スタッフレビュー詳細
没入感のあるサウンド
質の良いノイズキャンセリングとバランスの取れたサウンドが特徴の優等生完全ワイヤレスイヤホンです。
カラーはホワイト・シルバーブルーの2色展開です。
シルバーブルーはメタリックなデザインとなっており、ガジェット感のあるデザインとなっています。
ノイズキャンセルの性能は同じ価格帯のイヤホンの中でもトップクラスな強さです。
強めなノイズキャンセリングでありつつもきつく感じることは無く、長時間つけていても疲れにくいと感じました。
また、アプリを使用した際に状況に合わせたノイズキャンセリングの種類を選ぶこともできます。
全体的に音の立ち上がりが早くアップテンポな曲に合わせやすいと感じました。
中高域の音の伸びがよく、低域はほかの帯域を邪魔することなく下から支えるような鳴り方をしています。
全体的に音のバランスが取れており、分離感や定位感もいいのでどんなジャンルの音楽にも合わせやすいオールマイティな機種だと思います。
この価格帯でノイズキャンセルが強めな機種をお探しの方や、幅広いジャンルの音楽を聴く方に自信をもってご紹介できる機種です。
【試聴環境】
試聴プレイヤー:Google Pixel6
【試聴楽曲】
ノイズ / ミオヤマザキ
Sunny drop / Novelbright
量感イメージ
この商品に対する
他のスタッフのレビュー
-
りょうにぃ
@e☆イヤホン
HUAWEI
FreeBuds Pro 2
Silver Blue
¥26800 税込
想像の上をいく音の良さ
PCやスマートデバイスで良質な製品を世に送り出している「HUAWEI」が手がけた完全ワイヤレスイヤホン「FreeBuds Pro 2」 今回、この製品を試聴するにあたり、全く予備知識の無い状態で聴いたんですが、まず、その音の良さに驚きました。 特に中高域の音の鳴り方が非常に気持ちよく、細かく音の粒が立っていて、各音の情報がしっかりキャッチできます。 ボーカルの距離感も絶妙で、過度な味付けがないので、楽曲の作り手の温度や歌い手の熱量をそのまま届けてくれます。 低域はスマートながらもしっかり出ています。ブーストさせるような派手さは無く、出すべき部分をきちんと整理して出してくれている、という感じがしました。 何より音の棲み分けが上手く、定位も抜群に良いです。 Devialet(デビアレ)社が共同開発、サウンドチューニングに関わっていると後に知って、なるほど!と納得しました。本当に良い音のイヤホンを作りたい、という、HUAWEIの本気度がうかがえますね。 ノイズキャンセリングの性能も良く、結構強めにノイズを除去してくれるので、「ノイキャンにはちょっとうるさいよ?」なんていう方にも満足いただけるのではないかと思います。 外音取り込みの性能も良いので、これならイヤホンを付けたまま問題なく周りの人との会話も楽しめちゃいます。 AirPodsを彷彿させるようなルックスで、見た目もかっこいい!IP54の防水防塵性能も嬉しいですね。 この価格帯で音の良いノイキャン付き完全ワイヤレスイヤホンをお探しの方には自信を持っておすすめ出来る製品です。
-
わか
@e☆イヤホン
HUAWEI
FreeBuds Pro 2
Ceramic White
¥26800 税込
静寂と高音質の共存
「HUAWEI FreeBuds Pro 2」はバランスの良いサウンドと、高いノイズキャンセリング性能が特長の完全ワイヤレスイヤホンです。 音の印象は 【低音域】 深い部分から重い低音がしっかりと出ています。量感は多めではないため、低音過多の印象は受けませんでした。 【中音域】 近すぎず、遠すぎず、ちょうど良い距離感にボーカルが配置されています。低音域との分離感が良く、ボーカリストの存在感を感じることが出来ました。 【高音域】 他の帯域と比較すると少し量感が多めな印象を受けました。かなり細かい音まで埋もれることなく丁寧に出してくれています。 【全体の印象】 中高音域寄りのクセの少ないサウンドがとっても好印象でした。 弾む低音と、しっかり出ている高音のバランスが良く、様々なジャンルの音楽をそつなくこなしてくれる優等生な完全ワイヤレスイヤホンです。 さらに、ノイズキャンセリング性能の高さも忘れてはいけないポイントです。 今回のレビューは、事務所にて他のスタッフもデスクワークをしている状況で行いましたが、エアコンの音や、小さなザワザワした音に関しては、音楽を再生しなくても、かなり軽減してくれました。 直近で試聴した完全ワイヤレスイヤホンの中でもトップレベルのノイズキャンセリング性能だと感じました。 外音取り込みも自然な印象で、イヤホンを外さずに違和感なくまわりのスタッフと会話することが出来ました。 音質面、ノイズキャンセリング性能面のどちらからもオススメできる完全ワイヤレスイヤホンです! 試聴環境 iPhone 11→HUAWEI FreeBuds Pro 2 試聴楽曲 赤い公園 - オレンジ 吉田凜音 - ASUNAROU
このスタッフの他のレビュー
-
じゅんちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
Noble Audio
FoKus Mystique 【NOB-FOKUSMST-B】
¥55350 税込
ワイヤレスイヤホンの最高峰「Fokus Mystique」
