スタッフレビュー詳細
味わい深いカッパーモデル
フラッグシップモデル「SP3000T」の筐体素材が銅に変更された限定モデルです。
重量が約500gとベースモデルよりもやや増加し、持った際のずっしり感がより出ました。音自体もやや重心が下がりずっしりとした印象を受けます。
また、こちらも銅素材の影響か音の奥行き感や深みが増し、 より濃密なサウンドへと変貌したように思えます。
ベースモデルの「SP3000T」といえば真空管アンプを搭載しているプレイヤーですが、 本製品のやや柔らかな銅との親和性が高く、素材の恩恵をより実感できます。聴く人や楽曲によっては、しつこさを感じる可能性があります。 その場合はアンプモードの切り替えを上手く活用し、マッチする組み合わせを見つけましょう。個人的にはTUBEモードだと濃すぎると感じたので、オペアンプモード・ハイブリッドモードが丁度良く感じました。
総じて素材の特性が上手く活かされているプレイヤーです。ベースモデルで物足りなさを感じてる方や、ウォーム傾向のサウンドを好む方にオススメです。 ぜひお試しください。
量感イメージ
この商品に対する
他のスタッフのレビュー
-
しばちゃん
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
Astell&Kern
A&ultima SP3000T Copper
¥440000 税込
透明感はそのままに、銅&真空管の素晴らしさを楽しめ!
真空管を搭載した Astel&Kern のフラッグシップモデル『SP3000T』の筐体に純銅を採用したモデルが『A&ultima SP3000T copper』です。 機械的な削り出しの美しさを感じる『SP3000T』と比べると、純銅ならではの輝きがあり、美術品のような印象を受けました。 『SP3000T』と比較すると、『SP3000T copper』は約20グラムほど重くなっていますが、体感ではそれほど大きな違いは感じませんね。 音質面では、『SP3000T copper』は『SP3000T』に比べ、全体的に音の密度が増した印象です。繊細さや明瞭感、そして究極の静寂感はそのままに、さらに濃密なサウンドを楽しめます。 特に低域は量感が増し、深みのある音色に変化しました。中高域から高域にかけては、『SP3000T』の緻密で繊細、ややクールなエッジの効いたサウンドから、角が取れて安定感のある音に仕上がっています。 また、『SP3000T copper』には『SP3000T』にも搭載されていた切り替え可能なトリプルアンプシステムがあり、OPアンプ、TUBEアンプ、HYBRIDアンプの3種類からサウンドを選べます。 OPアンプモードは、3つの中で最もスッキリとした音質で、純銅の特性を活かしながらも全体的に澄み切ったサウンドを楽しめます。 TUBEアンプモードは、OPアンプと比べて濃密さが増し、純銅の特性をさらに引き出しつつ、真空管の温かみが加わることで艶やかで響きのある包まれるような音を体験できます。 HYBRIDアンプモードは、TUBEアンプとOPアンプの特性を融合させたようなモードで、純銅と真空管の良さを最大限に活かしながら、パワフルでスピード感のあるサウンドを楽しめます。このモードはさらに強度を5段階で調整できるので、好みに応じた音作りが可能です! 私のお気に入りは、透明感のあるOPアンプモードと、HYBRIDアンプモードの「1」。どちらも程よくバランスが取れていてオススメです! みなさんはどのモードがお好きですか?ぜひ店頭で試してみてくださいね! 【試聴環境】 DITA(ディータ)Project M 【試聴曲】 「Twilight Stream」/龍ヶ崎リン 「California Roll (feat. Stevie Wonder)」/Snoop Dogg 「GHOST」/星街すいせい 「Fly me to the Moon」/Frank Sinatra & Count Basie
-
アラチャン
@e☆イヤホン 秋葉原店
Astell&Kern
A&ultima SP3000T Copper
¥440000 税込
真空管+銅筐体のシナジーを感じろ
真空管搭載機「SP3000T」のシャーシを銅でコーティングすることにより、さらなる静寂性と深みのある低域を実現した「SP3000T Copper」です。 赤銅の筐体は、これまでのCopper系統と同様に非常に高品質な仕上がりで、その輝きは曇ることを知りません。 「SP3000」と比べると、銅製の筐体による影響でかなりずっしりとした印象ですが、まだポータブル用途に十分対応できるサイズ感です。 「SP3000T Copper」では、レイセオン製のミリタリースペック真空管と、AKM4191EQおよびAK4499EXをデュアル構成で採用しています。 TUBEモードにすると背面の真空管が赤く光り、これがまた「らしさ」を感じさせて非常に好みです。 肝心の音質ですが、各帯域が濃密かつ重厚でありながらも、ブライトさを感じる「聴きやすいハイエンド」という印象です。 このDAPは3つのアンプモードを搭載しており、それぞれで試聴しました。 1. OPアンプモード 全体的に軽やかでありながら、低域には適度な主張があります。 もっともブライトなサウンドで、最近のPOPSやテンポの速い曲、ボーカル曲などに最適だと感じました。 特に中域の滑らかさと艶やかさが際立っており、芯のあるボーカルが空気感を伴って真っ直ぐに響くため、他のDAPを圧倒する存在感です。 高域のシンセサイザー音も鮮明に分離して再現する解像度の高さには驚かされます。 