スタッフレビュー詳細
重厚で荘厳。音の深みを知りたい方へ。
EFFECT AUDIOから、多くの方に愛されたCadmusの新作ケーブルが発売されました!
前作ファンの方にも、今作から知った方にもおすすめできる1本ですので、是非チェックしてみてください!
Cadmus Ⅱの特徴としては、EFFECT AUDIOらしく音の厚みや情報量に長け、低域は重く高域は柔らかく、満遍なくイヤホンのポテンシャルを引き出す汎用性の高いケーブルといった印象です。
全体的に音の密度が上がりやや重ためになるので、ジャンル問わず重厚感をもって音楽鑑賞したい方にとっては好ましい変化ではないでしょうか。
前作に同じく見た目に反してそこまでクールではなく、むしろ柔らかさがあり聴きやすいため、先ほど記述した重厚感と併せて音楽の全体像を全身で受け止めるような聴き方ができます。
一方、楽器ひとつひとつはしっかり分離しており輪郭もぼやけることなく鳴ってくれるため、楽曲を構成する1音1音を分析的に聴くことも可能です。
コネクタにはお馴染みのConXが採用されているため、お手持ちのイヤホンに複数種類のコネクタがある方や、今後のイヤホン選びでの選択肢を広く取っておきたい方にとって使っていきやすいケーブルです。
また前作Cadmus/8wireと比較した際、1番変化を感じた部分ですが、中域の濃度がかなり増しました。
前作は厚みはありながらシャープな印象でしたが、本作はややファット気味で、より音楽の質量を感じられるような音作りになりました。
そのためスリーピースバンドやトリオジャズをはじめとした、1音1音の濃さや表現力に重きを置きたいジャンルによりフォーカスが当たっている印象です。
またそのため、ボーカルまわりをすっきり聴きたい方にとっては一概に前作からアップグレードしたとは言いがたく、慎重にご検討いただくのがよろしいかと思います。
逆に、より多くのジャンルを聴きたい方は本作の方がおすすめできます。
同価格帯でここまでの厚みと解像度を持つケーブルは稀ですので、ぜひお買い求めください。
【試聴環境】
・プレイヤー
Astell&Kern KANN ALPHA
・イヤホン
AROMA Musical Box Yao
64audio Duo
MADOO Typ512
【試聴楽曲】
ずっと真夜中でいいのに「あいつら全員同窓会」
Monkey Majik + 吉田兄弟「Change」
宇多田ヒカル「二時間だけのバカンス(feat.椎名林檎)」
HOYO-MiX「野火」
結束バンド「転がる岩、君に朝が降る -恒星-LIVE ver」
量感イメージ
この商品に対する
他のスタッフのレビュー
その他のレビューはまだありません
このスタッフの他のレビュー
-
すけさん
@e☆イヤホン 秋葉原店
水月雨 (MOONDROP)
Kadenz
¥26910 税込
『完成度』の新しい価値基準
水月雨(MOONDROP)から、万能サウンドの最高峰と言うにふさわしいイヤホンが登場しました。いや、これ本当に凄いです……! ◎全体の音質 全帯域がバランス良く調整されており、ハリとコシがある一方で柔らかさも感じられる仕上がりです。聴きづらい音が一切なく、軽すぎず、もったりした重さもありません。 芯のあるクリアで繊細な音色を奏でるイヤホンであり、音の線そのものは細めながら、帯域の繋がりが非常に滑らかです。一体感のある音で、音楽そのものを心ゆくまで堪能できます。 ◎低域 タイトでありながら適度な弾みを持つ低域は、押し付けがましさがなく、必要十分な表現力があります。歌モノではボーカル帯をマスキングすることなくグルーヴ感を演出し、激しい楽曲では適度に沈み込む上質な音を表現します。全体として、過度な味付けのない、バランスの取れた低域が印象的です。 ◎中域 濃さと軽さが高度に両立しています。ボーカルの艶感や楽器の響きなど、表現力が非常に高く、情報量が多いにもかかわらず曇った印象がありません。クリアな空間に広がる無数の音の線を、一つひとつ楽しめるでしょう。 ◎高域 伸びやかさと柔らかさを兼ね備え、一切刺さることのない上品な音です。繊細な光の粒子が楽曲全体を彩るような表現が特徴です。 ◎ボーカル 非常にモニタリングしやすく、目を閉じればまるで歌い手の口元が目の前に浮かぶかのような生々しい表現力があります。ボーカル表現だけを見ても、同価格帯トップクラスといえるでしょう。 ◎空間表現 「パキッとクリア!」というよりは、各楽器から発される音の響きが空間全体を過不足なく満たしている印象です。