スタッフレビュー詳細
YAMAHAのワイヤレスヘッドホン‼
まず、音作りが素朴かつクリアで見通しが良いです。全体を見ることができるので音楽を理解しやすいと思いました。
音のバランスに関しては中域から高域が少し出ているため、楽曲によっては少しシャリついてしまうところもありそうでした。
ノイズキャンセリング機能は、違和感なく外音を減らしてくれるので、強いノイズキャンセリングが苦手な方にもオススメです。外音取り込み機能もしっかりしており、かなり遠くの声まで聞こえてきたので驚きました。
イヤーパッドの形状が少し小さくて、しっかりと耳にフィットするか心配でしたが、実際に装着してみると、楕円形のイヤーパッドにしっかりフィットするので問題ありませんでした。また、形状から側圧がやや強めなのかと思いましたが、装着してみると気になりませんでした。
とても使いやすいワイヤレスヘッドホンですので、是非お試しいただきたいです。
【試聴環境】
試聴プレイヤー:iPhone XR
【試聴楽曲】
Snarky Puppy What's About Me?
Hippo Campus Bambi
The1975 UGH!
久石 譲 アシタカせっ記
量感イメージ
このスタッフの他のレビュー
-
うーさん
@e☆イヤホン 秋葉原店
Kiwi Ears
Allegro
¥9780 税込
Kiwi EarsよりスティックDACが登場しました。
まず見た目について、レトロなゲーム機のコントローラーみたいです。十字キーとA・Bのボタンがついています。是非押してください。押せないんですよ……でも、いいですよね。かわいいので。 そして、音については定位がはっきりとしています。解像度や空間描写も程よく上がります。音がぼやける印象はなく、音がクリアに聴こえるため、音の細部まで楽しめます。これは3.5mmと4.4mm接続の両方に言える点だと思います。 特定の帯域が突出していないため、イヤホンやヘッドホンの音質を純粋にランクアップさせてくれます。バランス感が良いので、様々なジャンルを聴く方におすすめです。
-
うーさん
@e☆イヤホン 秋葉原店
SENNHEISER
HD 490 PRO/HD 490 PRO PLUS
HD 490 PRO
¥65925 税込
新しい開放型モニターヘッドホンです。
まず装着感に関しては、使用者が長時間使うことを想定して軽く設計されています。本体重量は260gです。パッドは2種類、音楽制作用(ベロア素材)とミキシング用(ファブリック素材)が同梱されています。素材が違うので当然着け心地が違うのですが、それ以上に音の違いが大きくあります。 まず音楽制作用パッドを使用した音の印象は低域の量感が多く、音も柔らかく感じられます。空間表現も程よく感じられるので、リスニング用途としても良い印象です。音楽に没入できる感覚があるので、確かにクリエイティブなパッドだと思いました。 一方ミキシング用パッドを使用した音の印象は、音楽制作用パッド使用時と比べて全体的に明瞭感があります。低域の量感が多めな印象は変わらずですが、制御された低域の印象があります。定位がはっきりとしていて、音もより近く感じられます。空間もかなり見やすく、全体のバランス感がかなり良いです。本当によく棲み分けされたパッドだと思います。 モニターヘッドホンをお探しの方は是非に。 【試聴環境】 iPhone Apple Music RME ADI-2 DAC FS 【試聴楽曲】 Snarky Puppy What About Me? Hippo Campus Bambi The1975 UGH! Dua Lipa Don't Start Now
-
うーさん
@e☆イヤホン 秋葉原店
FIIO
KA17
Black
¥23832 税込
FIIO最上位モデルのドングルDAC
FIIO最上位モデルのドングルDAC「KA17」がついに発売されました。ドングルDAC「KAシリーズ」のフラッグシップモデルにあたります。 サウンドは前フラッグシップモデルの「KA5」と比べ、より低域をしっかり出している印象です。帯域的には「KA5」よりも下に位置する低域が出ているので、音の重量感がさらに楽しめます。そして、空間がかなり広めに確保されており、それに伴い定位も広くとってあるので立体的な音の表現が体感できます。 さらに、FIIO Controlアプリにも対応しているのでPEQ調整によるチューニングも可能。イヤホンやケーブルの組み合わせに合わせてプリセットを登録をしておくと便利です。 サイズ感は「KA5」よりも一回り大きくなったものの、個人的に手にはなじみやすくなったと思います。ボタン操作もしやすく、シンプルで良いです。 以上の傾向から、分離感のあるどしっとしたサウンドが好きな方には特におすすめの商品です。 【試聴環境】 iPhone Apple Music Meze Audio 99Classics&99Classics/99Neo アップグレードケーブル シルバー 4.4mm 【試聴楽曲】 Snarky Puppy What About Me? Hippo Campus Bambi The1975 UGH!
-
うーさん
@e☆イヤホン 秋葉原店
iFi-Audio
iDSD Diablo2
¥197505 税込
micro iDSD Diabloの後継機、iDSD Diablo2がやってきました。
iFi-Audio「iDSD Diablo2」は、2021年2月に発売された「micro iDSD Diablo」をアップグレードしたモデルです。 出力は「Normal」「Turbo」「Nitro」の3段階で調節でき、IEMから高い出力が必要なヘッドホンまで対応しており、「なんでも来い」という印象を受けます。また、今回は手元に対応しているイヤホンが無かったので試せなかったのですが、MEMSドライバー専用のスイッチも搭載しております。 サウンドは前作と比べて中高域の伸びがよく、iFiらしいサウンドです。空間表現もよく、適度な広さがあります。中高域が出てくる分、低域や高域も出すぎる印象がないのですっきりとした印象を受けました。ここが前作と聴き比べて特に異なる点だと思います。 ポータブルでも、据え置きとしても使いたい方におすすめの一台です。 【試聴環境】 iPhone Apple Music Audeze LCD-X 2021 【試聴楽曲】 Snarky Puppy What About Me? Hippo Campus Bambi The1975 UGH!