スタッフレビュー詳細
猛虎と構えることなかれ
バンドサウンドやシンフォニックなど 生楽器で構成された楽曲で試聴した時に、楽器ごと・音ごとの配置、および手前~奥方向への距離感の表現が秀逸で感動しました。それでいて電子音との相性も良かったので、どちらかといえば音数の多い楽曲が得意なイメージを受けました。
いわゆるモニターサウンドチックな横方向のフラットさが若干あり、程よくクリーンな印象です。高音域は聴き易く刺さりづらいですが、金属筐体らしい「しゅんわり感」があります。
頭の天辺から降ってきて、溶けて馴染んでいくような心地の良い鳴り方に思わず溜め息……低音はタイトかつ過不足なく必要なだけ届けてくれます。中音域・ボーカル周りはもたつく感じがなく、前述した特徴も合わさり 一音一音を余すところなく楽しめる音作り。
猛虎と構えることなかれ、その実は厳しく躾られた賢い虎です……
量感イメージ
この商品に対する
他のスタッフのレビュー
-
せめちゃん
@e☆イヤホン
qdc
TIGER 【QDC-TIGER-S】
¥222750 税込
名前に負けない個性!
デザインの評価が高いqdcから、見た目のインパクトが強い「TIGER」を紹介します! 気になる特徴のチタンメタルシェルは、想像よりも軽く、フェイスプレートの隙間から覗く金色のプレートが斬新でカッコいいです。普段あまり見かけない構造で、目立つこと必至です。 装着してみると少しひんやりとして、奥までググっと突っ込むような感覚よりも、少しだけ手前で止まるような感じです。金属のシェルですが、個人的に圧迫感はなく装着感もいいように思いました。 音質としては全体的にバランスのいい弱ドンシャリなイメージで、音は硬めのように感じます。 低音はタイトですが、深くから鳴るような感覚があります。量感もありつつ、速いテンポでもしっかり付いてくるので、EDMやボーカロイドのような電子音楽などには向いていると思います。 高音は静電ドライバーが片側2基搭載されているおかげか、解像度が高めで鋭く鳴ります。シンバルなどの刻みがはっきり聴こえて、高音はかなり得意な印象を受けました。 3.5mmのアンバランス接続でも十分な分離感ですが、端子が切替可能なケーブルなので、より分離感のいい2.5mmや4.4mmのバランス接続に簡単に切り替えることができます。 その日の気分や曲に合わせて端子を変えることもできるので、新しい気持ちで好きな楽曲を楽しめる。そんなワクワク感のある楽しいイヤホンだと思います。 是非お試しください! 【試聴楽曲】 Unprocessed/Rain SHOW-GO/Otonashi
-
かかりちょー
@e☆イヤホン 秋葉原店
qdc
TIGER 【QDC-TIGER-S】
¥222750 税込
爽快感のある音
立体的な虎模様のデザインが目を引くイヤホンです。チタンメタルを使用したハウジングで重そうな印象を受けますが非常に軽量な筐体です。 気になる音質ですが非常にバランスの良いサウンドです。低域はタイトながら厚みがしっかりあります。深みのある表現はやや苦手な印象があり、アコースティック系よりEDMなどの電子的なサウンドと特に相性がよさそうです。 ボーカル帯域はクリアかつハリがありとても気持ち良く聴けます。距離感も適切な為、疲れることもなさそうです。 高域の表現はさらりとしていて金属筐体らしい質感と響きだと思いました。キツさの無い繊細な表現で伸びていきます。残響がスパっと切れるのでやや物足りなさを感じます。ただ、スピーディーに聴きたい方にはぴったりだと思います。 総じて疾走感のある音で楽しく聴けるイヤホンです。 解像度が高く輪郭もハッキリしているので粗さも感じず滑らかに聴けます。ぜひお試しください。
このスタッフの他のレビュー
-
ナキ
@e☆イヤホン 名古屋大須店
Bowers & Wilkins
Pi5S2
ストーム・グレー
¥43560 税込
どんな楽曲も「Pi5S2流」にこなしてしまう賢さ。
