スタッフレビュー詳細
一聴してわかる、至高の解像度。
今回は、iPhone使って試聴をしてみましたが、iPhoneの音源でここまで解像度をあげる事ができるとは思いませんでした。それでは、さっそく紹介していきます。
・音質
オーケストラを聴いてみると臨場感が驚くほどに凄いです。まるで、音が頭を駆け巡ってくるような体感がありました。ヘッドホンを使って聴いてるのかと思うぐらい、音の広がりが広いと思いました。
もう一つの魅力は低音です。アタック感のあるしっかりと力強い低音なのですが、高音や中音の邪魔をせず、いい距離感で鳴ってくれています。ですので、ボーカルと低音が魅力な曲が多い、K-POPとの相性も抜群です。ボーカルもしっかりと聴こえ、低音も十分に楽しめました。
・見た目、使い心地
プラグ部分、線、本体全てがとても作り込まれていますので頑丈な作りだと感じました。着け心地は少し本体の重みがありますが、しっかりとフィットするので、落下の心配などはありませんでした。
・オススメな方
とても音の解像度がいいので、普段からオーケストラなどを聴いている方。K-POPなど、アップテンポな曲を良く聴く方にもオススメです。
試聴環境
・iPhone 13 PRO+ORB Clear force lightning3.5
試聴音源:
・交響組曲|ライナー・ホーネック
・WA DA DA|kep1er
量感イメージ
このスタッフの他のレビュー
-
よしみく
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
Razer
Kraken V4
¥30800 税込
変幻自在、万能ゲーミングヘッドセット!!
RPGやFPSゲームはもちろん、音楽や映画などを最高の音質で楽しめるゲーミングヘッドホンが登場しました! イコライザーを操作することで、どんな音でも最高に楽しめるヘッドホンだと感じました。 【FPS(ゲーム)】 ゲーミングヘッドホンといえば、FPSで使用する方が多いと思います。イコライザーを"ゲーム"に設定することで、バトルロイヤルFPSなど、様々な音が飛び交うゲームでも足音をしっかり瞬時に捉えることができました。 【RPG(ゲーム)】 FPS特化のゲーミングヘッドホンでは、RPGゲームなどの迫力があまり強調されないことが多いですが、「Kraken V4」はイコライザーを"映画、THX SPATIAL AUDIO"に設定することで、非常に迫力あるサウンドを感じました。同じヘッドセットでこれほどまでに音が変化するとは驚きです! 【音楽・映画】 音楽や映画に関しても、イコライザーや「THX SPATIAL AUDIO」を駆使することで、オーディオヘッドホンに劣らない最高の音質を楽しむことができました。特に映画やアニメを試聴した際には、まるで映画館で見ているような迫力を体感しました。 【総括】 初めてのゲーミングヘッドホンとしてはもちろん、音楽やゲーム、映画などを1台のヘッドホンで楽しみたい方にもおすすめです!
-
よしみく
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
THIEAUDIO
Oracle MKII
Black Scarlet
¥77490 税込
ボーカルを最高に引き出すイヤホン
まるでボーカルを引き立てる為に作られたかのように中高域が引き立つイヤホン、それが「Oracle MKⅡ」です。 EDMやロックなど背景が激しい音で鳴っていても、最高にクリアな状態でボーカルが引き出されています。 特に女性ボーカルの魅力をこれでもかというぐらいに引き立ててくれます。低域の表現も良く、背景の音もしっかり出ています。 とても絶妙なバランスで曲の良さを引き出し、繊細な楽器の細かいサウンドも十分に見通しよく表現されています。 上記のサウンド傾向から、音楽を楽しむリスニング用途はもちろんのこと、楽曲制作などをされている方にも最適だと思います。 ボーカルが引き立つイヤホンをお求めの方、スタジオやMIXでアーティストの声をしっかり聴きたい方はぜひお試しください。 使用環境 iPhone13Pro 使用楽曲 supercell/Today Is A Beautiful Day DUSTCELL/Hypnotize
-
よしみく
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
SHANLING
M7 チタニウム
¥162063 税込
誰が聴いてもわかる最高の音質
オーディオに触れている経験が浅い僕でも感動するほどの解像度!! オーケストラなどを聴いた時には『自分は今ホールにいるんじゃないか』と 錯覚してしまうぐらい音の広がりと、一音一音がハッキリとしていて気持ちがいいです。 そんな素人目線にはなりますが『M7』のレビューを全力でします!! ・音質(FLACで試聴) ほんの少し低音が強いですが、ピアノなど高い音もしっかりと聴こえ、 全体的にとてもメリハリを感じました。 冒頭でも言いましたが本当に音の広がりがスゴイです。 自分の耳の左右前後で音が鳴り、とても心地よかったです。 ・見た目・使用感 見た目は大きく見えますが、ボディに丸みがあり持ちやすく感じました。 サイドボタンは、押し心地がしっかりとあり、誤操作もしにくかったです。 画面操作もスムーズに動きますので不快感も感じませんでした!! ・こんな方におすすめ!! 個人的にボーカルの入っている曲ももちろん良かったのですが オーケストラやゲームBGM、EDM等の音を聴くのにかなり適していると感じました。 ですので、普段からオーケストラやサントラを聴かれる方や、 今持っているポータブルオーディオを買い替えようと考えてる方には 一度、試聴して頂きたいと思いました。 使用環境 SONY/MDR-1ST 使用楽曲 モーツァルト交響曲全集Vol.2/ベルリン/ファルハーモニー管弦楽団 FINAL FANTASY ORCHESTRAL ALBUM
-
よしみく
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
GLIDiC
TW-3000F
ブラック
¥4708 税込
生活に溶け込むワイヤレスイヤホン
GLIDiC(グライディック)からミニマルで騒音を取り除く『アクティブノイズキャンセリング』 イヤホンをしながらでも会話ができる『外音取り込み』 好きなアーティストのPVなどを音ズレ無く試聴できる『低遅延モード』など 様々な性能を取り入れた高性能ワイヤレスイヤホンが登場!! ・音質 小さいのに、低音がとても力強く響きます。ボーカルなどの音もしっかりと出ていて聴きごたえのあるサウンドを出してくれます。 ・ノイズキャンセリング 装着してると本当に周りの音が全然入って来なくて、音楽に集中ができます。何かに集中したい時などにもオススメ。 ・外音取り込み ノイズキャンセルとは真逆でイヤホンを着けながら、難なく会話ができます。電車のアナウンスを聞く際や、コンビニでお会計をする時など、このモードを使えばイヤホンを外すことなく可能です。 ・低遅延モード 好きなアーティストなどのPVを試聴してもほとんどズレを感じませんでした。 ・見た目、着け心地 一目見て分かるぐらいとても小さくて軽いです。耳に装着していても違和感がなく、外音取り込みモードにして、音楽を再生していなかったら装着していることを忘れるレベルです(笑) 今回レビューしたミニマルで超高性能なこのイヤホンは、とてもリスニングに長けているイヤホンだと思いました。中でもバンドやアイドルなど推しの曲やPVなどを見たり聴いたりする方にはオススメです!! 試聴環境 ・iphone13pro 使用楽曲 CHiCO with HoneyWorks/我武者羅 UVERworld/LIVE at 海の森水上競技場