スタッフレビュー詳細
スッキリパワフルな音色に
輝くシルバーと明瞭なブロンズが交錯しており、澄み渡るようなカラーが存在感を発揮していると感じました。8芯ながら取り回しは良好で、普段使いにも充分お使いいただけると思います。
音質の変化としては、楽曲の芯が太くなった印象を受けました。中域~中高域を中心に見晴らしの良い表現になったような感覚で、ボーカル域の力強さを感じながら楽器隊へのフォーカスも容易に向けられると思います。
音数の多い楽曲を聴くと、それぞれの音の調和と分離のバランスが良くなった印象がありました。
イヤホンの持ち味を活かしたまま、細かい音もより事細かに拾い上げるよう変化しているのではないでしょうか。
余韻の表現が一層豊かに響いており、音の粒が消えゆく様を楽しめるのではないかと思います。
ライブ音源を好まれる方や生音が好きな方にはもちろんですが、打ち込みの音源をよく聴かれる方にも是非一度ご試聴いただきたいケーブルです。
量感イメージ
この商品に対する
他のスタッフのレビュー
その他のレビューはまだありません
このスタッフの他のレビュー
-
あさやん
@e☆イヤホン 秋葉原店
日本ディックス
Luna plena MMCX -0 4.4mm5極 Pure Silver+6N OFC hybrid cable【PRS05-44-mmA】
¥47300 税込
表現を一つ上のレベルへ
輝くシルバーと明瞭なブロンズが交錯しており、澄み渡るようなカラーが存在感を発揮していると感じました。8芯ながら取り回しは良好で、普段使いにも充分お使いいただけると思います。 一聴してまず、高い分離感に驚嘆しました。全音域で情報の密度が濃くなったような印象があるため、繊細な表現が得意な筐体に合わせると相性が良さそうに感じました。 雑味が少なく生の楽曲をそのまま浴びているようなリアルな空気感へ変貌した感覚で、分厚くも繊細なライブ感のある音を楽しめるのではないかと思います。 量感としては低域が嫌味なくその圧を増しており、追随する形で高域が伸びていっているように感じられました。 楽曲、イヤホンの種類を選ばず幅広くお使いいただけるケーブルだと思います。是非一度お試しください。
-
あさやん
@e☆イヤホン 秋葉原店
final
VR2000 for Gaming
¥6980 税込
大人気モデルの兄弟機が堂々参上!
ゲーム向けイヤホンとしてトップクラスの人気を誇るfinal 「VR3000 for Gaming」に、兄弟機として位置づけられたイヤホン「VR2000 for Gaming」が登場しました。「DARK OLIVE」と名付けられた暗めのミリタリー調なカラーが特徴的です。筐体デザインはVR3000と同様に見受けられます。 続いて、音質について記述します。目を瞠るほど巧みにチューニングされているというのが第一印象です。 繊細なサウンドの変化を瞬時に認識できるようにか、音の粒がはっきりと描写されながらも違和感を覚えない程度に輪郭を持っていると感じました。エッジと称するよりは、細かく毛羽立っているという表現が似合うでしょうか。一音一音に手を触れて確認しているかのように、しっかりと認識できると思います。 一定の音場の中で、楽器や声の配置がしっかりと聞き分けられるのではないでしょうか。FPSゲームのプレイに用いても勿論、その定位の良さを十分に体感できると思います。前後左右から聞こえる敵の足音もしっかりと判別でき、サウンド面からゲームプレイを助ける心強い相棒になりそうです。 是非一度お試しください。 【試聴環境】 KANN ALPHA PC 【試聴楽曲】 Captain Joz 「Going Home with Ya」 Candee 「Unlucky (Feat. 7)」 他
-
あさやん
@e☆イヤホン 秋葉原店
DARUMA AUDIO
CELESTIAL
¥38000 税込
調和と分離。バランスの取れたサウンドを味わえる一本
自社開発のダイナミックドライバー1基で構成されたイヤホン、CELESTIALの試聴レビューです。 写真からは落ち着いたカラーに見えるフェイスプレートですが、光に当てると少し違った表情が見て取れます。遊び心を感じられるのではないでしょうか。 また、付属品として2Pinのケーブルが3.5mm / 4.4mmの2本同梱されており、交換式プラグでないのが印象的でした。 インスト曲で聴いてみたところ、重心は高めに感じました。ハイハットの歯切れの良さがとても心地良かったです。全体として低域にはっきりとしたメリハリがありつつ、それに埋もれることなく中域〜高域が共存できていると感じました。音楽の一体感と分離感のバランスがちょうど良く、リスニングクオリティを上げてくれるのではないでしょうか。 女性ボーカルがメインの楽曲では、背後の楽器隊に溶け込むように滑らかでありながらも、 力強く凜としたボーカル表現を楽しめました。男声と比べると女声の方がより相性が良さそうです。 楽曲全体を作品として綺麗にリスニングするのに向いているイヤホンだと思います。ぜひ一度お試しください。 【試聴環境】 KANN ALPHA 本製品付属4.4mmケーブル 本製品 【試聴楽曲】 PSYQUI 「Architect」 JUMADIBA 「Kick Up (feat. ralph)」 星街すいせい 「Stellar Stellar」 他
-
あさやん
@e☆イヤホン 秋葉原店
AUDEZE
Maxwell for PlayStation
¥55000 税込
本格派ハイエンドゲーミングヘッドセット!
90mm平面磁界ドライバーを搭載したゲーミングヘッドセットで、分厚い低域サウンドと、解像度抜群の中域〜高域でバランスがとれているハイエンドモデルです。 平面磁界ドライバーによるものか、音の粒がスッとまっすぐ伝わってくる印象です。なにも設定を変えない状態でもサウンドの立ち上がりの良さと豊かさが感じられ、目まぐるしく状況が変化するシューティングゲームなどで、音の面からもその爽快感を味わえそうです。 また、「AUDEZE HQ」ソフトウェアでイコライザやサイドトーンの強さなどの設定が可能で、トレブル(高域)やベース(低域)といった汎用的なイコライザに加えてフットステップというプリセットもあります。 文字通り足音がより聴こえやすくなる印象で、シューティングゲームで用いたところカラッとしたサウンドになり、音の輪郭がくっきりと描写されたと感じました。良好な定位感と相まって敵の足音をよりしっかりとクリアに聴き取れるように感じました。 対戦型のゲームで相手の聞こえていないサウンドも拾い上げられそうで、サウンド面で優位に立てる要因になると思います。 ぜひ一度お試しください。 【試聴環境】 PC-VALORANT