スタッフレビュー詳細
低域のパンチ力が魅力!聴いていて楽しい圧巻のサウンド
低域の響きの良いずっしりとした重みとスピーカーのような迫力を感じる、まさに圧巻のサウンドが味わえるイヤホン。それがUnique Melody「Maven Pro」です!
鮮やかで美しいブルーのチタン筐体が印象的なこちらのイヤホン。高級感のある上品なカラーリングで所有欲もしっかりと満たしてくれます。
音質については、耳にずっしりと響き渡る大迫力の低域が印象的でした。まるでスピーカーで聴いているかのような力強く重みのある低域が、パワフルで聴きごたえのあるサウンドを演出しています。
中域に関しては、柔らかく繊細なボーカルが低域に沿って鳴っている感覚で、低域の迫力に押しつぶされることなく、しっかりと声を聴くことができました。
高域に関してもぼやけたり潰れたりすることなく、低域とバランスを取りながら綺麗に鳴っている印象でした。
丁寧な表現でありながらも響きの良いパンチのあるサウンド傾向のため、ロックやEDM、HIPHOP、ライブ音源などと相性がいいと感じました。
以上の理由から
・迫力のある低域を味わいたい方
・パンチのある聴きごたえ抜群のサウンドがお好みの方
こんな方々には是非お試しいただきたい製品です!
【試聴楽曲】
Linkin Park / One More Light
L'Arc〜en〜Ciel/New World
milet / Again and Again
量感イメージ
この商品に対する
他のスタッフのレビュー
-
せめちゃん
@e☆イヤホン
Unique Melody
Maven Pro【UNM-0386】
¥278300 税込
余裕感ある低音と美しすぎる造形……
カスタムIEMでも有名な中国の高級イヤホンメーカーUnique Melody(ユニークメロディ)から、青く奇抜な筐体のデザインが目を惹く「Maven Pro」を紹介します! 特徴的なデザインのMaven Proは、筐体がチタンで出来ていて、手に取ってみると少しひんやりとする感触があります。 比較的大きめの筐体ですが、それほど重みを感じることもなく、長時間の装着でも疲れることはなさそうです。 装着してみると、やはり冷たく硬めな金属の質感が伝わってきました。意外にも装着感は良く、耳の奥までぐっとフィットするような感じです。シェルの独特な形状は、耳に沿うと少し凸凹したような独特の感触があり、イヤホンを装着するだけで楽しい新感覚でした! 音に関しては低音域がとても印象的で、音の厚みがあり、前に出ています。曲全体を低音で構成してるかのように鳴っているといった感じで、かなり迫力があり楽しいイヤホンです。 低音の質はド迫力な重低音を深く響かせるというよりも、低音域に余裕感があるというようなイメージでしょうか。激しく動くベースも、リズミカルに跳ねる低音も、自由自在で追従性の高いキレのある低音を鳴らします。 低音がかなり特徴的ですが、その迫力に中高音が埋もれている訳ではありません。中高音部分は低音に比べ音場が広くとられているような感じがあり、鋭い音も耳に刺さらず綺麗に抜けていきます。 Maven Proはボーカルや演奏音の距離感が巧みで、ボーカルは強い低音が鳴る中でもディティールがハッキリ繊細に聴こえます。楽曲の中で今まで聴こえていなかった音や、ハイハットの細かな刻みも聴くことができ、今まで聴いていた楽曲もこのイヤホンで聴き直したいと思えるような楽しさがありました。 ボーカルだけ聴きたいという方よりも、低音が好きだけどボーカルも好きと言う方にはかなりおすすめできるイヤホンだと感じました。お試しください! 【試聴楽曲】 Unprocessed / Berlin ELLEGARDEN / Middle of Nowhere
-
ハラちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
Unique Melody
Maven Pro【UNM-0386】
¥278300 税込
見た目も音も美しい逸品
