生産終了品
MDR-ZX110NC
- 新品
¥7,260 税込
- 加算eイヤポイント
- 0 pt 1pt = 1円で使えます!
保証期間
-
商品コード
4905524977097
-
- 在庫状況
-
-
- 買取上限価格 -
¥300
※買取上限価格は日々変動がございます
e☆イヤホンはソニー特約店です。ご購入いただいたソニー製品に添付される保証書には、ソニー特約店としての販売証明を付しますので、ご安心ください。
-
商品詳細
-
レビュー
2014/10/24
今回ご紹介するヘッドホンはSONYのMDR-ZX110NCです!このヘッドホンは2014年秋に新しく発売されたモデルでノイズキャンセリング機能が搭載されています。ノイズキャンセリングとは外の騒音と反対の周波数の音を出して騒音をかき消す機能の事で、基本的には割と高めな価格のモデルが多いです。…ん!?そうなんです。このMDR-ZX110NC、5000円以下の価格帯でノイキャン機能付きなんです!ビックリですよね。「え、でも安いしあんまり意味ないんじゃないの?」そう思ったあなた。僕も思ったのですがそんなことありません!結構騒音がカットされていることに気付くと思います!また肝心の音質も若干ドンシャリ気味ではありますが綺麗な高音が特徴的でなかなかコストパフォーマンスも高いのではないでしょうか??沢山のSONY新製品がある中でもきらりと光るSONYの本気が垣間見える商品だと思います。ノイキャンモデルが欲しいけどちょっと高いなあと言う方や静かな環境で作業がしたいんだよね…という方に強くおすすめします!是非一度ご試聴してみて下さい!
【レビュー日:2014/10/20】
◎特徴
- 【周囲からの騒音を約95%低減】
ノイズキャンセリング機能を搭載。周囲からの騒音を約95%低減(*)し、快適な音量でクリアなサウンドが楽しめます。
* 当社規定の航空機シミュレートノイズ下における、ノイズキャンセリングON時と、ヘッドホンの非装着時との比較による値です。総騒音抑制量約13dBは音のエネルギーで約95%の騒音低減に相当します
【ノイズキャンセリング機能の原理】
【ノイズキャンセリングのヘッドホンの活躍シーン】
【バランスのとれた、クリアで迫力の高音質を再生】
300kJ/m3の高磁力ネオジウムマグネットが音の解像度を高め、クリアな中高音と豊かな低音を再生。イコライザーによって低域から中域までバランスのとれた高音質を実現します。
【クイック折りたたみ機構】
ハウジングを簡単に折りたためる独自の機構を採用。コンパクトサイズにできるので持ち運びに便利です。
【通常のヘッドホンとしても使用可能】
パワーオフの状態にすることで通常のヘッドホンとして使用できます。
【航空機用プラグアダプター】
【乾電池1本で約80時間の再生が可能】
単4形アルカリ乾電池1本で約80時間のリスニングが可能です。
◎スペック
- 【ヘッドホン部 *1】
型式:密閉ダイナミック型
ドライバーユニット:30mm ドーム型
感度:115dB/mW (電源ON時)、110dB/mW (電源OFF時)
マグネット:ネオジウム
再生周波数帯域:10Hz - 22,000Hz
インピーダンス:220Ω (1KHzにて)(電源ON時)、45Ω (1KHzにて)(電源OFF時)
最大入力 *2:28mW
コード長:約1.2m
コードタイプ:Y型
入力プラグ:金メッキ L型 ステレオミニプラグ
質量 *3:約150g (コード除く、乾電池含む)
【ヘッドホン部(その他)】
電源:単4形乾電池
電池持続時間:80時間(アルカリ乾電池使用時), 40時間(マンガン乾電池使用時)
【ノイズキャンセリング】
総騒音抑制量(TNSR):約13dB
騒音低減率(TNSR) %:約95%
【付属品】
保証書 ●
航空機用プラグアダプター ●
電池 ●
