スタッフレビュー一覧
店頭スタッフが様々な商品をご紹介
-
ニコ
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
FIIO
FH19
¥105273 税込
セミオープン型だからこその表現力たまらない…
スッキリ・クッキリとした空間表現に長けたイヤホンで、LIVE音源をよく聴く方におすすめの一品です。 このイヤホンの特徴として、中域にセミオープン構造を採用していること、そしてノズルを交換することで音質をカスタマイズできる点が挙げられます。ドライバーの背圧を適切に外部へ逃がすセミオープンバック構造により、自然な広がりのある音と突き抜けるような特徴が実現されています。 肝心の音質に関しては、「中音域を中心に自然に広がりのある音」が魅力です。このイヤホンの最大の特徴として、ボーカルが程よい距離感で配置され、最も聴き取りやすい帯域にあるため、ライブ音源との相性が抜群です。「FIIO」の音作りとして、これまでのクールなサウンドは健在で、「ここでこの音を聴きたい」というポイントでバチッとクッキリとした輪郭を描きます。空間表現においては、縦方向に広がりを感じさせ、音の重なりも見事に表現されています。 さらに、今回は3種類のフィルターが付属しており、それぞれの特性により音質を調整できます。 赤(Bass): 低音が強調され、ベースラインの芯が太くなる印象です。 緑(Treble): 鮮明な高音が楽しめ、サラッとしたハイハットが心地よく響き、耳に刺さることのないクリアな音色です。 黒(Balanced): 空間に厚みが増し、楽器の一音一音が聞き取りやすくなるモニターライクな音質です。 今回、洋楽を中心に試聴を行いましたが、総じて空間の広さや抜け感の良さが際立っており、密閉型イヤホンが苦手な方や、広がりのある音を求める方に特におすすめです。 試聴環境 デバイス:iPhone 15 アンプ:BTR17 使用楽曲 Måneskin「Beggin'」 LMFAO「Sorry For Party Rocking」 チャーリー・プース「Light Switch」
-
こまめ
@e☆イヤホン 秋葉原店
FIIO
FH19
¥105273 税込
滑らかな質感・閉塞感の無い音をお求めの方へ
FIIOハイブリッド型イヤホン「FH9」の後継機「FH19」のご紹介です。 前作同様に金属筐体を使用しており、やや重みを感じる筐体ですが、シンバ部分まで造形されたシェルやノズル角度の調整、形状の改良によりフィット感は良好です。 付属するイヤーピースも豊富に揃っているため、付属品で満足される方が多いと思います。 開放部の形状も変更されていますが、比較したところ、遮音性能にほとんど差はない印象です。 全体的に繊細な音の表現が得意で、細かい音の表現に長けているイヤホンだと感じました。細部まで聴き取ろうとして音量を上げがちになるかもしれませんが、開放型のため音漏れには注意が必要です。 今作で主な変更点として、ドライバー構成にダイナミックドライバー(DD)が1基追加されました。前作では1基の搭載でしたが、今作では向かい合わせで2基搭載に変更されています。1基増設されたことにより、低域の輪郭がはっきりし、量感もしっかりと感じられるようになっています。 その他の帯域については、ドライバー構成に変更はなく、前作を踏襲しているため、繊細さを感じる艶やかな高域が特徴的です。 細かい変更点としては、中域ドライバーにフィルターが搭載され、共振を抑制し高音との繋がりを自然にしています。実際に聴いたところ、中域がわずかに強調されており、刺さる部分を抑えつつ、より伸びやかに感じられました。 自然な音の表現が魅力で、生楽器系から現代のDTM系まで、ジャンルを選ばず幅広く使用できるイヤホンとなっています。 ぜひ一度お試しください。 【試聴環境】 FIIO M15S 【試聴楽曲】 Orangestar: DAYBREAK FRONTLINE