スタッフレビュー詳細
モニター入門‼ようこそ沼の入り口へ
エントリークラスでありながら、自然な艶感とフラットな音を届けるゼンハイザーの「IE 100 PRO」をご紹介します!
「外観」
IEシリーズの洗練されたデザインを踏襲し、マットなブラック、クリアカラー、レッドの3色展開となっています。コンパクトなサイズ感で装着しやすく、軽く押し込むだけでも安定感が得られる工夫が施されており、さまざまな装着スタイルに対応できるデザインです。また、ケーブルの取り外しがしやすく、リケーブルも簡単に行えるのは嬉しいポイントですね。ただし、「IE 100 PRO」に対応した専用端子が必要になるため、ケーブルを選ぶ際は要チェックです!
「音質」
その音質は驚くほどフラット。特定の帯域が突出することもなく、量感が物足りないと感じることもありません。特筆すべきは、「IE 100 PRO」が持つ音場表現の細やかさです。動きの多い映像作品やホール感のある音楽を再生する際、音圧の高低にかかわらず、音の位置や響き、一音一音にフォーカスしやすいのが特徴です。この特性により、MIX、リスニング、ゲームなど、さまざまな用途で活躍します。
また、「IE 100 PRO」の大きな魅力のひとつとして、イヤーピースやリケーブルによる音の変化が感じやすい点が挙げられます。フラットな特性ゆえに、音を楽しむ選択肢が広がり、このイヤホンが「沼」の入口と呼ばれる理由も納得です。
・有線イヤホンが気になるけれど、最初の1台に迷っている方
・フラットな音質や音の変化を試してみたい方
・ゲームやMIXなど作業用途に最適なイヤホンをお探しの方
そんな方々に「IE 100 PRO」は特におすすめです。 ぜひe☆イヤホンで、この音を体感してみてください!
「試聴楽曲」
KIRINJI「エイリアンズ」
ゴスペラッツ「ハリケーン」
skaai「Nectar.」
量感イメージ
関連商品
このスタッフの他のレビュー
-
つっちー
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
SHANLING
M1 Plus
Black
¥30294 税込
小ささに隠れた確かなサウンド
持ち運びしやすいコンパクトなサイズ感ながら、音の量感や空間表現に妥協の見えないSHANLING「M1 Plus」をご紹介します! 【外観】 「M1 Plus」の外観は、上位モデル「M5 Ultra」から受け継がれた第6世代のエッジデザインを採用しています。サイズは非常にコンパクトで持ち運びに適しており、見やすい画面と直感的なUIデザインにより、プレイヤー初心者の方にも使いやすい仕上がりとなっています。 本体右側には、押せば電源ボタン、回せば音量調整が可能なボリュームノブを搭載。左側には「再生/停止」「曲送り」「曲戻し」が操作できる3ボタンが配置されています。片手で直感的に操作しやすく、ポケットなどに入れて持ち運ぶ機会が多い方にもおすすめです。 【音質】 「M1 Plus」は3.5mmと4.4mm端子に対応しており、それぞれで試聴しましたが、全体的に音の量感が豊かで、透き通るようなサウンドが印象的です。特に中音域から中低域にかけての表現力が際立っており、ボーカルや弦楽器の濃淡を感じやすい音作りとなっています。 音の距離感は近めですが、抜け感が良く、適度なホール感と繊細な音粒が魅力です。オーケストラや環境音楽など、空間表現を楽しむ楽曲にぴったりのサウンドです。 【まとめ】 持ち運びしやすいコンパクトなサイズ感と直感的なデザイン、そして抜け感の良さと音の濃淡を楽しめるプレイヤーです。 ・お使いのイヤホンやヘッドホンで、もっとボーカルを感じたい方 ・持ち運びや操作のしやすいプレイヤーをお求めの方 ・初めてのプレイヤー選びで迷っている方 そんな方に、SHANLING「M1 Plus」は特におすすめです! ぜひe☆イヤホンにてお試しください‼ 【試聴楽曲】 JJJ 「Nov」 春野「summer」 Vuxxer 「Scented Rain」 【試聴環境】 Kiwi Ears Canta(3.5mm接続) TANGZU Yu Xuan Ji(4.4mm接続)
-
つっちー
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
SENDY AUDIO
Peacock
Gold
¥198000 税込
まさに孔雀!派手な見た目に鮮やかな音