【デザイン】 The・Nobleと言わんばかりのWizardデザインを彷彿とさせる外観です。一つ一つデザインが変わってくるので自分だけのイヤホンというのも心が躍ります! 【音質】 低域のキレがよく適度なアタック感もあるので、聴き疲れすることなく音楽を楽しめると思います。また、高域の音が刺さることもないので高域の突き刺すような音が苦手な方にもおすすめです。 FokusProと比べ全体的に音がクリアになっており、特にボーカルが他の帯域に埋もれることなく聴こえるのが特徴的です。楽器一つ一つの音の境目がはっきりしているのでバンドサウンドはもちろん、クラシック等の情報量の多いサウンドでも十分に鳴らしてくれます◎ 音の境目がはっきりしている分、表現力がとても高く、楽曲の良さを最大限引き出してくれます。また、音の立ち上がりも速いので、スピード感がある楽曲でも合わせられます。もちろんゆったりとした女性ボーカルでも合わせられる、まさにオールマイティーなイヤホンだと感じました! 【フィット感】 私自身耳が大きいため、フィット感はとてもよく感じました。イヤホン本体が大きく重いため痛くなりやすいかとも思いましたが、2時間ほどつけていても痛み等は出ませんでした。 【まとめ】 さすがNoble Audioと言ってしまうほどの音作りへのこだわりを感じます。FokusProの正統後継機と銘打つだけあり、Fokusの名を継ぐにふさわしいイヤホンだと思います! ワイヤレスイヤホンで最大限音にこだわりたい方に是非おすすめをしたい機種です! また、ワイヤレスイヤホンに馴染みがない方や、イヤホンに最近興味を持ち始めた方などにも是非一度試聴をしていただきたい機種です‼
-
じゅんちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
Skullcandy
SESH ANC
TRUE BLACK
¥13980 税込
低音好きは聴くべし!!
本体が軽く長時間の使用でも痛くなりにくいように感じました! デザインは黒というよりグレー寄りのカラーなので誰でも使いやすいカラーになっているのではないかと思います〇 ノイズキャンセリングは強すぎることもなく圧迫感も少ないのでとても使いやすいと思います。外音取り込み機能は音楽も聴きつつ作業ができ、アプリ内で外音が入る量を決められるので室内と室外で外音取り込みの強さが変更できるのは便利です! アプリで4種類のイコライザーが設定でき、映画鑑賞などの用途に合った使い方はもちろん自分好みのサウンドで音楽や動画を楽しむこともできます。 Skullcandyらしい低音の重量感があり、ドラムなどのアタック感もあります。EDMなどの低音の表現が上手くバンド系のサウンドも合いますがEDMなどの音楽を聴くのにおすすめです。 スピード感がある楽曲にも合わせられるのでノリ良く音楽を楽しむ頃ができるイヤホンだと感じました◎ EDMを良く聴く方や、映画鑑賞の際、音に迫力が欲しい方にとてもおすすめのイヤホンです! 試聴プレイヤー:Pixel6 bad guy / Billie Eilish e / Runny Noize
-
じゅんちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
JBL
ENDURANCE PEAK 3
ブラック
¥13860 税込
スポーツ用にも普段用でも使える耳かけワイヤレスイヤホン
JBLより耳掛けタイプの完全ワイヤレスイヤホンが登場しました! ENDURANCE PEAK 3からイヤーフック内の金属製ワイヤーがなくなったことによりソフトな付け心地となっています。 長時間着用しても痛くなりにくく快適に使用できるのがポイントです◎ 外音取り込みやトークスルー機能でイヤホンを外さずとも快適に外音や会話を聴くことも可能です。 音質的には全体的に低域が前に出ていますが、こもることなくすっきりと聴くことができます。 中低域寄りのサウンドになっているのでロック系でリズム隊をよく聴きたい方にとてもおすすめです! スポーツ用のイヤホンをお探しの方や、落ちにくいイヤホンをお探しの方に是非お勧めしたいイヤホンです◎ 試聴プレイヤー:Pixel6 ノイズ/ミオヤマザキ GLOSTER IMAGE/vistip
-
じゅんちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
audio-technica
ATH-TWX9
¥36300 税込
進化したナチュラルサウンド
デザインはマットな質感のケースでとても高級感のあるデザインにまとまっています。 音の第一印象はさすがaudio-technicaと言わんばかりのナチュラルサウンドだと感じました! 中高域の伸びの綺麗さと音に程よい厚みを出す低域が他の帯域を邪魔することなく共存しています! 音の立ち上がりが早く、スピード感のある曲はより楽しく聴けるように感じました。また、ドラムのアタック感をとても感じられますが、低音が強いイヤホン独特のこもる感覚はなくとても聴きやすいサウンドです。 ATH-TWX9はナチュラルながらも周りの音を自然にカットしてくれるだけではなく、一人ひとりに最適なノイズキャンセリングををアプリで設定することも可能です◎ また、アプリで5種類のプリセットから選ぶことができ、シチュエーションに合ったノイズキャンセリングを使い分けることもできます! 自分に合ったノイズキャンセリングを試してみたい方や、ナチュラルサウンドが好きな方、疾走感のある音をお探しの方には是非ともおすすめです◎