スタッフレビュー詳細
いつものサウンドに、楽しいアクセントを!
音の広がりが特徴的な「VELVET WIDE BORE」をご紹介します!
「VELVET WIDE BORE」は、元モデル「VELVET」と同様に、サラサラとした表面仕上げが特徴です。傘の高さを少し低めに設計し、イヤーピースの出口も広くなっています。このデザインにより、高音や音の広がりを重視した構造を実現しました!
装着感については、滑らかな表面でありながら、耳にしっかりフィットする感覚があります。特に筐体が大きめのiBasso「3T-154」に装着してみたところ、非常に安定しており、ズレ落ちたり低音が抜けるといった問題は一切ありませんでした。遮音性や密閉感に不安のあるイヤホンでも、しっかり密閉される感覚があるので安心です。
サウンド面では、全体的にドンシャリ傾向が強調される印象を受けます。低音には厚みが加わり、高音の輪郭もさらにクリアに捉えられるようになりました。その結果、楽曲の分離感が向上し、楽器ごとの音が鮮明に聞き分けられるようになります。
また、広がる楽器とは対照的に、ボーカルが前に押し出されるような変化が加わる点も興味深いです。この変化により、全体的な解像度が一段と向上したように感じました。さらに、傘部分が低く、ノズルとの距離感が近くなることで「近いけど広い」という独特な音の感覚が楽しめます。
イヤホンの音質をワンランク引き上げるイヤーピース「VELVET WIDE BORE」を、ぜひお試しください!
この商品に対する
他のスタッフのレビュー
-
つっちー
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
DIVINUS
VELVET WIDE BORE
Mサイズ / 1ペア
¥1600 税込
音に輪郭と空間を
肌触りの良いエンボス加工が施され、独自の幅広チューブ構造で高域の減衰を抑えた「VELVET WIDE BORE」をご紹介します! 外観 まず目を引くのは、独自開発された幅広のチューブ構造。このホーンのようなデザインにより、音の空間を広く、開放的に楽しむことができます。また、この広い構造のおかげで掃除がしやすいのも嬉しいポイントです。 さらに、イヤーピースを支える部分が先端ではなく中央寄りに設計されているため、耳に押し込んでも圧迫感を感じにくく、スムーズに付け外しができます。 音質 「VELVET WIDE BORE」は空間表現が豊かで、サブベースなどの響きのある低音をしっかりと再現します。また、独自の構造によって超高域や高域の減衰が抑えられており、ヘッドホンの開放型のような抜け感が楽しめます。音が近すぎず、聴き疲れしにくい点も魅力です。 こんな方におすすめ 適度な低音の量感を求める方 イヤホンに開放型のような抜け感や高域を求める方 掃除のしやすいイヤーピースを探している方 「VELVET WIDE BORE」は、これらを求める方にぴったりの製品です!ぜひ「e⭐︎イヤホン」で、この音に出会いに来てください!
-
KJ
@e☆イヤホン
DIVINUS
VELVET WIDE BORE
Sサイズ / 1ペア
¥1600 税込
お手持ちのイヤホンを最大限に楽しもう!