木製のリングに煌びやかな二層のグリルが目を引くハウジングと、艶やかで深みのある表現が包み込むSENDY AUDIOの「Peacock」をご紹介します! 【外観】 やはり目を引くのは、木製リングに煌びやかな二層のグリルが包まれたハウジングのデザインです。天然無垢材のゼブラウッドが使用され、グリルには24kメッキの層に尾を広げた孔雀のようなパターンが浮かぶ黒いメッシュが被さることで、エレガントで存在感のあるデザインが作り出されています。 また、ヘッドバンドは金の刺繍によって縫われたヤギの皮で包まれており、確かなつけ心地とラグジュアリーさを引き立てています。ヘッドバンドの基部には明確にRとLが表記されており、コネクタにも青と赤のチューブが取り付けられているため、左右が素早く認識しやすい仕上がりとなっています。ケーブルには8芯の6N OCCケーブルが付属しており、木製のスライダーとコネクタの模様が特徴的です。また、6.35mmの変換プラグとXLR 4pinの変換プラグが付属しているので、箱から出してすぐお手持ちのアンプでお使いいただきやすい部分もおすすめできるポイントです。 【音質】 音としては非常に艶やかで音の広がりが良く、低音域から中音域の表現は圧巻です。低音域はサブベースが感じ取りやすく、他の音域を支える確かな厚みと深さがあり、ジャズやクラシックなど楽器の生音が聞こえやすい音楽に適しています。また、中低域に少し膨らみがあることで、ドラムやギター、ベースの響きとアタック感が保たれており、スピード感を損なわず空間の輪郭をはっきりとさせる仕上がりとなっています。 中音域は、非常にしっとりとした甘い音と繊細な音粒が立っています。音の近さとしては前に出ているわけではありませんが、低音域とのバランスが良く組み合わさることで、ハッキリとそこにいると感じさせます。この中音域は、ボーカルの表現やストリングスのメリハリを試すように滑らかに流れます。 高音域は、伸びが良く厚い低音に対してしっかりと音の輪郭を拾うような自然さを持っています。刺さるほどではありませんが輪郭がハッキリとしていて、これによって縦の空間をより感じやすくなっています。空間表現としては広いというよりも、音楽に対する解像度を上げてくれるような仕上がりとなっていて、分離されたそれぞれの楽器やボーカルが一つの音楽を作り上げていることをしっかりと感じ取れる仕上がりとなっています。 【まとめ】 孔雀のようなエレガントさを感じさせるデザインと、羽の模様のように鮮やかで確かな迫力を描いてくれるヘッドホンです。 ・更なる音の解像度をお求めの方 ・エレガントなデザインのヘッドホンをお求めの方 ・鮮やかな表現力と確かな低音を求める方 そんな方に、SENDY AUDIOの「Peacock」はおすすめです! ぜひe☆イヤホンにてこの鮮やかさをご体感ください‼ 【試聴楽曲】 寺尾聰「ルビーの指輪」 CHARLIE PUTH「Attention」 Nujabes「Luv(sic)」 【試聴環境】 iPhone 15にFIIO Q7をUSB接続 OTGケーブル「TC09L」 Gain: Super High Filter: Hybrid Fast
-
つっちー
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
DIVINUS
VELVET WIDE BORE
Mサイズ / 1ペア
¥1600 税込
音に輪郭と空間を
肌触りの良いエンボス加工が施され、独自の幅広チューブ構造で高域の減衰を抑えた「VELVET WIDE BORE」をご紹介します! 外観 まず目を引くのは、独自開発された幅広のチューブ構造。このホーンのようなデザインにより、音の空間を広く、開放的に楽しむことができます。また、この広い構造のおかげで掃除がしやすいのも嬉しいポイントです。 さらに、イヤーピースを支える部分が先端ではなく中央寄りに設計されているため、耳に押し込んでも圧迫感を感じにくく、スムーズに付け外しができます。 音質 「VELVET WIDE BORE」は空間表現が豊かで、サブベースなどの響きのある低音をしっかりと再現します。また、独自の構造によって超高域や高域の減衰が抑えられており、ヘッドホンの開放型のような抜け感が楽しめます。音が近すぎず、聴き疲れしにくい点も魅力です。 こんな方におすすめ 適度な低音の量感を求める方 イヤホンに開放型のような抜け感や高域を求める方 掃除のしやすいイヤーピースを探している方 「VELVET WIDE BORE」は、これらを求める方にぴったりの製品です!ぜひ「e⭐︎イヤホン」で、この音に出会いに来てください!