響き過ぎてくどい、あるいは響きが足りなくて物足りないといったことが一切なく、高度なバランスで構成されています。 さらに、響きに満たされつつも音に曇りを感じさせない点が秀逸です。濃度は高く音場は広めでありながら、全体としてクリアさを保った絶妙なチューニングが施されています。空間表現にこだわる方にも満足いただける仕上がりです。 ◎総括 純正ケーブルは4.4mmプラグ仕様ですが、「4.4mm to 3.5mm変換アダプタ」と「4.4mm to Type-C変換アダプタ」が付属しているため、これからオーディオ環境を整えたい方にもおすすめしやすい製品です。 ・今このイヤホンが気になっている方 ・バランスの取れた万能機ををお探しの方 ・安定感のあるサブ機をお求めの方 そんな方々にもぜひおすすめです。きっと想像を上回る音楽体験を堪能できるでしょう。 【試聴環境】 Astell&Kern KANN ALPHA 【試聴楽曲】 ずっと真夜中でいいのに「あいつら全員同窓会」 Monkey Majik + 吉田兄弟「Change」 宇多田ヒカル「二時間だけのバカンス(feat.椎名林檎)」 HOYO-MiX「野火」 結束バンド「転がる岩、君に朝が降る -恒星-LIVE ver」
-
すけさん
@e☆イヤホン 秋葉原店
Acoustune
HS1900X SHINOGI-鎬-
¥184500 税込
二律背反の極地
キレと柔らかさ。厚みと軽さ。深さと明るさ。 クールとウォーム、分離と一体感、電子音と生音。 相反する2つの要素を高度なバランスで両立させた、ダイナミックドライバー1発型イヤホンの新しい価値基準――Acoustuneの新作『SHINOGI-鎬-』を紹介します! ①装着感 優しく、軽やかです。 これまでのAcoustune製品にご存知の方向けに言うと、耳への優しい当たり心地と軽さが「HSシリーズの樹脂のよう」な感触といえるでしょう。金属とカーボンのハイブリッド設計のメリットがしっかり感じられ、長時間の使用にも適しています。音質の点でも、スタジオモニターとしても活躍できると思います。 ②見た目 『SHO-笙-シリーズ』と『HSシリーズ』の間、といった印象です。 チャンバーが半分以上露出しているのは『笙』のような雰囲気がありますし、全体的なシャープな輪郭は『HSシリーズ』らしさを感じます。チタン製チャンバーとドライカーボンの組み合わせはまるで車や航空機のエンジンのようで、男心をくすぐるデザインです。個人的にも、このデザインがたまりません! ③音質 冒頭で述べた通り、非常にクオリティが高いです。 帯域が荒れがちな1DD(シングル・ダイナミック・ドライバー)において、全帯域がここまで滑らかに仕上がっていることに試聴数秒で驚愕しました。切れ味は抜群でありながら、耳に痛い音は一切ありません。日本刀の鎬部分で撫でられているような明瞭で緻密な音が心地よく響きます。また、金属チャンバーの反響がドライカーボンで制御されているのか、高域がシャリついたり濁ったりすることもなく、ピュアでナチュラルなサウンドが楽しめます。定位も安定しており、前方寄りの音像でリアリティのある鑑賞体験ができます。分離能力も優れており、オーケストラやクラシックでも音像をしっかり描き分けてくれます。 クラシックの「Bolero」を試聴したところ、楽器が徐々に増えていく様子が見事に表現され、ホールでの生演奏を聴いているかのようでした。また、弦楽器の響きが特に美しく、ギター、ピアノ、琴、二胡、シタールなど様々な弦楽器を心地よく聴かせてくれます。総じて、原音再生というよりはリアリティを再構築するタイプのイヤホンで、拡張の余地を感じさせてくれる素晴らしいバランスが特徴です。 ④相性の良いジャンル ノンジャンル対応と感じました。 バンドサウンドやEDMはもちろん、オーケストラやクラシックとの相性も抜群。小編成のジャズやバラードも艶やかに鳴らしてくれます。ただ、情感たっぷりな演出ではないので、より生々しさやエモーショナルさを求める方は他の選択肢もあるかもしれません。 ⑤こんな方にオススメ ガジェット好きな方 初めてのハイエンドイヤホンで迷っている方 クール寄りでバランスの良いサブ機を探している方 ロックやPOPS、アニソン、EDMに重心を置きながらも幅広いジャンルで楽しみたい方 1DDが好きな方 ナチュラルで滑らかなサウンドを好む方 キレのある音が好きな方 芯を突くような低域が好きな方 【試聴環境】Astell&Kern KANN ALPHA 【試聴楽曲】ずっと真夜中でいいのに「あいつら全員同窓会」、Monkey Majik + 吉田兄弟「Change」、宇多田ヒカル「二時間だけのバカンス(feat.椎名林檎)」、HOYO-MiX「野火」、結束バンド「転がる岩、君に朝が降る -恒星-LIVE ver」
