商品レビュー
4件の商品が見つかりました。 1-4件を表示

KOSS
KSC75
- 高音の質
- 中音の質
- 低音の質
- 細やかさ
- 迫力
- 音場
- 遮音性
- 音漏耐性
現存している耳かけの頂点
低音好きなら、1つ持っておいて損はない耳掛けホン。全体的な音質も悪くないので、普段使いに最適。造りはチープなので断線に注意。
音質はほぼ変わらずに、ポタプロの約半額で買えるところは強いので自分はこちらを推す。(厳密には側圧やらなんやらでポタプロの方が低音強めに出る印象)
ヘッドホンの側圧が嫌いな人はこちらを、逆に耳にかけるのが嫌いならポタプロを買おう。
神崎 さん
(2021/12/17)
満足度
4.0
高音の質
3.0
中音の質
3.0
低音の質
3.5
細やかさ
2.5
迫力
4.0
音場
4.0
遮音性
1.0
音漏耐性
1.0
color:規格なし
面白いです。
耳掛け式で遮音性や音漏れ耐性はほとんどありませんが、使用感はとても良いです。
音質も結構良いです。音楽を楽しく聴けます。開放型なので周囲の音は入ってきます。ですが、環境音も聞く必要がある場合は便利です。
海外ではコアなファンがいるようです。
例えば、発売時期の違いやモデルの比較ごとの周波数特性を記録しているwebページがあったり、一手間かけてmmcx化をしたり、3Dプリンターでフィボナッチグリルを製作したり、Bluetooth化したりなどです。
音も使用感も良くさすがロングセラーだと感じました。
ヨウ さん
(2021/01/15)
満足度
5.0
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
3.5
細やかさ
3.5
迫力
4.0
音場
4.0
遮音性
0.5
音漏耐性
0.5
color:規格なし
開放型が好きな方に
開放型らしい、抜けが良く広がりのある音が出ます。
ポタプロの音にキラキラ感をプラスしてボーカルを前に出したような感じです。
装着感が曲者で、硬い針金の入ったイヤーハンガーをグニグニ曲げて
自分の耳に合わせる必要があります。コツをつかむまでがかなり大変です。
価格を考えれば、出てくる音は非常にコスパが良いです。
チキンカレー さん
(2018/07/29)
1
満足度
4.0
高音の質
3.5
中音の質
4.0
低音の質
3.5
細やかさ
2.0
迫力
3.0
音場
3.0
遮音性
0.5
音漏耐性
0.5
color:規格なし
耳かけ式のベストパフォーマンス
長年のヘッドホン探しに終止符を打つ隠れた名機。音質は簡単に言えばポータプロと同様。装着感の違いからより広がって聴こえる。ポータプロの独特の低音の魅力は多くの人がレビューをしている通り。この軽さ、大きさでこの低音が出るか。高級ヘッドホンを持っていてもポータプロを手に取ってしまう。しかし唯一の不満は、金属可変式のヘッドバンドが髪を挟むことだ。ksc75は盲点だった。耳かけ式=装着感は良いが音質は悪い、というのは間違いだ。遮音性については目的が違うので無評価とする。外音が聴こえるというのは普段使いに良い。例えば夜、駅からの帰り道にksc75でお気に入りの一曲を流して欲しい。普通のヘッドホンやイヤホンより装着感のない耳に、街全体から音楽が鳴り響く錯覚を受ける。これは、レビューなど読まずに買って損はない。
キイロイ眼鏡 さん
(2016/06/24)
6
満足度
5.0
高音の質
4.0
中音の質
4.5
低音の質
5.0
細やかさ
4.5
迫力
4.5
音場
4.5
遮音性
無評価
音漏耐性
無評価
color:規格なし