-
つっちー
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
Noble Audio
VIKING RAGNAR Damascus 【NOB-VIKING-RAGNAR-DM】
¥615762 税込
広いサウンドステージと圧倒される輪郭を
目を引くダマスカス鋼のフェイスプレートを持ち、大規模な空間と繊細でいてしっかりと伸びる音を響かせてくれるNoble Audioの「VIKING RAGNAR Damascus」をご紹介します。 【外観】 まず目を引くのは、金属でありながら木目状の模様を持つダマスカス鋼を使用したフェイスプレートです。 「VIKING RAGNAR」のデザインは、国際的なジュエリーデザイナーであるクリス・プルーフ氏によって手がけられ、フラグシップにふさわしい上質さと洗練さを兼ね備えています。 シェルはアルミニウム製で厚みがありながらも軽量で、長時間の装着でも疲れにくい設計。個人的には非常に良いフィット感を得られました。 また、付属のケーブル「Magunus4」は、銀と黒の線が織り成すデザインにより、ダマスカス鋼と調和した印象を与えます。取り回しも良好で、音質面でも視覚面でもこのイヤホンを引き立たせる優れたケーブルとなっています。 【音質】 音質は非常に高い解像度と広大かつ深みのある空間表現が特徴です。楽器や声の響き、音の配置まで細部までしっかりと描写してくれます。 低音域から中低域にかけてはスピード感がありつつ、メリハリの効いた音が特徴的で、しっかりと中高域を支えています。また、分離感が高く、音が籠もったように聞こえることはありませんでした。 中域から中高域にかけては非常に風通しが良く、スッと伸びながらも繊細かつ幅広いサウンドが楽しめます。タイトな低域により、中域の量感や空間が際立ち、前に抜ける音がボーカルと楽器をしっかり分離。まるで目の前で歌っているかのような感覚を味わえます。 高域は他の音域以上に抜け感が強く、伸びやかさが際立っています。音の響きに対してレスポンスが高く、繊細なニュアンスまでしっかり表現します。 全体として、クールで繊細な音の印象が際立ちます。さらに、イヤーピースの選択によって音の感じ方が大きく変わるため、自分好みの音を見つける楽しみもあります。 【まとめ】 上質で洗練されたデザインと高解像度の音質を兼ね備えたイヤホンです。スッと伸びる高域とタイトな低域が、圧倒的な表現力と広がりのある空間を堪能させてくれます。 硬質でクリアな音と広い空間を求める方 金属シェル特有の音の伸びと響きを好む方 ボーカルと楽器の輪郭を明瞭に表現したい方 そんな方に特におすすめです! ぜひe☆イヤホンで「VIKING RAGNAR Damascus」の魅力をご体感ください! 『試聴楽曲』 ACE COOL「東京」 安全地帯「じれったい」 Kendrick Lamar「tv off (feat. lefty gunplay)」 『試聴環境』 iPhone15にFIIO Q7をUSB接続 OTGケーブル「TC09L」 Gain: Super High Filter: Hybrid Fast