スタッフレビュー詳細
クラシックなデザインに音圧ある低音
軽量でシンプルな外観と、開放型ながらしっかりと音圧と暖かみのある低音を響かせる Kiwi Ears「Ellipse」をご紹介します!
『外観』
まず目を引くのは、50mmダイナミックドライバーを内蔵した大きなハウジングと、分厚いイヤーパッドです。
シンプルでありながら、どこか懐かしさを感じるクラシックなデザインは、軽量で手に取りやすく、着け外しの際の剛性もしっかりしています。
イヤーパッドやヘッドパッドは厚みがあり、装着感が良好。圧迫感も少ないため、長時間のリスニングや作業にも適しています。
また、付属のケーブルは3mと長めなので、接続した場所から少し離れることが多い環境でも快適に使用できます。
『音質』
「Ellipse」は、存在感のある低音と暖かみのある音作りが特徴で、映像作品の視聴やゲーム用途にも適したサウンドです。
低音域から中低域にかけては、開放型ながらもエネルギッシュで厚みのある響きがあり、中域の広がりや柔らかい高域をしっかりと支えています。
中域から高域にかけては、量感が豊かで、しっとりとした柔らかなサウンドを実現。
全体的に暖かみのある音作りで、低域が主軸になっているものの、開放型特有の伸びや広がりも兼ね備えています。
「楽しい音」を求める方には、特におすすめのヘッドホンです。
さらに、リケーブルにも対応しているため、ケーブル交換による音の変化を楽しみたい方にもぴったりです。
『まとめ』
シンプルなデザインとエネルギッシュなサウンドで、さまざまな用途に適した「Ellipse」。
初めての開放型ヘッドホンとしても手に取りやすく、リケーブルを試してみたい方にもおすすめです。
こんな方におすすめ!
初めての開放型ヘッドホンを探している方
長めのケーブルが付属したヘッドホンが欲しい方
楽しさや臨場感を重視する方
ぜひ e☆イヤホン で「Ellipse」の魅力をご体感ください!
試聴楽曲
NF「Time」
tonun「東京cruisin'」
春野「summer」
『試聴環境』
iPhone 15 に FIIO Q7 をUSB接続
OTGケーブル「TC09L」
Gain: Super High
Filter: Hybrid Fast
量感イメージ
この商品に対する
他のスタッフのレビュー
その他のレビューはまだありません
このスタッフの他のレビュー
-
つっちー
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
NICEHCK
SnowCat
2pin 3.5mm 3極 ストレート
¥5850 税込
線は太く!音はパワフルに!
線材に6N単結晶銅と6N銀メッキ単結晶銅を使用し、シンプルながら洗練されたデザインからは想像もつかないパワフルな音を奏でるNICEHCKの「Snow Cat」をご紹介いたします! 『見た目』 白いケーブルに銀色の金属パーツが輝く、シンプルかつ美しいデザインです。さらに、ビニール被膜でケーブルが覆われていることで、タッチノイズが抑えられ、取り回しがしやすくなっています。これにより、持ち運びにも適した仕上がりです。また、LRが青と赤の配色で色分けされているため、左右の区別が簡単で、リケーブル初心者の方にもおすすめです! 『音質』 ケーブルは純度6Nの単結晶銅線と6N銀メッキ単結晶銅のミックス構造になっており、高音域と低音域をしっかりと底上げしてくれます。その結果、音はドンシャリ傾向となり、力強くメリハリのあるサウンドが楽しめます。さらに、高音域はスッと伸び、抜け感や透明感を重視する方にもぴったりの仕上がりです。また、女性ボーカルの艶やかさもしっかりと引き立て、声の濃淡やブレスといった細やかな表現力を高めてくれる仕上がりとなっています。 『まとめ』 洗練されたデザインから放たれるドンシャリサウンド! スッと伸びる高域と、しっとりと力強い低域が音楽に明るさとエネルギーを与えるケーブルです。 シンプルながら美しいデザインのケーブルをお探しの方、ドンシャリサウンドがお好みの方、お手持ちのイヤホンをよりパワフルにしたい方、そんな方々に「Snow Cat」は特におすすめです! ぜひe☆イヤホンで、この素晴らしいケーブルに出会ってみてください! 『試聴楽曲』 唾奇「街から街」 いよわ「熱異常(feat. 足立レイ)」 RhymeTube「Li-Ya」 『試聴環境』 イヤホン:TANGZU Yu Xuan Ji DAC:FIIO Q7
-
つっちー
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
TANGZU
Yu Xuan Ji (魚玄機)
4.4mm バランスジャック
¥8490 税込
詩人を思わせる気品と輪郭
目を引く花や翼のパターンをあしらったフェイスプレートと、滑らかで艶のある音色を響かせるTANGZUの「Yu Xuan Ji」をご紹介します。 【外観】 女流詩人をコンセプトにした「Yu Xuan Ji(魚玄機)」は、その繊細さや美しさを感じさせるデザインです。オープンバックデザインを採用しており、スリットから覗くグリルが花や翼を思わせるパターンを描くフェイスプレートは、耳に装着する前から視覚的な満足感を与えてくれます。 シェルは金属製で適度な重みがありますが、幅が小さいため、イヤーピースによっては耳の奥までしっかりフィットし、装着時の違和感はありませんでした。また、ケーブルはしなやかでまとめやすく、レザーケースも付属しているため、携帯性にも優れています。 【音質】 音質もまた、コンセプトをしっかりと反映しており、艶のある音色が特徴的です。セミオープン型ということもあり、伸びのある中高域とレスポンスの良い低域が絶妙なバランスを生み出しています。 