさがあるのも魅力です。 試聴環境:Hiby Music R6ProⅡ 試聴楽曲:ロビン, HOYO-MIX & Chevy「翼の生えた希望」、常闇トワ「Antares」