スタッフレビュー詳細
iBassoのカラフルマカロン!
iBasso Audioから、ミニマルな筐体のUSB DAC「iBasso Jr. Macaron」が登場しました!
まず目を引くのは、その小さくてカラフルなデザイン。名前の通り、まるでマカロンのように小さく、デスクやポーチにポンと置くだけで可愛さ満点です。こんなに小さいのに、しっかりUSB DACとしての実力を秘めているのは驚きですね!
肝心の音質ですが、一言で言うと“弱ドンシャリで楽しくノリノリ”なサウンド。音が濃くなるイメージで、低音は太く力強く、高音は程よく主張しながらも心地よいバランスです。全体の明瞭度が向上し、音の存在感が増したことで、音楽はもちろん、アクション映画やゲームでも臨場感をたっぷり味わえそうです。派手さがあって、聴いていて気持ちがいい音ですね。
そして、個人的に一番嬉しいポイントは、この価格帯とサイズ感で4.4mmバランス端子を搭載している点です。「4.4mmバランス接続を試してみたい!」と思っても、対応ジャックが無ければDACから買い直し……なんてことになりがちですが、この「Macaron」さえあれば、ケーブルの選択肢がぐっと広がり、楽しみが長く続くこと間違いなし!
さらに、スマホではなくDAC側で音量を調節できる「ハードウェアボリュームボタン」や、アプリ接続でMacaron」の設定を変えたりもできます。デザイン、音質、機能性のどれをとっても、コスパの良いUSB DACです!
コンパクトでカラフル、そして変化がわかりやすいサウンドで楽しい音楽体験を提供してくれる「iBasso Jr. Macaron」。初めてのUSB DACとしても、サブ機としてもおすすめです。ぜひお試しください!
【試聴楽曲】
w.o.d.「あなたの犬になる」
Rise of the Northstar「Bosozoku」
量感イメージ
この商品に対する
他のスタッフのレビュー
-
いけちー
@e☆イヤホン 秋葉原店
iBasso Audio
iBasso Jr. Macaron
BK
¥9405 税込
名前から想像できない音
とっても小さいのに、驚くほどパワフルな音を奏でるスティック型DACが登場しました! この製品の最大のポイントは、やはりその本体サイズです。消しゴムのようにコンパクトで、ポケットや小さなポーチにも簡単に収まるため、持ち運びに困ることはまずないでしょう。 さらに、このサイズ感ながら「3.5mm」と「4.4mm」という2種類の出力端子を搭載しているのも見逃せない魅力です。 音質については、名前からは想像しづらい、キレの良い力強いサウンドが特徴です。全体的にバランスの取れた音作りがされていますが、特に低音域がやや強調されており、迫力のあるサウンドを楽しむことができます。 手軽に高音質を楽しみたい方や、初めてスティック型DACを試してみたいという方には、ぜひおすすめしたい一品です。ぜひお試しください!
-
ちゃんみさ
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
iBasso Audio
iBasso Jr. Macaron
BL
¥9405 税込
名前も見た目も可愛いDACが登場!