低域から中低域にかけては歯切れが良く、他の帯域に干渉しない粒立ちの良いサウンド。サブベースというよりは、しっかりとしたベースの音が強調されており、スピード感のある音楽や映像作品でも低域の存在をしっかりと感じられました。 中域から中高域にかけてはボーカルの表現力が高く、セミオープン型ならではの広い空間表現と、声の近さを感じさせる濃淡のはっきりしたサウンドになっています。 高域は抜け感が良く、刺さることはありませんが、しっかりと主張するサウンド。生楽器やEDMなど、幅広いジャンルで聴きやすい音作りになっています。 【まとめ】 コンセプトに忠実な美しいデザインと、セミオープン型ならではの伸びやかな中高域、レスポンスの良い低域を兼ね備えたイヤホンです。 ・イヤホンでも開放感や抜けの良い高域を求める方 ・コンセプトに忠実で上品なデザインのイヤホンを探している方 ・バランスの良い音を求める方 そんな方におすすめです。ぜひ e☆イヤホンで試聴してみてください! 【試聴楽曲】 Rema「Baby (Is it a Crime)」 米津玄師「Plazma」 MOROHA「やめるなら今だ」 【試聴環境】 プレイヤー:iPhone 15 + FIIO Q7(USB接続) OTGケーブル:「TC09L」 設定:Gain: Super High / Filter: Hybrid Fast
-
つっちー
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
Technics
EAH-AZ100
ブラック
¥39600 税込
音の深みと粒立ちの両立
前世代の「EAH-AZ80」からさらに小型化され、ノイズキャンセリング機能やバッテリー性能が向上。磁性流体ドライバーによる圧巻の迫力を秘めた、Technicsの「EAH-AZ100」をご紹介します。 外観 まず目を引くのは、よりコンパクトになったケースや本体のデザインです。「EAH-AZ80」と比べると、少し丸みを帯び、シンプルかつカジュアルな印象になっています。 イヤホン本体の重量も軽くなり、装着時の負担が少なく、長時間の使用でも快適です。 音質 非常に高い音の再現性を誇り、深みのある低域と、楽器や声の一音一音がしっかりと分離したクリアなサウンドが特徴です。 低音域から中低域は深くウォームな響きを持ち、中域の厚みや高域のクリアな分離感を支えています。ノイズキャンセリングをオンにすると、より音に厚みが増し、存在感が際立ちます。 中域から中高域にかけては、分離感が良く、厚みがありつつも伸びやかで柔らかいサウンド。低域の深みに埋もれることなく、音のこもりを感じさせない繊細なチューニングが施されています。 高域は粒立ちが良く、音の余韻や細かな表現を際立たせます。原音を忠実に引き出しつつ、他の帯域にもバランス良くアプローチするサウンドです。 まとめ 上質でシンプルなデザインと、磁性流体ドライバーによる没入感のある音体験を提供するイヤホン。「EAH-AZ100」は、柔らかく温かみのある低音が音楽の原音をより引き出してくれます。 ・柔らかく自然な音と原音の再現を求める方 ・シンプルで軽量なイヤホンが好きな方 ・ワイヤレスイヤホンでもさまざまなイヤーピースを試したい方 そんな方におすすめです!ぜひ「e☆イヤホン」で「EAH-AZ100」の魅力をご体感ください。 試聴楽曲 NF「The Search」 米津玄師「春雷」 青葉市子「腸髪のサーカス」
-
つっちー
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
audio-technica
ATH-ADX3000
¥165000 税込
正確な音を奏でる万能機
軽量で無駄のないスマートな外観と、「ADX5000」譲りの高解像度で自然な音質をしっかりと受け継いだ開放型ヘッドホン「ATH-ADX3000」をご紹介します! 【外観】 やはり目を引くのは、Audio-Technicaらしい無駄のないデザインです。グリルの下に透けた一体成形型のハウジングや、プラスチックと金属を組み合わせた二重構造のヘッドバンドからは、職人技が光るビルドクオリティを感じられます。 手に取って広げた際のガタつきもなく、装着時の重量も非常に軽く感じました。二重構造のヘッドバンドにより圧力が分散され、長時間のリスニングや作業にも適しています。また、コネクタにはA2DCコネクタを採用し、より安全な接続とコネクタの回転抑制を実現しています。 【音質】 非常に高い明瞭度と広い音場を持ち、楽器や声の響きから音の定位まで、細部までクリアに表現してくれるサウンドです。低音域から中低域は開放型ながらもしっかりとした輪郭と深みがあり、明瞭度の高さを支えています。中域から高域にかけては伸びやかで繊細。空間の広がりがあり、低域の厚みが楽曲全体のバランスを支えているため、録音環境や細かなニュアンスまでしっかりと再現してくれます。モニターライクで解像度の高い音なので、耳が疲れにくく、曲の細部まで楽しめるのも魅力です。 【まとめ】 職人技が光るスマートなデザインと、明瞭度・解像度の高いサウンド表現が魅力のヘッドホン。優れた装着感と高い再現性で、音楽への没入感を高めてくれます。 ・明瞭度の高い音と広い空間表現を求める方 ・軽量なモニターヘッドホンを探している方 ・音の再現性やバランスを重視する方 そんな方におすすめです! ぜひ e☆イヤホン で「ATH-ADX3000」の魅力をご体感ください! 【試聴楽曲】 吉川晃司「モニカ」 秋山黄色「Caffeine」 MFS「Mind」 【試聴環境】 iPhone 15 に FIIO Q7 をUSB接続 OTGケーブル「TC09L」 Gain:High Filter:Hybrid Fast