スタッフレビュー詳細
表現を一つ上のレベルへ
輝くシルバーと明瞭なブロンズが交錯しており、澄み渡るようなカラーが存在感を発揮していると感じました。8芯ながら取り回しは良好で、普段使いにも充分お使いいただけると思います。
一聴してまず、高い分離感に驚嘆しました。全音域で情報の密度が濃くなったような印象があるため、繊細な表現が得意な筐体に合わせると相性が良さそうに感じました。
雑味が少なく生の楽曲をそのまま浴びているようなリアルな空気感へ変貌した感覚で、分厚くも繊細なライブ感のある音を楽しめるのではないかと思います。
量感としては低域が嫌味なくその圧を増しており、追随する形で高域が伸びていっているように感じられました。
楽曲、イヤホンの種類を選ばず幅広くお使いいただけるケーブルだと思います。是非一度お試しください。
量感イメージ
この商品に対する
他のスタッフのレビュー
その他のレビューはまだありません
このスタッフの他のレビュー
-
若旦那
@e☆イヤホン 秋葉原店
NOBUNAGA Labs
瑞鳳 (Zuihou) 4.4mm5極バランス/MMCX 【NLA-ZHU】
¥13500 税込
音に乗りたいし声も聴きたい方にオススメ
無酸素銅に錫メッキを施したケーブルです。被膜やジャック、コネクタはブラックに仕上げられており、イヤホンを選ばず合わせられそうです。 銅に錫ということで重心がグッと下がるのかと思いつつ聴いてみると、このケーブルの一番の特徴は低域の主張ではなく、 音の重なりをさりげなく描き分けられるような変化だと気づきました。 中域~低域にかけて音が太くなったような印象がありますが、それによりボワつくことがなく、分離感を感じられると思います。ボーカルが少し近場で鳴ってくれるため、声を聴きたい方にもオススメです。高域は雑味が減ったような感覚で、楽曲を素直に受け止められるケーブルだと思います。 是非一度お試しください。
-
若旦那
@e☆イヤホン 秋葉原店
FiiO
FiiO Q7 【FIO-Q7-B】
¥134750 税込
全ての音を享受したい方に
一言で言い表すならパワフルかつ見通しの良いサウンドという表現になるでしょうか。押し出しの強いサウンドに色付けは少なく、フラットな音の鳴りをしているという印象を受けました。非常に高いレベルの質感に魅了されるのではないかと思います。 音の重なりも繊細に再現されるサウンドは、個人的には非常に見通しが良く感じられました。 ヘッドホンも余裕をもって鳴らしきることのできる雄大かつパワフルなリファレンスサウンドに、M17の系譜が感じられる音作りになっているのではないでしょうか。 今まで気づけなかった細かい音もしっかりと拾い上げてくれるため、聴きなれた楽曲も新たな一面を見せてくれるのではないかと思います。 据え置き機としての力強さを兼ね備えつつ、イヤホンにもしっかりその真価を発揮させてくれるアンプだと言えるのではないでしょうか。 入力系統も豊富でデジタル接続だけではなくBluetooth接続も可能なため、じっくり聴き込む目的としてはもちろんですが、スマートフォンなどを用いて手軽に高音質が楽しめるのも魅力の一つだと思います。 ぜひ一度お試しください。
-
若旦那
@e☆イヤホン 秋葉原店
NOBUNAGA Labs
かぐら (Kagura) 4.4mm5極バランス/MMCX 【NLE-KAG】
¥5980 税込
初めてのリケーブルにオススメ
ホワイトに近いシルバーが洗練された印象を与えてくれるエントリー価格のリケーブルです。 非常に細く取り回しの良いケーブルで、試聴している限りタッチノイズもそれほど気になりませんでした。 音質としては楽曲の芯を捉えたうえで、厚みを損なうことなく中域~高域の解像度の向上が感じられると思います。 銀メッキコーティングによるものか、高域表現の機微も自然に表現されるよう変化した印象で、ピアノやギターなどの楽器、そして女性ボーカルなどがより繊細に聴こえるのではないでしょうか。個人的には、ギターコードの一音までも聞こえてくるような解像度の高さがあるように感じられました。 より細かい表現を拾い上げたい方に是非一度お試しいただきたいケーブルです。
-
若旦那
@e☆イヤホン 秋葉原店
FiiO
FH15 Black 【FIO-IEM-FH15-B】
¥39600 税込
ハイレベルでオールマイティに使える
ネイビーの筐体にローズ系のゴールドが挿し色としてハウジングを彩る、リッチな見た目のイヤホンです。 付属ケーブルはL側が青、R側が赤でマーキングされており、左右の視認性も良好だと思います。 筐体サイズは大きくなく、個人的には耳へのおさまりも良好でした。イヤーピースが種類もサイズも豊富に付属、サウンドフィルターも3種類付属しているため、細かいサウンドの調節にも便利。痒い所に手が届くようになっています。また、3.5mm・4.4mmと二種類のプラグが付属するため、同じイヤホン・ケーブルのままアンバランス・バランスと再生方式の違いも楽しめます。 音質について記述します。 カーボンベースのダイヤフラムによる恩恵か、ダイナミックドライバーが楽曲全体へ低域を軸にした厚みをもたらしていると感じました。 迫力がありながらも音像がぼやけるような印象はなく、スッと入ってきて弾力のあるリズム隊が心地よく感じられました。同時に、Knowles製バランスドアーマチュアドライバーが中〜高域のクリアなサウンドを形成できているのではないでしょうか。特に高域の表現が秀逸で、高解像度でキレの良い自然なサウンドを感じつつも、個人的には耳への刺さりを感じませんでした。 ダンスミュージックやEDMなどをノリ良く聴きたい方から、ボーカル表現を軸に楽曲を楽しみたい方。はたまた生演奏を主として聴かれる方まで、幅広い方にオススメできるイヤホンではないでしょうか。 フィルター・イヤーピースによって微調整することでその趣を若干変化させることができるため、音色として同じ方向を向かせながら、お好みのサウンドでリスニングできる一本だと思います。 ぜひ一度お試しください。