Unique melodyからMaven Proの紹介です。前作MAVENから内部構造を一新し、カスタムIEMバージョンと合わせて登場しました。 【見た目】 青色のチタン筐体からなる複雑な立体構造のボディは工業作品としても完成度の高い逸品。耳にぴったり沿う筐体は、装着感、遮音性に優れ、美しさと実用性を兼ね備えたイヤホンです。 【サウンド】 芯のある低域と、シャキッと抜けの良い中高域が特徴的です。音の立ち上がりが早いので、音の速さやノリの良さが際立つロックやポップスにもオススメです。 低域はバスドラの響きや動きのあるベースまでしっかりと捉え、サブベースまで鳴らしきります。太さと温かみのある低音なので、パワーはありますがいやらしさは無くどっしりと楽曲を支えてくれています。 中高域はしっかりと伸びる気持ち良い鳴らし方で、粒立ちの良さと、超高域まで鳴らす余裕を感じます。 丁寧だけどわざとらしくなく、自然かつ伸びやかな雰囲気で、特に余韻や倍音の表現に長けています。 全体的に音場が広く解像度の高いサウンドで、楽曲に合わせてその良さを引き出してくれる素晴らしい一機。見た目も音もこだわりたいという方にぜひオススメです。 試聴環境:iPhone SE2+BTR7 試聴楽曲:サカナクション/月の椀 他
このスタッフの他のレビュー
-
しょうちゃん
@e☆イヤホン
AZLA
SednaEarfit XELASTEC II Standard イヤーピース
S/MS/Mサイズ各1ペア
¥2475 税込
迫力と遮音性、フィット感をさらにアップさせたい方へ
・着けているほど馴染む快適な着け心地 ・コンテンツに没入できる非常に優れた遮音性 ・フィット感の高さにより低域の量感もアップ 上記のなかに気になるものがある方におすすめのイヤーピースが、AZLA「SednaEarfit XELASTEC II」です! 普段はSサイズのイヤーピースを使用しているため、今回はSとMSサイズを使用しました。 笠や軸の部分は長すぎず、大きすぎない適度なサイズ感です。前作「SednaEarfit XELASTEC」よりもベタつきが抑えられた印象で、耳にピタッと吸いつくようなフィット感が得られながらも、かゆみや疲れはでにくいのではないかと思います。 また、この「SednaEarfit XELASTEC II」にはフィルターが付いています。独自のハニカム構造を採用することでイヤホンから出る音の伝達を邪魔することなく、効果的に異物の流入のみを防ぐことを可能にしているそうです。実際すでにフィルターがついているイヤホンで試聴してみても、フィルターが二重になることによる音のこもった感じやキレがなくなる感じはありませんでした。 装着感に関しては、思わず唸ってしまうほど快適な着け心地です。今回は先述の通り、SとMSサイズを使用したのですが、私が合っていると感じたのは普段使用しているSサイズではなく、ひとつ大きい“MSサイズ”でした。 実際着けてみると、初めは「少しキツイかな?」と感じたのですが、次第に耳に馴染んでいき、3時間ほど着けていても窮屈さや痛みなどは感じませんでした。Sサイズを使用した時よりも耳にしっかりとフタをしてくれている感じで、それにより高い遮音性と力強い低域が得られ、まさにベストフィットという印象でした。 音の変化としてはフィット感の高さから低域が逃げていかず、量感が増える印象です。低域の台頭によって他の帯域はやや控えめに感じるものの、決して減衰しているわけではありません。今までの音に対して、より低域という土台がしっかりするイメージです。 以上の傾向から、「SednaEarfit XELASTEC II」をお試しいただく際はぜひ、普段使用しているものよりも一回り大きいサイズもお試しいただければと思います。 ラインナップには単品サイズ2ペアに加えて、近接3サイズが1ペアずつ入った嬉しいパッケージング構成もある「SednaEarfit XELASTEC II」。今お使いのイヤホンの装着感をさらに高めたい方や、イヤーピース選びで難航している方、イヤーピースを変えたことがない方にはぜひ一度お試しいただきたい商品です。 【普段使用しているイヤーピース】 ・「SUPERIOR」付属のソフトフィットシリコンイヤーピースSサイズ ・final「Eタイプ」Sサイズ 【使用したイヤホン】 qdc「SUPERIOR」
-
しょうちゃん
@e☆イヤホン
Bose
Ultra Open Earbuds
Black
¥39600 税込
「普段使い」のひとつの答え