-
すけさん
@e☆イヤホン 秋葉原店
カナルワークス
CW-U15LV(ユニバーサル)
¥89100 税込
ゆったりとした大人なサウンド
クリアサウンドに定評のあるカナルワークスから、「CW-U15LV」のご紹介です! 音質を一言で表現するなら、ヴィンテージの赤ワインのようなサウンド。落ち着きがあり、しっとりと滑らかな口当たりと柔らかな余韻が長く楽しめるイヤホンです。 重心はやや低めで中低域に量感があるものの、紳士的で聴きやすく感じました。左右の分離が得意で、空間表現は控えめながらも一体感が保たれています。特に中域の描写力が優れており、中高域にはふわっと広がるような音が感じられます。このため、木管楽器やウッドベースとの相性が抜群です。 「CW-U15LV」は特にオーケストラと相性が良く、横方向の分離が優れ、楽器ごとの描き分けが自然でナチュラルな響きが心地よく感じました。また、小編成ジャズやバラードもじっくりと丁寧に再現してくれます。ボーカルは艶があり実在感が強いので、バラードでの表現力が特に際立っています。 総じて、相性の良い楽曲で抜群のパフォーマンスを発揮してくれる逸品です。クラシックやバラードなどの楽曲がお好みの方はもちろん、普段とは少し違ったサウンドを楽しみたい方からサブ機としてもおすすめです。ぜひお試しください! 【試聴環境】 Astell&Kern KANN ALPHA 【試聴楽曲】 ずっと真夜中でいいのに「あいつら全員同窓会」 Monkey Majik + 吉田兄弟「Change」 宇多田ヒカル「二時間だけのバカンス(feat.椎名林檎)」 HOYO-MiX「野火」 結束バンド「転がる岩、君に朝が降る -恒星-LIVE ver」
-
すけさん
@e☆イヤホン 秋葉原店
Panther Audio
金龍王 (Universal Fit)
¥410000 税込
吹き抜ける春風のように、エモーショナルで澄んだメロディ
Panther Audioから放たれた2頭の龍王。 今回はそのうち「金龍王」のご紹介をさせていただきます! まず目を引くのが、18K金メッキにサンドブラスト加工を用いて表現された、金龍モチーフの美しいフェイスプレートです。 表面の微細な凹凸が光を反射し、写真を撮るのが楽しくなるほどの美しさです! ノズルがやや長めに作られており、耳の奥までしっかりフィットするため、装着時の安定感が抜群です。手に持ったときと装着したときで、重さの印象がまるで違います。耳に当たる部分は樹脂製で、耳あたりも優しく、後述する音の質感も相まって、長時間の使用にも苦になりません。 音質について ①全体の印象 見た目の荘厳で厚みのあるイメージとは裏腹に、軽やかでナチュラルな、聴きやすい音です。 線が細いながらも芯が通っており、どの帯域も非常に伸びやか。広々とした音場に、ほのかに暖かみを感じさせつつ、春風のように涼やかで優しさのある音です。 ②ボーカルについて かなり近めで、微かな息遣いやかすれ感までしっかり聴こえます。 また、全体的にまとまりがあり、楽器から分離しすぎず自然な一体感があります。 ③定位について 非常に正確で、どこにどの楽器があるのかをはっきりと知覚できます。奥行きの分離も優れており、一体感を損なわず、各楽器の音色を味わい尽くせます。特にオーケストラやクラシックの音源では、感動的な体験が味わえます。 ④帯域のバランスについて かなりフラットですが、骨伝導の効果で低域の量感が変わるため、イヤーピースにはこだわりたいところです。 ⑤楽曲の相性について ジャンルを選びません。クラシックやオーケストラはもちろん、ハードロックやヘビーメタルでは重厚感や荒々しさが際立ち、EDMでは澄んだ空間に粒立ちの良い電子音が鮮やかに表現されます。表現の幅が広く、どんな音楽でもその魅力を最大限に引き出してくれます。 Panther Audioが送り出した「金龍王」は、あらゆる面で万能と言える高いクオリティとポテンシャルを持つハイエンドイヤホンです。 金色の優しい王様は、きっとあなたのオーディオライフに華やかさを添えてくれるでしょう。 ぜひ、お買い求めください。