エンボス加工が施された表面は、ツルツル・スベスベ・サラサラとした質感で心地よさを感じます。この加工のおかげで汚れも簡単に拭き取れるので、清潔感を保ちやすいのが魅力的です! 装着感も抜群で耳当たりが良く、イヤーチップの重心が耳の穴に入る側に設計されているため、長時間装着しても違和感が少なく、しっかりと耳にフィットします。これにより、耳道内での安定感も抜群です。 また、5つのサイズ展開(S/MS/M/ML/L)が用意されているので、多くのユーザーが自分にピッタリなサイズを見つけられるのもポイントですね。 さらに、遮音性も非常に高く、外部の雑音をシャットアウト。これにより、音を逃がさずすべての音域がクリアに聴こえるため、音楽にしっかりと没入できます。 音質面では、低域から中低域にかけての力強いサウンドが特徴的です。重厚感のあるベースや、しっかりとしたドラムの響きを楽しむことができます。さらに、ボーカルが非常にクリアで際立っているため、激しいサウンドの中でも声が埋もれず、ロックやエレクトロニックなどのジャンルで真価を発揮します! 今まで聴こえなかった音に出会えるかも⁉
このスタッフの他のレビュー
-
せめちゃん
@e☆イヤホン
qdc
SUPERIOR
Vermilion Red
¥11889 税込
このクオリティでエントリーモデル⁉
カスタムIEMなどの高級機が人気なqdcから、エントリーモデルが登場しました! パッと見て気になるのは筐体のデザインです。この価格帯ながら高級機にも負けない高級感に溢れていて、イヤホンマニアでも思わず「おっ……」と声が出てしまうクオリティです。 少し大きめな筐体になっていますが、装着感はとても良く感じました。自分の耳には違和感なくフィットし、ほとんどつけていることを忘れそうなほどです。 気になる音質について、SUPERIORはしっかりと最低音まで鳴らし切る深みと、ボーカルの輪郭が際立つような音色が特徴のイヤホンだと感じました! 全体的にはフラットよりもドンシャリ気味で、音楽を楽しむことに特化している印象でした。 低音の輪郭や音圧がしっかりと出ており、重低音が中低音にひっぱられることなく、奥行きのある音までしっかり再現されているように思います。レンジに少し余裕があるような感じで、音と音がぶつかることもあまりなく、かなりバランスのいいイヤホンです! さらに、カスタム2pinのコネクタを採用している点も魅力的です。qdc2pin規格のコネクタよりもより安価にケーブル交換ができるようになりました。リケーブルに興味がある方にもおすすめできます。 qdcの中でエントリーモデルという位置づけでありながら、高級感と拡張性、音質を兼ね備えたイヤホンだと感じました! 初めての高級イヤホンや、サブ機としても優秀なのでぜひお試しください! 【試聴楽曲】 SATOH / ON AIR Awich,唾奇,OZworld,CHICO CARLITO / RASEN in OKINAWA
-
せめちゃん
@e☆イヤホン
ASHIDAVOX
HA-ST12
オフホワイト
¥6930 税込
耳を覆うタイプなのに、このサイズ感⁉
レトロな雰囲気漂う「HA-ST12」が登場! 実物は写真よりも丸みがあり、思った以上にコンパクト。ファッションに馴染みやすいサイズ感ながら、耳をしっかり覆ってくれるオーバーイヤー型ヘッドホンです! 側圧は強すぎず、長時間つけていても耳が痛くなりにくいのが嬉しいポイント。しかも、本体がとっても軽い! 首にかけても圧迫感がなく、外に持ち出しても疲れにくいので、家でも外でも気軽に使えます。こういう快適さって、使い続けるうえで意外と大事なんですよね。 気になる音質は、低音強めの迫力系! 弱ドンシャリ傾向で、屋外でも低音が埋もれにくく、しっかり響いてくれます。逆に、家で小さめの音量で聴いても、厚みのあるサウンドが楽しめるのが良いところ。ポップスやロックはもちろん、エレクトロやヒップホップもノリよく聴けそうなバランスです。 どこでも気軽に使える快適さと、迫力あるサウンドを両立した「HA-ST12」。デザインもレトロな雰囲気があって可愛いうえに、普段使いのヘッドホンとしてとっても良いのではないでしょうか⁉ 【試聴楽曲】 TOOBOE「錠剤」 ELLEGARDEN「金星」 椿屋四重奏「シンデレラ」
-
せめちゃん
@e☆イヤホン
ddHiFi
Surface【E14D】
