スタッフレビュー詳細
バランスの良さが光る低価格イヤホン
「Quarks」は水月雨(MOONDROP)のエントリークラスのカナル型イヤホンです。
出音は、中高音域にフォーカスが当たったバランス型でした。
ボーカルは近すぎず遠すぎず、ちょうどそのど真ん中といった印象です。
高音域の抜け感が良く、音場の広さを感じることが出来ました。
低音域に関しても必要な量はしっかりと出ています。
ただし、Quarksの本来の力を発揮できるスイートスポットが若干狭く感じました。
耳に正しく装着出来ていない状態だと、低音の抜け落ちが発生します。
イヤーピースのサイズ選びは慎重に行ったほうが良さそうです。
e☆イヤホン店頭での試聴の際には他のサイズのイヤーピースをお貸しすることも出来ますので、是非お声掛けください。
耳に正しく装着できた際のバランスの良さは同価格帯のイヤホンの中ではピカイチです!
特に不得意な音楽ジャンルは無い印象でした。
ステムは太めではありますが、「final Eタイプ」や「AZLA SednaEarfit」など、他社製のイヤーピースが装着できることも確認済です。
お気に入りのイヤーピースを探すのも良いのではないでしょうか?
また、高音域が繊細でしっかりと出ているため、音楽ゲームのタップ音が聞き取りやすく感じました。
有線イヤホンなので、遅延を気にする必要もなく、ゲームのプレイにも積極的に使っていけそうです。
マイクのあり、なしが選べるのも嬉しいポイントですね!
2000円付近での製品の中では、間違いなくオススメの商品です!
試聴環境
iPhone 11→MOONDROP Quarks(Apple 純正変換アダプタ使用)
試聴楽曲
赤い公園 - オレンジ
Cing - アイスクリーム/サイネージ
量感イメージ
この商品に対する
他のスタッフのレビュー
その他のレビューはまだありません
このスタッフの他のレビュー
-
わか
@e☆イヤホン
EFFECT AUDIO
Ares S
2pin 3.5mm 3極 ストレート
¥22000 税込
メリハリの効いたサウンドを奏でるケーブル
「EFFECT AUDIO Ares S」は元気なサウンドを楽しめるケーブルです。 Signature Seriesとして3種類のケーブルが同時発売となりました。 3種類共通の特徴として、イヤホンコネクタ側にConXが採用されております。また、製品購入時には2pinコネクタが装着されております。 MMCXやpentaconn earなど他のコネクタのイヤホンで使用する際には別途コネクタ部分を購入する必要はありますが、コネクタの追加購入のみで複数のイヤホンとケーブル共有ができるのはメリットではないでしょうか! それぞれのケーブルの特徴は… 【Ares S】 全体的にメリハリが効いています。重めの低音域と少し刺激的な高音域が音楽を聞いていて楽しい気分にさせてくれます。ボーカルに関しては、少し近めな印象で、クッキリハッキリしたサウンドを奏でるケーブルをお探しの方にオススメなケーブルです! 【Cadmus】 少しだけ中高音域に寄ってはいますがフラットな傾向だと感じました。高音域の量感が少しだけ増えますが、刺さりは気になりませんでした。ボーカルは、ニュートラルな状態から少しだけ離れる印象です。また、音場の広さも感じることが出来ました。比較的音の癖は少な目で、リケーブルの最初の一本としてもオススメな商品です! 【Eros S】 3種類のケーブルの中で一番音の濃密さを感じました。特にボーカルの表現は素晴らしく、近めの距離感で生々しさを感じるサウンドでした。ボーカルにフォーカスを当てて音楽を楽しみたい方にはピッタリなケーブルだと思います! 高音域に関してはしっかりと量は出ているものの鋭くなりすぎず、刺さりが気にならず繊細さや透明感を感じることが出来ました。 是非聴き比べしてみてください! 試聴環境 iPhone 11→Earstudio ES100→EFFECT AUDIO Ares S→AAW ASH(カスタム) 試聴楽曲 赤い公園 - pray 吉田凜音 - ASUNAROU
-
わか
@e☆イヤホン
FIIO
K7BT 【FIO-K7BT-B】
¥41800 税込
Bluetoothレシーバー機能が搭載されて更に使いやすくなった小型据置DACアンプ
FiiO「K7BT」は、小さな筐体に上位モデルと共通のアンプ「THX-AAA 788+」を搭載した大人気モデル「K7」にBluetoothレシーバー機能を追加したDACアンプです。 K7は「音」「使い勝手」のどちらも良いアンプではありますが、上位機種である「K9 Pro ESS」との機能面での大きな違いとして「Bluetoothレシーバー機能」が非搭載でした。K7の音は良いけどBluetoothが使えなくて購入をあきらめたという方もいらっしゃるのではないでしょうか? K7BTは現在の主要Bluetoothコーデックを網羅しており、スマートフォンやDAPと無線接続で手軽に高音質体験ができる点がすばらしいです。 音に関しては、全体的に輪郭をハッキリと描き、全体的に解像度や分離感の高い音を出力してくれます。PC直挿しや小型のバスパワー接続のDACアンプとは一線を画す「良い音で音楽体験」ができます。 ぜひお試しください!