TUBEモードと比べると低域の沈み込みはやや浅いですが、楽曲や状況に応じて使い分けるのが良さそうです。 2. TUBEモード 真空管を使用したモードでは、低域の重みや質感が劇的に変化します。重厚で深みがあり、艶やかな低音は、まさに銅筐体と真空管の本領発揮といった印象です。 特にボーカルが近く、OPアンプモードよりも生々しく感じられます。 「何よりもボーカルを重視したい」という方には、TUBEモードが断然オススメです。中高域のピアノの弾力感や表現力も格段に向上するため、クラシックやジャズなど、管楽器が多い楽曲との相性が抜群だと感じました。 3. Hybrid3モード こちらはOPアンプとTUBEの両方を組み合わせたモードです。空間の広がりを強く感じ、特に音場の縦方向への広がりが印象的です。 ドラムのキックが重く、サブベースの鳴らし方も見事で、最も聴き応えのあるモードだと感じました。 また、様々なジャンルの音源にも柔軟に対応できる万能なモードです。 以上の3つのモードを試聴して、Astell&Kernの技術力と、銅筐体・真空管のポテンシャルの高さを改めて実感しました。 ハイエンドで万能なDAPを求めている方、真空管の柔らかく弾力のある低域を求める方、そして妥協を許さない方に強くオススメできる一台です。ぜひ一度ご試聴ください。 試聴環境: SP3000T Copper → Fitear Parterre 試聴楽曲: YOASOBI「夜に駆ける」
このスタッフの他のレビュー
-
かかりちょー
@e☆イヤホン 秋葉原店
SENNHEISER
HD 660S2
¥71577 税込
味わい深い音
形状は前モデル「HD 660S」と比較して大きな違いはなく、サイズ感も変わりません。ロゴマークの色がブロンズになり高級感が増した印象です。 ヘッドバンドが変わりクッション性が増したことで、頭頂部への負担は軽減されたように感じます。側圧はそこそこあり締め付けられる感じが強かったのですが、装着を続けていると高い没入感が得られると思いました。 音に関しては前モデルより重心が下がり、どっしりとした低音が綺麗に響きわたります。質量が感じられる良い低域表現だと感じました。 中域から中高域の表現は少し落ち着きを見せるものの、適度にハリがあるように感じます。聴き応えがありながらも心地良い音に仕上がっていると思います。高域の量感は他の帯域と比べるとやや控えめに感じられますが、繊細な表現で上手く伸び、抜けていくので量感以上に高域を感じられます。 総じて、音の粒立ち、滑らかさにディテール、ダイナミクスの表現力が高く感じられます。落ち着きつつも力強い表現が好きな方にオススメです。ぜひお試しください! 試聴機環境 microiDSD Signature 試聴楽曲 「英雄の証」 栗田博文、東京フィルハーモニー交響楽団 「Reflection feat.リリィミズサキ,DEMONDICE」DAYS IWASAKI 「琥珀の海に地球浮かべたら」森羅万象
-
かかりちょー
@e☆イヤホン 秋葉原店
FIIO
JH5
Silver
¥15741 税込
丁寧だけどノリの良いサウンド
一聴してベースのグルーヴ感を出しつつも、丁寧な低域表現をしているイヤホンだと感じました。量感はしっかり保ちつつも粗さは少なく、どこか上品さを感じます。 ボーカル帯域は適度な主張で良いバランスです。近い距離でボーカルを聴きたい方には物足りないかもしれませんが、クリアな声がしっかりと楽しめます。 高域はやや硬い音色ではありますが、キツさは感じず、しっかりと伸びつつも無駄な余韻は無く歯切れよく鳴ります。 IEM形状で装着感に優れ、付属のイヤーピースは非常に柔らかく、長時間使っても疲れにくく感じます。 総じて整ったサウンドバランスながら、各帯域の特徴が上手く個性として表現されています。初めてのちょっと良いイヤホンにおすすめです。
-
かかりちょー
@e☆イヤホン 秋葉原店
SHANLING
M5Ultra
シルバー
¥95040 税込
実直な高解像DAP
Android OS非搭載のDAPではSpotifyなどのストリーミングサービスは使用できません。(TIDALには対応しています)ローカル音源を再生することができます。 筐体の形状は過去のSHANLING製プレイヤーに比べて角ばっており、ガッシリと掴むことができ、持ったときの安定感があります。 操作性はスムーズで、UIはシンプルかつわかりやすいため、触り始めてすぐに操作に慣れることができます。他にもUSB DAC機能やBluetoothレシーバー機能を搭載しており、利便性も高めです。 肝心の音に関しては、高解像度でスッキリとした空間の印象を受けました。また、誇張された表現はなく、フラットに聴けると感じます。出力も充分で、ヘッドホンでもしっかりと鳴らせています。 ストリーミングサービスを高頻度で使用しない方や、ハイクオリティなミドル機をお探しの方にオススメです。
-
かかりちょー
@e☆イヤホン 秋葉原店
audio-technica
ATH-M60xa
¥30250 税込
コンパクトなモニター機
オンイヤー型でコンパクトな低域寄りのモニターヘッドホンです。 丁寧でやや柔らかい低域表現が特徴的で、そこにキツすぎない中高域が調和して再生されています。モニターヘッドホンと聞いて想像するパキッとした音とは異なり、柔らかく聴き疲れしにくい音だと感じました。 オンイヤー型は耳が痛くなる印象がありましたが、イヤーパッドが厚くて柔らかいため、フィット感は良好です。ケーブルも複数付属しており、環境に合わせて使い分けができ、モニター用としての配慮も伺えます。 持ち運びが簡単で聴き疲れしにくいモニター機をお探しの方におすすめです。ぜひお試しください。