¥55000 税込
太い音がクセになるかも……
立体的なデザインと太い中低音が魅力の「Surface」をご紹介します! 「Surface」は、フェイスプレートの下にケーブルが潜り込んでいるかのようなユニークなデザインが特徴です。シンプルながらもおしゃれな雰囲気があり、タイル柄のフェイスプレートが立体感を強調しているのもとても魅力的ですね。 シェル部分はクリアになっていて、樹脂の中にドライバーが確認できます。内部の構造が見えるのって、やっぱりワクワクしますよね。無機質なフェイスプレートのデザインと相まって、どことなくリミナルスペース的な雰囲気も感じられます。個人的にも好きなデザインです。 音質は全体的に「太い」サウンド! 中低音の量感がしっかりあり、厚みと力強さを感じます。チューニングを担当しているMOONDROPは、ボーカル主体のチューニングに定評がありますが、「Surface」は楽器主体のイメージ。ボーカルがやや引いて、楽器の迫力を前面に押し出すサウンドになっています。 音が太いため低音が強く聴こえますが、重低音は比較的抑えめ。そのため、空間ごと揺らすような超重低音を重視するジャンルでは、少し物足りなく感じるかもしれません。ただ、低音のふくよかさと表情豊かな高音の響きは、「Surface」ならではの魅力を感じます。 個人的に一番好きなポイントは、歪みの少ない楽器との相性の良さ! FUNKやアコースティックなどのジャンルとは特に相性がいいように感じます。低音の太さがアコースティックの温かみと絶妙にマッチし、弦楽器の響きやボーカルの厚みがしっかりと伝わるので、聴いていてものすごく心地が良いんです。低音好きには一度試してほしいですね。重低音だけじゃない、新たな低音の魅力を感じられるかもしれません! シンプルながら個性が光るデザインと、しっかりとしたサウンドの厚み。聴けば聴くほどクセになりそうな「Surface」をぜひお試しください! 【試聴楽曲】 Marcin & Ichika Nito「Just The Two Of Us」 Vulfpeck「Can You Tell (feat. Joey Dosik)」 goethe「Warumono」
-
せめちゃん
@e☆イヤホン
iFi-Audio
GO link Max
¥14300 税込
ホントに細すぎてびっくりなんですけど!
iFi-Audioから、4.4mmバランスを搭載したコンパクトなUSB DAC「GO link MAX」が登場! 外観は「GO link」からデザイン自体はそのままに、サイズが少し大きくなった印象。単体で見るとかなりコンパクトで、「GO link」と並べて初めてサイズの違いが分かるほどです。それでも、他の4.4mmバランスを搭載したUSB DACと比較すると、圧倒的に細く、小さく感じます。 手触りは、さらっとした金属感のある筐体。プラグ部分やケーブルの根元もしっかりとした作りになっていて、チープさを感じる部分はありません。さらに、本体が軽いため、プラプラと引っかかるような煩わしさもなく、通常の変換ケーブルのような感覚で4.4mmプラグのイヤホンが使えるのも良いポイントです! 気になる音質は、全体的に鮮明かつ力強く、音のイメージが濃く伝わるサウンド。 低音は厚みがありつつもタイトにまとまり、アタック感に力強さが加わります。ドラムのアタックやベースラインの存在感が増すので、激しめのバンドサウンドでもバッチリ楽しめます。 一方で、中高音は刺さることなく自然に伸び、サウンドステージの広がりと解像度の向上を感じられます。ボーカルは前に出すぎず、自然な定位感があり、シンバルなど金物の響きも繊細に表現されているように感じました。バランス接続ならではの出力の高さと立体感がしっかりと感じられるので、いつも聴いている楽曲をより楽しめること間違いなしです! さらに、Lightning変換プラグが付属しているので、iPhone(Lightning端子搭載モデル)でも高解像度のハイレゾ音質を楽しめます。幅広い機器への接続に対応しており、汎用性が高いため、初めてのDACとしても安心して使えると思います。 「細い」「軽い」「4.4mmバランス搭載」——この三つを兼ね備えた「GO link MAX」をぜひお試しください! 【試聴楽曲】 goethe「Sick!!!」 ミヤケ武器「胡座」 サンボマスター「さよならベイビー」