-
わか
@e☆イヤホン
SHANLING
M6 Ultra
Black
¥129800 税込
鮮明に。正確に。
「SHANLING M6 Ultra」は繊細さとダイナミックさを兼ね備えたDAPです。 以前レビューした「SHANLING M6 Ver.21」と比較すると、トゲの無い滑らかでややウォーム寄りな「M6 Ver.21」に対して、「M6 Ultra」は解像感や鮮明さをよりハッキリと感じられるサウンド作りがされていました。 音の印象は 【低音域】 重みをしっかり感じる低音域ですが、同時にスピード感もしっかりと感じられました。 「M6 Ver.21」と比較すると「M6 Ultra」の方が低音域の存在感が増しているように感じました。 【中音域】 ボーカルは一歩離れた位置で歌っている印象です。細かな息遣いまで聞き取れる解像感の高さが印象的でした。 【高音域】 「M6 Ver.21」からの変化で、特に大きな変化を感じたのは高音域です。 トゲを感じない「M6 Ver.21」に対して、「M6 Ultra」はやや刺激的な印象でした。 とても細かい音までしっかりと出ており、抜け感も良く感じました。 【全体の印象】 広めの音場と高い解像感で、スティック型アンプや低価格帯のDAPとは一線を画すサウンドです。 DAPならではの「良い音」をしっかりと感じられる製品でした。 ハード面に関してもとても好印象で、動作がとても軽く、ノンストレスでレビューを行えました。 2022年に試聴した10万円前後の価格帯のDAPの中でも特にオススメできるDAPです! 試聴環境 SHANLING M6 Ultra→AAW ASH(カスタムIEM) 試聴楽曲 いぎなり東北産 - 服を着て、恋したい YOASOBI- 三原色
-
わか
@e☆イヤホン
AFUL
PERFORMER 5
¥33000 税込
バランス型有線イヤホン
AFUL「PERFORMER 5」は滑らかなサウンドが楽しめる有線イヤホンです。 【ポイント】 ・クセが少なく聴き心地の良いサウンド ・全帯域不足感のないバランス 4BA+1DDの5ドライバー構成であることが影響してか本体はやや厚みがありますが、軽量で装着感はとても良好でした。 肝心の音に関しては、全体的に明るくてまとまりの良い印象を受けました。 各帯域ごとの音の印象は、 【低音域】 美味しい部分だけをギュッと濃縮したようなまとまり感のある低音です。一番深い部分はやや抑えられている印象で、量感はしっかりとありつつも見通しの良い音でした。 【ボーカル】 ボーカルは比較的近めに配置されており、他の音との分離感も良好でした。主張が強すぎず、楽曲の一部として上手く調和が取れている印象を受けました。 【高音域】 キラキラとした高音が楽しめます。試聴した楽曲では刺さりはほとんど気にならず、かなり細かな音までしっかりと聴こえました。 クセの少ない有線イヤホンをお探しの方、初めて1万円以上の有線イヤホンを購入しようと考えている方にオススメできる製品です! 試聴環境 iPhone 14 Pro→Earstudio ES100→PERFORMER 5 試聴楽曲 YOASOBI - Blue 吉田凜音 - ASUNAROU