なんといっても、厚みのある低音〜中低音域が魅力的。しかし、それに負けず劣らず巧みな奥行きの表現にも驚きました。 Bowers & Wilkinsらしい少しウォームなサウンドで、ボーカルは一歩奥に位置しているのでインストゥルメンタル楽曲との相性が良いと感じました。 低音はボリューミーながらも他の帯域を食ったりせず、むしろ中音域の鮮明感と引き立て合っています。激しい楽曲でも音のひとつひとつが潰れたり埋もれたりすることなく楽しめました。 量感としては高音に向かってすぼまっていくような、いわゆるピラミッド型のバランスをしていますが、欲しい分だけ鳴らしてくれるので、高音域に関しても物足りない感じがありません。 やや感度高めなタッチセンサーの操作性、実用性は十分かつ疲れづらい自然なノイズキャンセリング性能も前モデルから継承しています。 そして、個人的に驚いたのは「音を鳴らす」ことにおいての賢さです。 ある楽曲の前奏でクリックノイズとヒスノイズを合わせたような音が流れる演出があったのですが、それが聴き取れないほどに低減されていたのです。 レトロでノスタルジックな表現であったり、機械的で冷たい印象を与えるフレーバーにもなり得る「ノイズ」の表現ですが、比較するべく激しめのエレクトロニクスを試聴してみると、電子音のうまみは死んでいないのに程よくクリーンな印象に。 再現性という観点では良くも悪くも捉えられる特徴かもしれませんが、音源データに左右されづらいということに間違いなく繋がっていると思います。 是非店頭にてご試聴くださいませ。
-
ナキ
@e☆イヤホン 名古屋大須店
MADOO
Typ512 【MDO-T512-AL】
¥89980 税込
「もったり」重厚サウンドの虜になれ
一聴して先ず、もったりとした超低音~中低音の重厚さに驚愕しました。 「ガツン!ドカン!」と爆発的なものではなく、下顎から後頭部に共鳴するような膨大な質量の低音が「ドッッ……………」と押し寄せてくる! それでいて、べース・チェロ・コントラバスといった楽器の弦を滑る音までしっかりと聴き取ることができます。 お好みによってはブーミーに感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、じっくり聴き込んでいると掠れや余韻の表現も非常に好いんです。 距離として低い音ほど近く感じられる中で、挿し込むように金属筐体らしい涼やかで煌めきを感じる高音が届きます。 まろやかな音色(おんしょく)も相まって、スローテンポ〜ミドルテンポの楽曲をしっぽり聴き込むのに最高の一本。 是非店頭にて実際にお試しくださいませ!
-
ナキ
@e☆イヤホン 名古屋大須店
LIQUID LINKS
Conti
2pin 4.4mm 5極 ストレート
¥15300 税込
LIQUID LINKSの拘りを楽しめる逸本
パッケージを手に取った瞬間から、開封して、鑑賞して、試聴するまで全てに意味をもたらし、余すことなく楽しませてくれるコンセプトが堪りません。コネクタ、分岐点、プラグの曲線的なデザインが洗練された美しさを醸しています。 リケーブルして先ず驚いたのは、低音~低めの中音の厚みが格段に増したことです。ウォームでずっしりとした音色で聴き応えがありながら、どの帯域も程よく締まっており諄さがありません。加えてVo.周りは際立って歌モノとの相性が良く、高音域は過不足がなく刺さりを感じません。 全てに拘りを感じるLIQUID LINKSの逸本、是非お試しください。
-
ナキ
@e☆イヤホン 名古屋大須店
audio-technica
ATH-CC500BT
ベージュ
¥14809 税込
圧迫感皆無、高音質な軟骨伝導イヤホン
身長154cm・頭周り約58cmの筆者ですが、それでも比較的大きめの作りをしており、指3本分(約4.5cm)ほどのゆとりがあるので、体格のしっかりとした方や男性でも余裕で使えそうです。 音質面を確かめるにあたって、試しに手で支えながら位置を調節して試聴してみたところ、特に中高域は、細やかなのに聴き疲れしづらいリアリティのある音質で、出力は必要ですが 想像以上に細かい音が聞こえる感動があります。 低音に関しては音というよりもアタック感に近いですが、それでも確かに感じることができます。ご自宅などでのリモートワークや、家事のお供などにお勧めです。