圧倒的静寂と没入感をもたらすBOSEから、耳を塞がないイヤホンが登場しました! ・BOSEらしい力強く響きの良いサウンド ・軽量かつ優しい装着感で長時間でも快適 ・おうちやワークアウト、通勤通学におすすめ 「Ultra Open Earbuds」は、イヤーカフ型の耳を塞がないながら聴きイヤホンです。イヤホン本体にBOSEのロゴや模様はなく、パッと見はイヤーカフにしか見えません。大きさはあるものの、主張しすぎないシックなカラーリングで様々なファッションにも合わせやすいと思います。 また、イヤーカフ型のイヤホンの中では比較的大きめなサイズであるものの、イヤホンとケース共に非常に軽量で、持ち運びや装着時に負担は感じにくいです。普段からワイヤレスイヤホンを使用している方であればほとんど気にならないかと思います。 装着時には少しコツがいりますが、耳の後ろにくる物理ボタンが搭載された円柱型の部分と、スピーカー部分の間が柔軟な素材でできており、耳の大きさに関係なく装着しやすいと感じました。普段からイヤーカフを着けている方や、そうでない方でも慣れてしまえば片手で装着できるかと思います。 肝心の音質に関しては、耳を塞がないイヤホンらしからぬ迫力と解像度の高さが印象的でした。 耳を塞がないイヤホンには、BGM感覚で楽しめるものや、音楽をメインで楽しみつつ外の音も聞こえるものまで幅広くありますが、この「Ultra Open Earbuds」はその中でもトップクラスに高音質だと思います。 特にBOSEが得意とする低域の表現は「さすが」の一言です。耳を塞いでいないのに低域が逃げていかず、耳の周りを覆うかのような表現で、スピーカーで音楽を楽しんでいる時と同じ感覚になりました。 さらに、音の輪郭がはっきりとしているため、音楽ではボーカルや細かいギターの音などもしっかりと拾えます。ここまでしっかりと音を楽しめるのに、外の音もちゃんと聞こえるという……普段からオフィスで耳を塞がないイヤホンを使用している私にとってはまさに垂涎の一品です。おうちやオフィスではもちろん、電車やジム、屋外でも活躍しそうです! そして、この「Ultra Open Earbuds」に搭載された豊富な機能の中でも、特に魅力的だったのが「イマーシブオーディオ」です。先述したステレオモードの音質傾向と比較して、より音の広がりが増し、ダイナミックかつ開放的なサウンドになる印象です。輪郭がはっきりとしてより細かな音が楽しめるのはステレオモードでしたが、ながら聴きで使用する方や聴き疲れしやすい方、長時間使用する方にはかなりおすすめです。 「Bose Musicアプリ」でさらに利便性が高まり可能性が広がる「Ultra Open Earbuds」は、普段使いでイヤホンをお探しの方や耳を塞がないイヤホンをお求めの方、音質と使いやすさを追求される方には特におすすめの商品です。ぜひお試しください! 【試聴楽曲】 L'Arc-en-Ciel / Link milet / Again and Again 椎名林檎 / 丸の内サディスティック
-
しょうちゃん
@e☆イヤホン
ASHIDAVOX
EA-HF1+
ブラック
¥10890 税込
“コスパ最強”と高い評価を得た「EA-HF1」がパワーアップ!
・音楽鑑賞をさらに楽しませてくれる高い表現力 ・迫力をしっかりと感じやすいサウンド ・長時間の視聴でも負担の少ない装着感 上記の中に気になるものがあった方にオススメの製品、それがASHIDAVOX (アシダボックス)「EA-HF1+」です! さらっとした肌触りの筐体は光沢のある鮮やかなカラーリングでも安っぽく見せず、シンプルでありながらも所有欲を満たしてくれるような高級感があります。 筐体は軽量かつコンパクトなサイズ感です。耳の穴にしっかりフタをしてくれるような形状でおさまりが良く、周囲の声やパソコンの打鍵音はうっすら聞こえる程度に遮音性が得られます。ただ、最初耳の穴が小さい人は着ける際に入れづらいと感じる方もいるかもしれませんが、耳に向かって真っ直ぐ挿すのではなく、イヤホンを捻るように耳に入れるとスッポリ収まったので、慣れてしまえば気にすることなく、快適に使用できるかと思います。 実際に2時間ほど着けていても負担を感じたり疲労感はなく、長時間の使用も問題ないという印象でした。 イヤーピースにはシリコンタイプのほかに、コンプライ「T-400 Mサイズ」というコンフォートタイプのイヤーピースが付属しています。このイヤーピースが使用できる方は、より高い遮音性と、抜けを抑えて迫力のある低音を楽しめますので、ぜひおすすめです。