本体全体は高級感のあるアルミ製で、製品名が入ったインジケーターライト部分は少し出っ張り、つやっとしたガラスパネルでコーティングされています。側面にはボリュームボタンが搭載されており、再生端末を取り出さずに音量調節が可能です。 また、コイン2枚程度のサイズ感とわずか16gの軽さは、外出先での使用にもピッタリで、持ち運びも非常にしやすい印象です。 このモデルは「DC04PRO」と同様にDACチップ「CS43131」を搭載しており、高品質な音質をお届けします。インジケーターライトのカラーで接続時の動作状況を一目で確認できます。さらに、専用アプリを使用することで100段階のボリューム調節や3段階のゲイン調節が可能なのも嬉しいポイントです。 最初に音を聴いた際の感想は、『空間の広さと楽器隊の迫力がすごい……!』というものでした。本体は非常にミニマルなデザインですが、使用するとまるでコンサートホールにいるかのような広がりのある空間に衝撃を受けました。 楽器の音が1音1音はっきりと聴こえ、ボーカルの繊細さをそのままにメロディがより迫力を増しています。メロディの中からボーカルが花開くように感じられるのが印象的でした。音域については全体的に押し上げるイメージで、中低域から中高域にかけてのアタック感が特に強調されている印象です。 今回、iBasso Audioから登場した『iBasso Jr.』は、「若年層にも安価で高品質な音楽体験を」というコンセプトのもとに誕生しました。この性能に加え、バランス接続対応でこの価格帯というのは驚きです! 初めてポータブルDACの購入を検討している方にも非常におすすめです。 また、メカメカしさを感じさせないデザインとカラーバリエーションが揃っているため、女性の方も気軽にお使いいただけます。 ぜひe☆イヤホンでお試しください! 試聴環境▼ イヤホン:Adonis New 再生端末:AQUOS sense8 試聴楽曲▼ FALL OUT BOY / Thanks For The Memories EGOIST / 英雄 運命の詩 高橋洋子 / 残酷な天使のテーゼ
このスタッフの他のレビュー
-
せめちゃん
@e☆イヤホン
Noble Audio
FoKus Apollo 【NOB-FOKUSAPOLLO-B】
¥115830 税込
何でも!何でもできます‼
圧倒的な高級感がたまらなくカッコイイ「FoKus Apollo」を紹介します! まず、その重厚感に目を惹かれます。細部までこだわり抜かれたデザインで、大人びた色彩や形状が絶妙にマッチしており、見ているだけで惚れ惚れしてしまいますね。 「FoKus Apollo」は、外出先だけでなく、家での使用でも活躍する万能さを持っています。メインのBluetooth接続はもちろん、有線ケーブルでの接続も可能で、更には着脱式のブームマイクまで付属しているんです。ゲーミングヘッドセットではないのに、ブームマイクが付属しているヘッドホンは珍しいですよね……。これには驚きました! 家に帰ってきて「マイクを挿したら即ゲーム」という使い方もアリかもしれません! そして、個人的に注目したいのが、「有線接続でもノイズキャンセリング機能が使える」という点です! 集中してゲームをプレイしたり映画をじっくり楽しむ際に、外部の雑音を気にせず没入感を高めてくれます。さらに、ここからヘッドホンアンプに接続すれば、ノイズキャンセリングを用いながら音質向上まで狙えるんです! 音質については、高音が際立つスッキリとしたサウンドで、非常にクリアな印象を受けました。低音を確かに感じつつも、高音を軸に全体的にバランスが取れていて、モニター的に楽曲を楽しめると思います。特に、ゲームでの足音や映画のセリフをしっかり拾いたいシーンにピッタリですね。 家でも外でも、その存在感をしっかりと放つ「FoKus Apollo」を、ぜひお試しください!
-
せめちゃん
@e☆イヤホン
水月雨 (MOONDROP)
Kadenz
¥26910 税込
ボーカルを聴くならこれだ!
水月雨 (MOONDROP)から「ボーカルを聴くならこれ!」と言えるような、バランスの整ったイヤホンが登場しました! まず、デザインについてです。「Kadenz」はグレーでカクカクとしたデザインを採用しており、これまでのイメージから一変して角の多い形状になっています。その結果、光の反射が複雑になり、同じグレーでもさまざまな表情が楽しめるデザインに仕上がっています。表面のマットな仕上げは手触りも心地よく、個人的にはかなり好みです。このシンプルさがカッコイイですよね……。 装着してみると、金属筐体のひんやりとした感触が伝わります。内側のごつごつとした面は装着時には全く気にならず、しっかりフィットしてくれる印象です。 音質については、「これはボーカル重視のイヤホンだ」と一聴してわかるほど、とにかく声がハッキリ聴こえるサウンドです。低音は控えめですが、しっかりとした質感があり、深さと奥行きを感じさせてくれます。そこにボーカルがスポットライトを浴びたかのように浮き立ち、音数が多い楽曲の中でも埋もれることなく存在感を放ちます。さらに、高音域もキレイに伸びていて、刺さることなく空気感までしっかり表現されています。 全体的にバランスが良く、繊細かつなめらかで刺さりにくい音色ながら、生っぽい表現力も備えているのはかなり好印象でした。ボーカル主体で聴くとなると中高音に偏りがちで、キンキンとしたサウンドバランスになりがちですが、「Kadenz」はその辺りのバランス調整も上手いように感じます。そのため、女性ボーカルの楽曲だけでなく、さまざまなジャンルでも十二分に楽しめる、そんなイヤホンだと思いました。ぜひお試しください! 【試聴楽曲】 Pale Waves「Imagination」 Tom Misch「Falling For You」 Suspended 4th「STORMED」
-
せめちゃん
@e☆イヤホン
AAW
Z06 Blanc Edition(Universal Fit)
¥48400 税込
真っ白カラーが登場!!
