スタッフレビュー詳細
優等生ワイヤレスイヤホン
beyerdynamic「AMIRON 100」のご紹介です。
音質はブーミーな低音が非常に印象的で、アタック感のあるサウンドが楽しめます。ボーカルも埋もれることなくしっかりと存在感を保っており、メリハリの効いた仕上がりです。楽しく音楽を聴きたい時や、盛り上がる音楽を聴きたい場面に相性抜群のイヤホンだと思います!
装着感については、本体サイズが特別小さいわけではありませんが、見た目以上に軽量な作りとなっており、耳に装着しても重さをほとんど感じませんでした。
ノイズキャンセルを試したところ、イヤホンから音を出していない状態でも、空調の音や少し離れた場所の話し声といった日常の気になりがちな音がかなり軽減され、その効果を実感できました。工事現場のような大きな騒音への対応は難しいかもしれませんが、日常使いでは全く気にならないレベルです!
マイク音質についても試してみました。この製品のマイクで録音したところ、周囲の音をある程度拾ってしまうものの、自分の声は非常に近くクリアに拾われており、とても聞き取りやすい印象でした。
音質、ノイズキャンセル、マイク性能のどれも優秀で、さらにマルチポイント接続や急速充電といった便利な機能もしっかり備わっています。そのため、非常に満足感の高いイヤホンだと感じました!
ぜひ店頭でお試しくださいませ。
量感イメージ
この商品に対する
他のスタッフのレビュー
その他のレビューはまだありません
このスタッフの他のレビュー
-
はるくん
@e☆イヤホン 秋葉原店
Beats by Dr. Dre
Powerbeats Pro 2
ジェットブラック
¥39800 税込
装着感抜群!ワイヤレスイヤホン
待望の「Powerbeats Pro」後継機が登場! 運動時にもハードに使える耳掛け式になっており、抜群の装着性能と低音の利いていて、人気のあった「Powerbeats Pro」懸念点が一つだけありました。 それは充電ケースの大きさ。「Powerbeats Pro 2」では、その厚みある大きなケースが改善され、持ち運びやすさが格段に向上しています! 装着感についても、初代同様、もしくはそれ以上に優れており、全力で走ってもズレたり外れたりする心配は全く感じませんでした。 機能面について ノイズキャンセリングは、体感としてかなり強めに効いている印象です。 足音や空調の騒音といった低域だけでなく、金属音のような高域までしっかり軽減してくれます。 様々な雑音に囲まれた場所でも快適に音楽を楽しめました。 マイク性能については、声が近く、聞き取りやすいです。 音質について 中低音から低音にかけてやや強めのチューニングで、特にボーカルが際立って聞こえる印象です。 迫力がありつつも低音が強すぎないため、長時間のリスニングでも疲れにくく、気持ちよくノれるサウンドに仕上がっています。 おすすめポイント 運動時に使用したい方や、イヤホンが外れてしまうのが心配な方に特におすすめのモデルです! ぜひ、店頭で実際に試してみてください。
-
はるくん
@e☆イヤホン 秋葉原店
ANIMA
ANW03 Midnight Grand Orchestra Ver.【まもなく終了! 缶バッチプレゼントキャンペーン!】
¥32994 税込
最強コラボヘッドホン!?
ANIMA×大人気ユニット「Midnight Grand Orchestra」コラボヘッドホンのご紹介! 今回、私もデモ機で試聴させていただきましたが、製品版とは仕様が一部異なる可能性がございますので、あらかじめご了承ください。 まず音質について、今回は「Universal」のチューニングパターンでの試聴を行いました。音の輪郭がひとつひとつハッキリとしており、芯のあるサウンドにより、非常に聴き取りやすいサウンドだと感じました。特にボーカルは他の音よりも近くに感じられ、存在感があります。 装着感については、もちもちとした肌触りの良いイヤーパッドと、軽量な本体も相まって、長時間使用でも疲れにくい印象を受けました。 さらに、このヘッドホンの注目ポイントの一つである「アナウンスボイス」も試聴できました。今回はデモ機仕様ということで6種類のみでしたが、普段の機械音とは異なり、操作感をより実感できるわかりやすい音声でした。製品版ではランダムで変わる音声も搭載されるようなので、ぜひ試してみたいですね! 店頭では、今回使用したものと同じデモ機が試聴可能です。気になる方はぜひお試しください!
-
はるくん
@e☆イヤホン 秋葉原店
Cleer
ARC3 Max
¥37640 税込
これ一台でなんでも出来ちゃう!
Cleer「ARC 3」シリーズを通して洗練されたモデル、「ARC 3 MAX」のご紹介です! この「ARC 3 MAX」は、他の同シリーズ商品の「ARC 3 ○○」が持つあらゆる特徴を詰め込んだモデルで、運動からゲームまで幅広いシーンでお使いいただけるイヤホンです。 音質については、やや低音寄りではありますが、全音域がしっかりと粒立っており、耳を塞がないことにより低音が軽くなってしまうといったこともなく、十分な厚みが感じられます。総じて満足感の高いサウンドです。 ノイズキャンセリング機能は、ノイズキャンセリング性能重視のワイヤレスイヤホンほど強くないものの、エアコンや冷蔵庫といった家電の駆動音のような低音を主にカットし、日常で効果を実感できるレベルです。ノイズキャンセリングと聞くと、外や電車での効果を思い浮かべがちですが、本製品は室内で落ち着いて音楽を楽しみたい時にもおすすめです! さらに、ゲーミングモデル同様「ドングル接続対応」である点もかなり嬉しいポイントですね! Bluetooth接続に比べ、ずっと低遅延での接続が可能なため、ゲームユーザーはもちろん、動画や映画を遅延を気にせず楽しみたい方、Bluetooth非搭載のPCで使いたい方にも最適な機能です。 本当に多機能で、現代のワイヤレスイヤホンに求められるものに応えてくれる製品です! ぜひ店頭でもお試しください。
-
はるくん
@e☆イヤホン 秋葉原店
SONY
WF-C510
イエロー
¥7747 税込
もっと小さくなってリニューアル!
SONYより「WF-C510」のご紹介です。 WF-C500の後継機である本製品ですが、一番の注目ポイントはその小ささです!前モデルよりもさらに一回り小さくなり、耳への収まりがより良くなりました。軽量化で付けているのを忘れるほど快適です。 サウンド面では、分離感が良く、伸びやかな中高音が特徴的です。特にボーカルの輪郭がはっきりと感じられるため、音楽はもちろん、ASMRなど声にフォーカスしたコンテンツにもおすすめです! また、最近はタッチセンサーの製品が多い中で、本製品では物理ボタンを採用しており、誤操作しにくいのも嬉しいポイントです。 耳が小さい方や、ボーカル(声)を重視する方など、幅広い方におすすめできる製品です。ぜひ店頭でお試しくださいませ!