ただ、このイヤーピースはMサイズ1ペアのみ付属なので、サイズが合わない方は同梱されているシリコンタイプ、もしくは別でコンフォートタイプなどお好みに合わせてご用意いただくことをおすすめします。 音に関しては、迫力をしっかりと感じられる力強い低域が印象的でした。イヤーピースに低域をしっかり楽しめるコンフォートタイプのイヤーピースが付属しているのも納得の、他の帯域よりも一回り際立つ上質な低域です。 勢いと強さがありながら、音の細かい部分まで丁寧に描き出す表現力の高さも兼ね備えているため、情報量豊富な聴いていて楽しいサウンドでした。 低域の力強さが際立っていますが、中域と高域もしっかりと表現されています。ギターの弦の響きやボーカルの息遣いと余韻、女性ボーカルの高いキーまで楽しめる分離感の良さもあるので、様々な楽曲を楽しめました。 特に相性が良いと感じたのは、ラウドロックやクラシックロック、ダンスミュージックなどの明るく激しめな曲調の楽曲でした。 高い表現力で迫力をしっかり楽しめるので、低音好きの方や、“良い音”のイヤホンをお探しの方に特におすすめの有線イヤホンです。ぜひお試しください。 【試聴楽曲】 HYDE / TAKING THEM DOWN milet / Again and Again ザ・ビートルズ / HEY JUDE ザ・チェインスモーカーズ / Let You Go (feat.Great Good Fine Ok) [Radio Edit] ジャスティン・ビーバー / Beauty And A Beat (Official Music Video) ft. Nicki Minaj
-
しょうちゃん
@e☆イヤホン
SONY
WF-1000XM5【~2025/1/16まで! 応募、抽選でキャッシュバックキャンペーン!】
ブラック
¥35910 税込
完全ワイヤレスイヤホン界を席巻した「WF-1000XM4」の後継
・非常に質の高い自然なノイズキャンセリング ・土台のしっかりとした聴きごたえ抜群のサウンド ・ボーカルや細かい音の表現が上質 上記の中に気になるものがあった方にオススメの製品、それがSONY (ソニー)「WF-1000XM5」です! サラサラとした手触りのケースは前作よりもスリムでコンパクトです。カバンやズボンのポケットなどにも収納可能で、持ち運びや収納時の負担が少なくなりました。 イヤホン本体も前作よりコンパクトかつ軽量になり、女性や耳が小さい方でも着けやすく、より多くの方にとって使いやすくなった印象です。前作の筐体が大きくて耳に合わなかったという方には特にうれしいポイントだと思います。 また、付属のイヤーピースが「SS・S・M・L」の計4サイズになりました。筐体サイズの小型・軽量化も相まって、より多くの方が装着しやすく、快適に使用できると思います。付属のイヤーピースはフォーム(コンフォート)タイプで、遮音性が高く、正しいサイズを使用すれば低域が抜けることなく、このイヤホンの魅力の一つである「低域の力強さ」を存分に楽しめます。 ノイズキャンセリングは非常に質が高く、程よい効き具合で疲れにくい強度です。決して弱いわけではなく、周囲の気になる雑音はしっかりと低減して音楽に没入できます。ノイズキャンセリングが強く効きすぎて疲れてしまうなど、いわゆる「ノイキャン酔い」しやすい方でも使いやすく、今までノイズキャンセリングを使用したことがない方でも安心してお使いいただけると思います。 音質に関しては低域の土台がしっかり作られている、聴きごたえ抜群のサウンドです。低域だけでなく、超低域の表現が得意な印象で、ベースやキック、男性ボーカルなどの響きが心地よく感じました。 低域の力強さはありつつも、上から下までハッキリ出ているバランスの良さが魅力的です。低域が生み出す迫力に潰されることなく、ボーカルや楽器などが共存しており、どこか一つの帯域に偏る印象はありません。どの帯域にもフォーカスしやすく、聴き疲れもしにくいと思います。 音の傾向や、解像度と表現力の高さから、ロックやジャズ、EDMとの組み合わせが抜群に良いと思いました。 好評だった前作をブラッシュアップして、より使いやすく進化した「WF-1000XM5」。前作を使っている方や耳に合わず断念した方、新しくイヤホンをお探しの方はぜひ、一度お試しください。 【試聴楽曲】 HYDE / TAKING THEM DOWN ASIAN KUNG-FU GENERATION / 柳小路パラレルユニバース milet / inside you