スタッフレビュー詳細
圧倒的な没入感
何と言っても特徴的なのは「ノイズキャンセリング」でしょう。同社のワイヤレスイヤホンやヘッドホンなどで実績のあるノイズキャンセリング機能を搭載し、圧倒的な没入感でゲームを楽しむことが出来ます。また、オフラインでゲームをされる方、電車など騒がしい環境下でゲームをされる方にオススメです。
H3とH7とは違う素材のイヤーパッドを採用しています。肌に吸い付くような素材で、遮音性や快適さ、疲れにくさは最高峰と言ってもいいでしょう。
H3やH7と同様、定位感が非常に優れています。音がこもってしまいそうな部分を上手く逃がしてくれる、サイドのダクトのおかげで、低域の表現、中高音域のナチュラルさは他のヘッドセットにはない魅力的なポイントです。ドライバー自体はH7と同じですが、イヤーパッドの影響か低域に深みを感じました。
PC専用ではありますが、アプリケーションでイコライザーの細かい設定や立体音響の最適化も出来ます。ゲーミングアンプ並の設定が出来るので、アンプを持っていない方、ワイヤレスでアンプが使えないことがネックで手を出してこなかったガチゲーマーさんにもおすすめです。
ゲーミングヘッドセットの新定番になるであろうこの商品……
店頭で試聴できますので、是非お越し下さいませ!
量感イメージ
このスタッフの他のレビュー
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
ALPEX
Hi-Unit001-pnk (ピエール中野モデル/有線ピヤホン3)
¥39600 税込
クラウドファンディングで1億円達成!?話題の有線イヤホン!
凛として時雨の「ピエール中野」さん監修の有線イヤホン「有線ピヤホン3」です! 以前から大人気だったピヤホンシリーズの後継機に当たります。 蓋を開けてみると低域と中高域のバランスが良い完成度の高い一本だと感じました。様々なジャンルにも使えそうですが、個人的にはノリのいいロック等の楽曲に合わせやすい音作りだと思います。 低域はアタック感のあり、やや音圧も強めになっています。迫力も十分で、低音好きのeイヤホンスタッフを唸らせるほどです。 中高域は分離感がとても良いです。各楽器が良い意味でバラけてくれるので、どの楽器がどのような音を鳴らしているのか、楽曲の隅々まで知ることが出来ます。 試聴に用いた凛として時雨さんの楽曲では、ギターのリフやベースライン、ドラムの各音が明瞭に聴こえ、今までとは違ったように曲を聴くことができました。 音場は狭すぎず広すぎず、程良く横に広がってくれているように感じました。上述の中高域の特徴と相まって、頭の中にライブハウスが浮かび上がってくるような感覚に陥りました。自分専用のライブハウス、とても満足度が高かったです。 ロック好きの方にはたまらない一本だと思います!ワイヤレスイヤホンやエントリークラスの有線イヤホンからステップアップしてみたい方にも是非、手に取って頂きたいイヤホンです。 試聴楽曲 【試聴環境】 試聴プレイヤー:iPhoneX 試聴音源:Amazon music 【試聴楽曲】 Telecastic fake show / 凛として時雨 ミックスナッツ /Official髭男dism
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
Razer
Kraken
Green
¥6480 税込
超王道ゲーミングヘッドセット!!!
超定番、ザ・王道のゲーミングヘッドセットと言ったらRazer「Kraken」ですよね! ゲーミングヘッドセットを探している方なら、一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。「音」、「定位感」、「装着感」、「マイク」のレビューをしていきます! 「音」ですが低音の量感が多く、迫力がハンパないです。 FPSであれば、足音が聴きとりやすいですし、映画や音楽であれば臨場感を楽しめるようなサウンドになっています。 中高音は控えめなので、好みが分かれるかもしれません。中高音が強めなサウンドをお求めの方は同価格帯の「Kaira」シリーズを検討してみるのもありです。 「定位感」は良好です。左右の聴き分けは非常にしやすいです。上下の把握は少し慣れが必要ですが、わかりやすいと思います。 「装着感」は冷却ジェルイヤーパッドと肉厚のヘッドバンドのおかげで、大きな見かけによらずいいです! 耳をすっぽりと覆ってくれる深いカップになっているので、耳が大きめな方でも大丈夫です! 「マイク」は雑音が多く入ることもなく、ユーザーの声をしっかり拾ってくれます。 初めてゲーミングヘッドセットを購入される方、既にお持ちのヘッドセットをグレードアップさせたい方に非常におススメです! e☆イヤホン店頭で試聴できますので、是非お越しくださいませ!
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
final
VR3000 for Gaming 【FI-VR3DPLMB】
¥7980 税込
イヤホンとは思えない、広大なサウンドステージ
ゲーミングイヤホンをインターネットで探している方であれば、1度は見たことがあるでしょう……あの超大人気イヤホンです! 音はタイトル通りさっぱりした清涼感のあるサウンドです。低域の量感は少なく、中高域に向けて広がっていくような心地のいい音だと感じました。見晴らしがよく、細かな音も聴き取りやすそうです。 定位感は非常にわかりやすく、ハイクラスのゲーミングヘッドセットに匹敵すると感じました。上下左右、どれくらいの距離かまでバッチリ把握できます。 装着感はイヤホン本体が軽量で、着けているのを忘れてしまうくらいです。形も耳に収まりやすく、上手くハマれば遮音性も高まりゲームに集中しやすくなります。 「マイク」の性能は、携帯本体のマイクや携帯に付属するイヤホンマイクとほぼ変わらないように感じましたが、イヤホンを耳にかけた際にマイクが口元に近くなるので、声はしっかり拾ってくれます。 ヘッドセットのような空気感をイヤホンでも味わいたい! そんな方にオススメです。店頭で試聴できますので、是非お越しくださいませ!
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
AAW
A2H+ (Universal Fit)
¥17600 税込
低音を浴びよう
この製品の魅力は「唸るような低音」です。低音が出る製品は同価格帯にもたくさんありますが、ここまで沈み込むような厚い低域はなかなかないでしょう。 ライブハウスで聴く低音に近い印象を受けました。私含め、低音ファンにはたまりません。低域に比べると中高域は控えめに感じますが、埋もれることなくのびのびとなっています。 EDMやロックをよく聴く方におすすめです! このイヤホンを使用してライブさながらの低音を浴びて幸せになりましょう! e☆イヤホン店頭で実際に試聴できます。是非お越しくださいませ。 試聴環境 プレイヤー:iPhone X 試聴楽曲:picco 「Marry me (Twinfield Remix)」 BPM15Q「Pachim」