スタッフレビュー詳細
煌びやかさが欲しい!けど低音も妥協したくないあなたへ
前作からプラグが変わり、リニューアル! 「Tektite GeN2」をご紹介します!
今作では、プラグに「3GN」という新しいメッキが採用されています。前作では「eLTA」というメッキが使われていました。「メッキだけで音が変わるの?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、その音の違いについてレビューしていきます!
全体的な音の味付けは前作と大きく変わらず、高域から低域にかけてタイトに満遍なく鳴らしてくれます。
前作では、ボーカルがやや前に押し出される印象がありましたが、今作ではさらにボーカルの背後に空間が広がり、音の輪郭がよりくっきりと描かれています。特に、ギターのカッティングやドラムのキック音が際立っていますが、空間が広がったおかげで、全体が窮屈に感じることはありませんでした。
全体のバランスを重視したい方に特におすすめのケーブルです! 気になった方は、ぜひお手に取って試してみてください!
量感イメージ
このスタッフの他のレビュー
-
みかげ
@e☆イヤホン仙台駅前店
qdc
Live 5SL 【QDC-LIVE-5SL】
¥110000 税込
持ち運べる自分だけのライブ会場
中国国内でステージモニター用のカスタムIEMとして70%のシェアを誇る老舗「qdc」から6機種一斉リリースとなったユニバーサルモデル。「Live 5SL」はそのライブステージでの使用を想定したモデルです。 左右で色の違うフェイスプレートは視認性が良く、色さえ覚えれば一目で判別できるのはとても嬉しい点。「他の人があまり使ってないようなモデルを使ってるぞ」と音楽を聴く度に少し嬉しくなりますね。 音に関して書く前にこれだけは書かせてください。筐体が少し大きめでも、カスタムメーカーのユニバーサル機なだけあってフィット感が非常にいいんです‼ 音楽を聴いてるとき、あまりにも楽しくなってヘドバンしても落ちる気配すらありません! 長時間の使用でも付属のイヤーピースが柔らかいため耳が痛くなりにくいのも良い点です。 肝心の音質については音と音に適度な距離感があり、一つひとつの音がしっかりと把握できます。ステージでの使用を想定していることもあり、低音が強めでアタック感と沈み込みがしっかりあるのですが、余分に出している感じの全くない引き締まった低音です。 聴きこんでいくにつれ、低音の動きの鮮明さに「この低音は生きている‼」と感じるほどでした。中高域は低音に負けずキレッキレの音で、ギターやハイハットの音のソリッドさとボーカルの鮮明さがはっきりと伝わってきます。味付けは少ないながらも噛めば噛むほど味の出てくるスルメのようなサウンドです。 基本的に全ジャンル楽しく聴けますが、ハードコア、ロック、EDMが特にオススメです。ステージモニター機ですが、普段音楽を聴くときにこのイヤホンで自分だけのライブ会場にいる感覚に浸ってみてください! 試聴楽曲 macrocosmos/Leaf 闘いの詩/THE NEUTRAL TiamaT:F Minor-Zeit Ende-/Team Grimoire
-
みかげ
@e☆イヤホン仙台駅前店
ORIVETI
bleqk Lowmaster
¥26400 税込
ベースラインを追いかけやすいイヤホンです!
”Lowmaster”という名前から支配的な低域を想像するかもしれませんが、中高域の繊細さもしっかり感じられるイヤホンです! まずは装着感について、本体が小ぶりで耳に沿った形状になっているため、耳にしっかりフィットします。 肝心の音質については、輪郭がはっきりしつつも硬すぎない低域が目立ちます。しっかりとしたキック感と、ベースラインのごりっとした表現が非常に魅力的です! 音場が広めなので、低域が主張していても中高域も細かくしっかり聞こえ、全体的にバランスが良いです。特に、弦楽器の音の艶が印象的です! ORIVETI「bleqk Lowmaster」は低域が強めなのが好きだけど、中高域も妥協したくないという方におすすめのイヤホンです。ぜひお手に取ってみてください! 試聴楽曲 ACHE in PULSE/MYTH & ROID Killing Rhythm/DJ Myosuke きゅうとう~頑張れあるでちゃん~/RD-Sounds
-
みかげ
@e☆イヤホン仙台駅前店
beyerdynamic
VERIO 200
Sport
¥35750 税込
耳を塞ぎたくない!でも低音妥協したくない!そんなあなたへ
この度、beyerdynamicより耳を塞がないイヤホン「VERIO 200」が発売されました! 装着感が非常に良く、眼鏡とマスクをしながらこのイヤホンを着けてヘドバンしてみましたが、落ちることはありませんでした。毎日の運動で使いたい方にオススメです!ハウジングも角度の調整ができるので、自分に合った角度を見つけてみてください! 音質は、低域の描写が非常に丁寧で、しっかりとアタック感を感じつつ、他の音に被らない大胆かつ繊細な低域が特徴です。また、分離感が良く、楽曲の細かい音も聴き取りやすいです。ボーカルの裏で鳴っているバイオリンの音なども、前後の間隔を感じられるので、全体的に丁寧な音作りがされているのが分かります。どっしりとした安定感のある低域があり、どちらかというと女性ボーカルよりも男性ボーカルをメインで聴きたい方にオススメです。 日々の運動や外出に使いたいけど、音質に妥協したくないという方には特にオススメなイヤホンです。ぜひ一度お手に取ってみてください! 試聴楽曲: Day After DAy/FreQuency Grievous Lady/Team Grimoure ハードコア般若心経/Team Grimoure
-
みかげ
@e☆イヤホン仙台駅前店
LETSHUOER
S08
Black
¥17450 税込
この優しい低域、クセになる!
LETSHUOERより、この度平面駆動型ドライバーを搭載したイヤホン「S08」が発売されました! このイヤホンの最大の魅力は柔らかく弾力のある低域です! 弾力がありつつも、全体を包み込むような独特な音を楽しめます。 平面駆動らしく中高域の情報量はしっかりとしており、立ち上がりも早いです。そんな情報量が多い音の中でも、低域が優しく他の音を支えてくれるので、全体的に聴いていて心地のいいサウンドです。 また、プラグを3.5mmアンバランスと4.4mmバランスに切り替えて使うことができるので、接続による音の違いを気軽に試せるのも嬉しいポイントです! ハウジングが少し大きいため装着感が合わないという方は、少し長めのイヤーピースを組み合わせると安定して装着できるので、ぜひお試しください。 以上のように、平面駆動型ドライバーのうまみを最大限に生かしつつ音楽を楽しく聴かせてくれるイヤホンですので、ぜひお手に取ってみてください!