取扱説明書 ●
*1レシーバーのある製品はレシーバー部を含みます
*2IEC(国際電気標準会議)規格による測定値です。
*3コードは含みません
※ノイズキャンセリング機能は周囲からの騒音がまったく聞こえなくなるわけではありません
商品詳細
2014/10/24
今回ご紹介するヘッドホンはSONYのMDR-ZX110NCです!このヘッドホンは2014年秋に新しく発売されたモデルでノイズキャンセリング機能が搭載されています。ノイズキャンセリングとは外の騒音と反対の周波数の音を出して騒音をかき消す機能の事で、基本的には割と高めな価格のモデルが多いです。…ん!?そうなんです。このMDR-ZX110NC、5000円以下の価格帯でノイキャン機能付きなんです!ビックリですよね。「え、でも安いしあんまり意味ないんじゃないの?」そう思ったあなた。僕も思ったのですがそんなことありません!結構騒音がカットされていることに気付くと思います!また肝心の音質も若干ドンシャリ気味ではありますが綺麗な高音が特徴的でなかなかコストパフォーマンスも高いのではないでしょうか??沢山のSONY新製品がある中でもきらりと光るSONYの本気が垣間見える商品だと思います。ノイキャンモデルが欲しいけどちょっと高いなあと言う方や静かな環境で作業がしたいんだよね…という方に強くおすすめします!是非一度ご試聴してみて下さい!
【レビュー日:2014/10/20】
◎特徴
- 【周囲からの騒音を約95%低減】
ノイズキャンセリング機能を搭載。周囲からの騒音を約95%低減(*)し、快適な音量でクリアなサウンドが楽しめます。
* 当社規定の航空機シミュレートノイズ下における、ノイズキャンセリングON時と、ヘッドホンの非装着時との比較による値です。総騒音抑制量約13dBは音のエネルギーで約95%の騒音低減に相当します
【ノイズキャンセリング機能の原理】
【ノイズキャンセリングのヘッドホンの活躍シーン】
【バランスのとれた、クリアで迫力の高音質を再生】
300kJ/m3の高磁力ネオジウムマグネットが音の解像度を高め、クリアな中高音と豊かな低音を再生。イコライザーによって低域から中域までバランスのとれた高音質を実現します。
【クイック折りたたみ機構】
ハウジングを簡単に折りたためる独自の機構を採用。コンパクトサイズにできるので持ち運びに便利です。
【通常のヘッドホンとしても使用可能】
パワーオフの状態にすることで通常のヘッドホンとして使用できます。
【航空機用プラグアダプター】
【乾電池1本で約80時間の再生が可能】
単4形アルカリ乾電池1本で約80時間のリスニングが可能です。
◎スペック
- 【ヘッドホン部 *1】
型式:密閉ダイナミック型
ドライバーユニット:30mm ドーム型
感度:115dB/mW (電源ON時)、110dB/mW (電源OFF時)
マグネット:ネオジウム
再生周波数帯域:10Hz - 22,000Hz
インピーダンス:220Ω (1KHzにて)(電源ON時)、45Ω (1KHzにて)(電源OFF時)
最大入力 *2:28mW
コード長:約1.2m
コードタイプ:Y型
入力プラグ:金メッキ L型 ステレオミニプラグ
質量 *3:約150g (コード除く、乾電池含む)
【ヘッドホン部(その他)】
電源:単4形乾電池
電池持続時間:80時間(アルカリ乾電池使用時), 40時間(マンガン乾電池使用時)
【ノイズキャンセリング】
総騒音抑制量(TNSR):約13dB
騒音低減率(TNSR) %:約95%
【付属品】
保証書 ●
航空機用プラグアダプター ●
電池 ●
取扱説明書 ●
*1レシーバーのある製品はレシーバー部を含みます
*2IEC(国際電気標準会議)規格による測定値です。
*3コードは含みません
※ノイズキャンセリング機能は周囲からの騒音がまったく聞こえなくなるわけではありません