生産終了品
KS-H4【コンデンサー型ヘッドホン】
- 新品
¥118,000 税込
- 加算eイヤポイント
- 0 pt 1pt = 1円で使えます!
保証期間
-
商品コード
2002151106011
-
- 在庫状況
-
-
- 買取上限価格 -
¥11,000
※買取上限価格は日々変動がございます
-
商品詳細
-
レビュー
KINGSOUND KS-H4
2015年11月8日の大阪日本橋店、店頭試聴会にて。KINGSOUND M-03と接続して試聴しました。音源はiPhone6からminiminiケーブルで繋ぎました。KS-H4を触ってまず初めに思うことは、その軽さ。実に軽い。装着感もとても楽です。優しく包まれるような快適さです。音に関しまして、非常に透明感の強い軽やかな音ですね。中高音域を中心にすぅっと広がるように伸びていく音は、さながら爽やかな林の中を歩くかのようです。胴鳴りのような音ではなく、もっとドライな感じです。音の細やかなイメージを捉えやすく、演奏者、アーティストを近くに感じる事が出来ました。EDMやクラブミュージックとはあまりマッチしないように感じましたが、バンドや、シンガーには新しいイメージを抱くほど明度の高いサウンドです。是非お試しくださいませ!
【レビュー日:2015/11/08】
◎特徴
-
KS-H4 リケーブル対応 コンデンサー型ヘッドフォン
KingSoundにおけるフラッグシップモデル
コンデンサー型ヘッドフォンの新たなる選択肢となるKS-H4には、今までにない機構、機能が備わっています。
美しいパンチングメタルハウジング、リケーブル対応
KS-H4はコンデンサー型ヘッドフォンの可能性を引き上げます。
パンチングメタルハウジング
美しいパンチングメタルハウジング。もちろん音にも影響があります。
開放型ヘッドフォンをお持ちでしたら、ハウジングのところに手をかざしてみてください。音が普段よりも変わって聞こえるはずです。 更にその手を動かしてみてください。音は手の位置によって変わってきます。
密閉型に対して開放型ヘッドフォンは、ユニットが背圧を受けないという大きなメリットがあります。 KingSoundはそこから更にもう一歩踏み込み、背圧の逃がし方にまでこだわりました。
背圧から解放されたユニットが生み出すほとばしる低域、広大な音場をぜひ体感してください。
※背圧(ユニットの裏側から放射される音圧)
リケーブル対応
今までのコンデンサー型ヘッドフォンは外に持ち出すという選択肢がなかったため、ケーブルは長いもの1種類で十分でした。
しかし、コンデンサー型ヘッドフォン対応ポータブルアンプ M-03の登場によりその考え方は古いものとなります。コンデンサー型ヘッドフォンを外に持ち出して聴くときには、長いケーブルは邪魔になります。
KS-H4なら家では長いケーブルを、外では短いケーブルをシーンに合わせてケーブルを変えることができます。KS-H4はリケーブル対応だからです。
※1m,2.5mのケーブルが付属
◎スペック
-
入力プラグ:
ESL(コンデンサー型ヘッドフォン用)プラグ
周波数特性:
6Hz - 42KHz
静電容量:
139pF
インピーダンス:
115kΩ (at 10kHz)
感度:
106 dB (at 100vrms)
最大出力レベル:
116dB
想定バイアス電圧:
550Vdc
重量:
0.3 Kg
付属ケーブル:
1m/2.5m
商品詳細
KINGSOUND KS-H4
2015年11月8日の大阪日本橋店、店頭試聴会にて。KINGSOUND M-03と接続して試聴しました。音源はiPhone6からminiminiケーブルで繋ぎました。KS-H4を触ってまず初めに思うことは、その軽さ。実に軽い。装着感もとても楽です。優しく包まれるような快適さです。音に関しまして、非常に透明感の強い軽やかな音ですね。中高音域を中心にすぅっと広がるように伸びていく音は、さながら爽やかな林の中を歩くかのようです。胴鳴りのような音ではなく、もっとドライな感じです。音の細やかなイメージを捉えやすく、演奏者、アーティストを近くに感じる事が出来ました。EDMやクラブミュージックとはあまりマッチしないように感じましたが、バンドや、シンガーには新しいイメージを抱くほど明度の高いサウンドです。是非お試しくださいませ!
【レビュー日:2015/11/08】
◎特徴
-
KS-H4 リケーブル対応 コンデンサー型ヘッドフォン
KingSoundにおけるフラッグシップモデル
コンデンサー型ヘッドフォンの新たなる選択肢となるKS-H4には、今までにない機構、機能が備わっています。
美しいパンチングメタルハウジング、リケーブル対応
KS-H4はコンデンサー型ヘッドフォンの可能性を引き上げます。
パンチングメタルハウジング
美しいパンチングメタルハウジング。もちろん音にも影響があります。
開放型ヘッドフォンをお持ちでしたら、ハウジングのところに手をかざしてみてください。音が普段よりも変わって聞こえるはずです。 更にその手を動かしてみてください。音は手の位置によって変わってきます。
密閉型に対して開放型ヘッドフォンは、ユニットが背圧を受けないという大きなメリットがあります。 KingSoundはそこから更にもう一歩踏み込み、背圧の逃がし方にまでこだわりました。
背圧から解放されたユニットが生み出すほとばしる低域、広大な音場をぜひ体感してください。
※背圧(ユニットの裏側から放射される音圧)
リケーブル対応
今までのコンデンサー型ヘッドフォンは外に持ち出すという選択肢がなかったため、ケーブルは長いもの1種類で十分でした。
しかし、コンデンサー型ヘッドフォン対応ポータブルアンプ M-03の登場によりその考え方は古いものとなります。コンデンサー型ヘッドフォンを外に持ち出して聴くときには、長いケーブルは邪魔になります。
KS-H4なら家では長いケーブルを、外では短いケーブルをシーンに合わせてケーブルを変えることができます。KS-H4はリケーブル対応だからです。
※1m,2.5mのケーブルが付属
◎スペック
-
入力プラグ:
ESL(コンデンサー型ヘッドフォン用)プラグ
周波数特性:
6Hz - 42KHz
静電容量:
139pF
インピーダンス:
115kΩ (at 10kHz)
感度:
106 dB (at 100vrms)
最大出力レベル:
116dB
想定バイアス電圧:
550Vdc
重量:
0.3 Kg
付属ケーブル:
1m/2.5m