価格以上の音質とデザインが魅力の「Z06」に、「Blanc Edition」が登場! これまでの赤と黒の攻撃的なデザインから一転、その名の通り真っ白なカラーになりました。水面のように揺らめく模様が特徴で、光の加減によってさまざまなホワイトを楽しめます! 筐体がホワイトに統一されたことで、ケーブルのカラーも変更。この統一感がイヤホンの存在感をさらに際立たせており、個人的にはとても気に入っています。少し離れて見ても印象が強く残り、所有欲を満たしてくれるデザインですね。 装着感も抜群で、まるでカスタムIEMのように耳にフィットします。形状がキツすぎることもなく、多くの人が違和感なく装着できると思います。実際、私もピッタリとフィットし、音楽を聴いている間も痛みを感じることはありませんでした。 サウンドはこれまでのカラーと同じく、低音が力強く沈み込む迫力ある音が特徴。外観からは想像できないほどパワフルに感じられ、このギャップがたまらないですね……! ボーカルはクリアに響き、高音も低音に負けずにしっかり主張してきて、全体的にバランスの取れた音質です。 音楽の迫力を存分に楽しめるため、激しいロックやEDMにもピッタリのサウンド。低音重視の音楽を好む方には特にハマるイヤホンです。ぜひお試しください! 【試聴楽曲】 OZwarld「UTAGE3.0」 GORDO&Junkie Kid「Outside (feat. Eladio Carrión)」 Rise of the Northstar「Here Comes the Boom」
-
せめちゃん
@e☆イヤホン
audio-technica
ATH-CKS330NC
ブラック
¥5940 税込
有線イヤホンでノイズキャンセリング!
オーディオテクニカから、ノイズキャンセリング機能が使える有線イヤホンが登場しました! 最近ではあまり見かけなくなりましたが、このイヤホンはケーブルの分岐がY型ではなく「U型」になっているのが特徴です。首の後ろを通して使うことを意図した設計で、使わない時はそのまま首にかけておけます。そのため、何度もテーブルから拾い直す手間がなく、普段使いにとても便利な形状になっています。 次にイヤホンを耳へ装着します。通常の有線イヤホンと同じようにしっかりとした遮音性がありますが、ここで「NCボタン」をポチッ! すると、空調音や周囲の低いノイズがスッと消える感覚を味わえます。会話などはまだ聞こえるものの、環境音が軽減される分、音楽や映画の没入感が向上しました。自宅で本を読む時や静かな時間を過ごしたい時にも、部屋が一段と静かに感じられるので、リラックスしたい場面にも最適な機能です。 音質面では、全体的にバランスの取れたサウンドが特徴です。特に低音は太くキレがあり、迫力をしっかりと感じられます。アコースティックな楽曲では温かみのあるサウンドが楽しめ、ロックや映画では力強い音が際立ちました。BGMを聴く際には、角が取れた丸みのある音で、長時間聴いていても疲れにくい印象です。 外出先でも、自宅でも、音楽をしっかり楽しみたい方や静かな環境を作りたい方にぴったりのイヤホンです。ぜひお試しください!